全てを過去にしたソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」、売れすぎて入手困難 2021年06月30日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(25) 1: 風吹けば名無し 2021/06/29(火) 17:03:40.46 ID:bEW/wI/w0NIKU すまんが持ってない情弱はなんjにおらんよな? タグ :オーディオイヤホンSonyソニー
SONYさん、ドローンを発売 お値段1機1100000円 2021年06月14日00:02 カテゴリ:ニュースドローン コメント(34) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 20:25:41.887 ID:5A9sxy4v0 ソニーグループは10日、映像制作などへの活用を想定した業務用ドローン(小型無人機)「Airpeak(エアピーク) S1」を日米で9月に発売すると発表した。日本での市場推定価格は110万円前後。同社のフルサイズミラーレス一眼カメラα(アルファ)を搭載可能で、高画質な映像を空撮できる。 最高速度は時速90キロで、秒速20メートルの強風にも耐えるという。最長22分飛行できる。 (続きはこちら)https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061001014&g=newitem 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 20:27:38.464 ID:m7QL08rt0 安い!これは買いですよ! タグ :ドローンソニーSony
【テレビ】ソニー、チューナレスの4Kブラビア。在宅勤務向け32型9万円から 2021年06月09日12:02 カテゴリ:ニュースディスプレイ コメント(18) 898: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-Alfg) 2021/06/08(火) 15:28:44.66 ID:BFumzstW0 ソニー、チューナレスの4Kブラビア。在宅勤務向け32型9万円から ソニーは、オフィスや商業施設、教育機関などに向けた業務用ディスプレイの新製品として、4K液晶ブラビア・3シリーズを、7月2日より順次発売する。ブラビア初のサイズ展開となる32型と100型を含む、全7サイズ9機種をラインナップ。いずれもテレビ用チューナーは搭載しない。 4K液晶「BZ40J/BZ」シリーズ 100型「FW-100BZ40J/BZ」 7月16日 未定 4K液晶「BZ35J/BZ」シリーズ 50型「FW-50BZ35J/BZ」 7月2日 15万円前後 43型「FW-43BZ35J/BZ」 同上 11万円前後 4K液晶「BZ30J/BZ」シリーズ 75型「FW-75BZ30J/BZ」 7月16日 35万円前後 65型「FW-65BZ30J/BZ」 同上 21万円前後 55型「FW-55BZ30J/BZ」 同上 13.5万円前後 50型「FW-50BZ30J/BZ」 同上 12万円前後 43型「FW-43BZ30J/BZ」 同上 9.5万円前後 32型「FW-32BZ30J/BZ」 9月17日 9万円前後 AV Watch@avwatchソニー、チューナレスの4Kブラビア。在宅勤務向け32型9万円から https://t.co/b4m9PB83D0 https://t.co/O6WQx1Ab1E2021/06/08 12:47:37(続きはこちら)https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329915.html 901: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-A9eA) 2021/06/09(水) 00:17:46.35 ID:FLAulYbRa FW-50BZ35J/BZ よさげじゃん 検討するわ タグ :ディスプレイTVソニーSony
【話題】ソニーがバナナをコントローラーにする特許を出願 2021年03月05日01:02 カテゴリ:ニュースゲーム全般 コメント(7) 1: すらいむ ★ 2021/03/04(木) 11:29:34.47 ID:CAP_USER ソニーがバナナをコントローラーにする特許を出願 ソニーは「隣に座ってゲームのプレイをみててくれる友だちロボット」や「VRでeスポーツの会場をライブ観戦する技術」などの特許を出願していますが、新たにバナナなどの果物をコントローラーに変えてしまう特許を出願したことが明らかになっています。 (中略) ソニーが出願した特許は「ユーザーが保持している非発光のパッシブオブジェクト」をコントローラーに変えるというもの。 コントローラーに変換したいオブジェクトをカメラでスキャンするのですが、トラッキングはカメラが撮影した画像内のピクセル・オブジェクトの輪郭・色に基づいて行われるため、専用のバーコードなどは必要ありません。 また、「どの家庭用品をコントローラーとして使用できるか」をユーザーに通知することもできます。 特許出願ではコントローラーに変えるパッシブオブジェクトとして、バナナやオレンジが使用されています。 ユーザーはバナナを用いてゲーム内のカメラを操作したり、加速・減速・ブレーキといった動作が行えるようになるとのこと。 (以下略、続きはソースでご確認下さい) https://gigazine.net/news/20210304-sony-patent-turn-bananas-controllers/ 2: 名無しのひみつ 2021/03/04(木) 11:34:28.54 ID:jZtEF6lZ 俺の タグ :ゲームコントローラーSonyソニー特許
【朗報】ソニー「これからはPSブランドをどんどんPCゲームに展開する」 2021年02月26日01:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ゲーム全般 コメント(25) 1: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:58:43.92 ID:Ov2FtkuH0 https://www.gq-magazine.co.uk/culture/article/playstation-vr-jim-ryan-interview-2021 PCでプレイステーションのゲームは? 「今年の春の『デイズゴーン』を皮切りに、たくさんのゲームが発売される予定です。」 プレイステーションのゲームをPCで出すというのは、ソニー・プレイステーションがずっと我慢していたことなんですね。 今ではその流れに乗っているようですね。何が変わったのでしょうか? 「いくつかの変化があったと思います。 2021年の初めには、開発スタジオも、彼らが作るゲームも、これまで以上に良い状態になっています。 特にPS4サイクルの後半から、私たちのスタジオは素晴らしい素晴らしいゲームを作ってきました。 そのような素晴らしいゲームをより多くの人に知ってもらい、ゲーム開発の経済性を認識してもらうチャンスです。 IPの質が向上するにつれて、ゲーム制作のコストはサイクルごとに上昇していきます。」 2: 風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:59:31.35 ID:82w/dynCM 新作は後発だろうけどまあ助かる タグ :ゲームSonyPCPS
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 2021年02月24日09:02 カテゴリ:ニュースVR コメント(22) 1: スネアチエラ(東京都) [US] 2021/02/23(火) 23:52:43.05 ID:kS0hT3zG0 BE:609257736-2BP(5000) ソニーが PlayStation VR の次世代モデルについて発表しました。 次世代PS VRはプレイステーション5にケーブル1本で接続する全く新しいVRシステムになり、解像度・視野角・トラッキング・入力などあらゆる要素が前世代のPS4版 PS VR よりも進歩します。 発売予定については「2021年内には発売しない」。つまり開発中であること、PS5を手に入れておけばVRでもいずれ次世代の体験ができることを約束はしつつ、今年は年末商戦を含めても出ません宣言です。 (続きはこちら) https://japanese.engadget.com/sony-next-gen-ps-vr-142032623.html 2: クロストリジウム(長野県) [CN] 2021/02/23(火) 23:53:25.42 ID:8/Hr7qCQ0 遅えよ タグ :VRSonyPS5PSVR
【PC】ソニー、VAIOユーザー向けポータルサイト「My VAIO」を終了 2021年02月16日06:02 カテゴリ:ニュースその他・IT系 コメント(14) 1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/02/15(月) 16:53:31.14 ID:CAP_USER ソニーマーケティング株式会社は1日、ポータルサイト「My VAIO」のサービスを2月28日をもって終了すると発表した。 My VAIOは、VAIOユーザー向けに提供されているポータルサイト。3月以降に本ポータルサイトにアクセスした場合は「テレビ王国ポータル」へリダイレクトされ… □関連リンク ソニーのホームページ https://www.sony.jp/ ニュースリリース https://www.sony.jp/support/vaio/info2/20210201.html (続きはこちら) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306441.html 2: 名刺は切らしておりまして 2021/02/15(月) 16:55:12.11 ID:n5gmDd+O もう別会社だもんな タグ :SonyVAIOPC
ソニー、耳をふさがないワイヤレスイヤホン「SBH82D」 2019年05月16日16:02 カテゴリ:ニュースオーディオ コメント(3) 1: 田杉山脈 ★ 2019/05/14(火) 22:24:23.98 ID:CAP_USER ソニーモバイルコミュニケーションズは、周囲の音も聞きながら使えるワイヤレスイヤホン「SBH82D」を6月8日に発売する。想定価格は1万円前後(税別)。 SBH82Dはネックバンド型のBluetoothイヤホンで、左右分離型の「Xperia Ear Duo」や有線の「STH40D」に続き、耳穴を塞がないオープンイヤースタイルを採用。周囲の音も聞こえる状態で音楽を聴いたり、通話したりできる。 (続きはこちら)https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1184417.html2: 名刺は切らしておりまして 2019/05/14(火) 22:25:14.03 ID:kLx8F3Gl ださ タグ :オーディオSonyイヤホンワイヤレス
スマホ近付けすぐ解錠 ソニー子会社が新商品 2018年07月06日19:02 カテゴリ:ニューススマホアプリ コメント(1) 1: ムヒタ ★ 2018/07/06(金) 04:21:12.41 ID:CAP_USER ソニー子会社のキュリオは5日、自宅玄関などのカギに取り付けてスマートフォンのアプリで開閉できるようにする装置の新商品「キュリオロック」(税別2万3千円)を19日に発売すると発表した。 同商品は工事をせずに取り付けられ、手がふさがっていても登録したスマホを持って近付けば自動解錠できるのが特長。3年前発売の従来品は施錠・解錠やオートロックの動作に数秒掛かっていたが、すぐ動くように改良した。友人などのスマホにインターネット経由で一時的に操作権限を渡すことも可能で、オプション品と組み合わせれば外出先から遠隔操作できる。改良版は初年度5万台の販売を目指す。 ソニーは東京電力の子会社と昨年から家庭用見守りサービスも手がけており、スマートホーム関連の製品・サービスをモノのインターネット(IoT)事業の核として強化する方針だ。 (続きはこちら) https://www.sankeibiz.jp/business/news/180705/bsj1807052157006-n1.htm 3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/06(金) 04:32:10.00 ID:rhe/FoAo 子会社ってソニーから金もらってんの? タグ :Sonyスマホアプリ
ソニー、「NHKが映らない4Kテレビ」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から 2018年07月04日19:02 カテゴリ:ニュースIT家電 コメント(6) 1: 名無しさん@涙目です。 2018/07/03(火) 23:32:56.62 ID:U2zCnSJ50 BE:837857943-PLT(16930) ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。 今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。 業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。 本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています(いずれも価格コムでのもの)。 http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/ 3: 名無しさん@涙目です。 2018/07/03(火) 23:34:17.83 ID:vH/U9BzP0 モニターやんけ タグ :SonyNHK4Kテレビ