汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

Seagate

コメント(7)  
god_of_war_ragnarok_l_01

1: 名無しさん必死だな 2022/11/16(水) 15:10:16.61 ID:arRhMW5S0
Seagateのゴッド・オブ・ウォー ラグナロクにインスパイアされた HDDでPlayStationのストレージ容量をアップ
唯一無二のコレクター向けストレージ・アクセサリとなる公式ライセンス製品のスペシャル・エディション外付けHDDを発売

https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20221116040/

2: 名無しさん必死だな 2022/11/16(水) 15:10:46.46 ID:arRhMW5S0
ハードディスク(笑)

画像の説明文

コメント(29)  
seagate_st8000vx0022_8tb_skyhawk_sata_iii_l_01

1: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 13:45:40.00 ID:Ilw3ZpjBdNIKU
怖すぎる。読み込み快適でなんの前兆もないんやが。

画像の説明文

コメント(23)  
seagate_nvme_ssd_nytro_ssd_l_01

1: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:30:26.23 ID:LvGeeuqM0
Seagate、15TBの2.5インチNVMe SSD

 Seagate Technologyは2日(米国時間)、データセンター向けSSDの「Nyrto SSD」シリーズより、PCI Express 4.0対応の2.5インチNVMe SSD「Nytro 5350」および「Nytro 5550」を発表した。8月の発売を予定している。

 Nytro 5350は、最大7.4GB/sの転送速度を発揮するSSD。ランダムライト速度は最大19万5,000IOPS、同リード速度は170万IOPSとなっており、15mm厚で最大15.36TB、7mm厚で最大7.68TBの容量を実現した。インターフェイスはU.2およびU.3に対応し、250万時間のMTBFや、1DWPD(Drive Write per Day)の高い耐久性も備える。

 Nytro 5550は、Nytro 5350をベースに読み書きが混在するワークロードに向けて設計したSSD。ランダムライト速度は最大47万IOPS、同リード速度は最大170万IOPSとなっている。容量は15mm厚で12.8TB、7mm厚で最大6.4TBで、250万時間のMTBFと3DWPDの耐久性を実現している。

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1429845.html

2: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:30:59.11 ID:ZaGChuRRr
ええやんナンボなん

画像の説明文

コメント(14)  
hdd-4318171_1920

1: 少考さん ★ 2021/12/04(土) 22:54:45.62 ID:Gbd/kq4N9
過去最大の20TB HDDが12月17日に発売、SeagateのNAS向け「IronWolf Pro」

ahdd2

容量20TBのHDDが近日発売される見込みだ。オリオスペックはSeagate製3.5インチHDD「IronWolf Pro」の20TBモデル「ST20000NE000」の予約受け付けを開始し、12月17日(金)に入荷する予定としている。価格は72,800円。なお、現在市販されている3.5インチHDDの最大容量は18TBで、ST20000NE000はこれを上回る。

市販されている3.5インチHDDの最大容量を上回る大容量HDD
 IronWolf Proはクリエイティブプロや中~大規模企業向けのNAS用3.5インチHDD。家庭やSOHOなどに向けた「IronWolf」よりMTBFが120万時間と長く、長期の5年間保証が付属。無料のデータ復旧サービス「Rescue Data Recovery Services」も付属している。

(続きはこちら)

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 22:56:10.17 ID:IoCRbIU20
そんなに何保存するんだよ

画像の説明文

コメント(12)  
hard-drive-607461_1920

1: ユキヒョウ(長野県) [BR] 2021/01/21(木) 07:15:16.33 ID:vNQVYUJY0● BE:323057825-PLT(13000)
日本電産は1月20日、米SEAGATE TECHNOLOGY LLCとその関連会社を、米国デラウェア州連邦地方裁判所に特許侵害で提訴したと発表した。HDD関連技術において、日本電産が持つ米国特許技術の侵害を訴えている。

日本電産は、HDDに搭載するプラッタ回転用のモーターで大きなシェアを持つ企業。

以下ソース
日本電産、米SeagateをHDD関連技術の特許侵害で提訴
https://news.mynavi.jp/article/20210120-1661863/

2: バーミーズ(東京都) [DE] 2021/01/21(木) 07:16:21.52 ID:Ubo6AOn30
HDDとかオワコンだろ

画像の説明文

コメント(0)  
seagate_hamr_20tb

15: Socket774 2020/11/07(土) 16:45:40.75 ID:znpKSOTR
12月にHAMRが出るから価格容量比は向上を再開する

…という願望
ここまで遅延しまくってると出たはいいが、容量向上は?って状態になりそう

画像の説明文

コメント(15)  
hard-drive-607461_1280

1: 風吹けば名無し 2020/05/28(木) 21:33:14.63 ID:JHHz41lYd
TOSHIBAと比べて

画像の説明文

コメント(3)  
seagate_firecuda-

1: 田杉山脈 ★ 2020/05/18(月) 19:53:37.67 ID:CAP_USER
 Seagateは、USB 3.2 Gen2x2対応SSD「FireCuda Gaming SSD」を6月1日に発売する。価格は、容量500GBモデルが22,800円、1TBモデルが34,800円、2TBモデルが59,800円。


(続きはこちら)
4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/18(月) 20:05:58.52 ID:k6zyIunh
>>1
中身だけ欲しい

画像の説明文

コメント(7)  
seagate_st16000nea00_16tb

579: Socket774 2020/04/22(水) 17:07:33.61 ID:XGydNosp
ここの16Tってどう?
アマゾンが他社扱わないからここしかないんだけど
4T外付けの中身がここでハズレ引いたから心配

画像の説明文

コメント(2)  

325: Socket774 (ワッチョイ d97e-RM76) 2019/01/08(火) 21:54:17.67 ID:1eZwe+br0
Seagate、最大2TBのコンシューマ向けNVMe SSD「FireCuda 510 SSD」

 米Seagateは7日(現地時間)、CES 2019においてストレージ製品の新ラインナップを一斉に発表した。北米では今春に出荷予定。

FireCuda 510 SSD

 「FireCuda 510 SSD」はプロおよびゲーマー向けのハイエンドM.2接続NVMe SSD。リード速度は最大3,450MB/s、ライト速度は最大3,200MB/s。容量は2TBと1TBの2種類が用意される。

FireCuda 510 SSD

 「BarraCuda 510 SSD」はエントリー向けのM.2接続NVMe SSD。リード速度は最大3,400MB/s、ライト速度は最大2,100MB/sとなっている。容量は512GBと256GBの2種類が用意される。

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163512.html

Phisonリファレンス基板そのまんまやんけ
SeagateってSandForce買収してたのにギブアップしたの?

330: Socket774 (ワッチョイ 8bbc-+wts) 2019/01/09(水) 00:56:27.07 ID:4mqkxRBf0
独自コントローラーのWDてやっぱ凄いんやな。ポン乗せなんてどこでもやれるやんけ?

画像の説明文

コメント(1)  
QNAP NAS1

125: 不明なデバイスさん 2018/12/24(月) 21:45:13.09 ID:7NjQaX2+
まさかSeagateと手を組むとは思わんかった

QNAP NAS

QNAPの2019年へのカウントダウン
2019年へのカウントダウンでラッキーくじを引き、QNAP NASを手に入れましょう!
2018年12月24日 午前0時 ~ 2018年12月31日 23時59分

QNAPでは、皆様にとって2019年が良い年でありますよう祈念し、素晴らしい賞品が当たる企画をお届けします。皆様のNASに関する知識を競っていただき、Seagate IronWolf付きのQNAP NASを進呈します。質問は毎日変わりますのでどなたにもチャンスがあります。新型のNASを手に入れるために毎日チェックしてください。

QNAP NAS2

(続きはこちら)
https://www.qnap.com/ja-jp/campaign/countdown-2019

131: 不明なデバイスさん 2018/12/25(火) 00:18:32.74 ID:Gf7hkxuY
>>125
IHMにも対応したしさ
ウチもIronWolf 10TBで組んでる

画像の説明文

コメント(0)  
422: Socket774 (ワッチョイ 2356-wM+0) 2018/12/03(月) 19:23:08.14 ID:cFcEUShH0
Seagate-Exos-HAMR-16TB-internal-test-unit

Seagate Technology(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2018年12月3日、「HAMR」技術を採用する容量16TBのエンタープライズ向け3.5インチHDD「Exos 16TB」の開発に成功したことを発表した。


Seagate Achieves 16TB Capacity on Internal HAMR Test Units
https://blog.seagate.com/craftsman-ship/hamr-milestone-seagate-achieves-16tb-capacity-on-internal-hamr-test-units/

(続きはこちら)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1203/285995

50~150GBのファイルコピーをよくやるのでSMRは完全スルーしてるんですが
HAMRは原理的に大容量ファイルの大量コピー大丈夫そうだよね?
教えて!( ・∇・)

423: Socket774 (ワッチョイ b318-XFnt) 2018/12/03(月) 19:35:50.97 ID:mL5fTi3R0
ママーより先にハマーが来たのか

画像の説明文