汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    SATA

    コメント(0)  
    wd_blue_1tb_3d_nand_sata_ssd_l_24

    156: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7b0c-X2r/) 2025/03/05(水) 21:19:15.79 ID:9JsZSCOG0
    ここってもう2.5インチのSSDで右往左往はしてないの?

    画像の説明文

    コメント(28)  
    SATA-ports-on-Motherboard_l_01

    20: Socket774 2025/01/14(火) 20:38:07.96 ID:lE/rZ5Kd
    SATAは10年後には消えていそうだな
    追加ストレージはUSBがあるからいいのか

    画像の説明文

    コメント(31)  
    swn750_nvme_ssd_m.2_l_08

    417: Socket774 ころころ (ワッチョイ bfad-AMUe) 2024/11/30(土) 17:10:40.33 ID:BeMS7H2G0
    M2SSDって使う意味あるのかなやたら発熱するから対策必要だし
    以前のSerialATA接続のSSDでも体感は変化ないはず
    ベンチなんてとるから数字見て不安になるのだろうな

    画像の説明文

    コメント(16)  
    crucial_mx500_500gb_internal_ssd_sata_l_01

    591: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMa7-3hiK) 2024/10/03(木) 20:37:42.66 ID:P08bR9FuM
    SATA2TB1万近いの全然みかけないのに、M2はそのくらいのがあるのが不思議
    SATAスロットなら3つ余ってるからSATAのほうで安くなってほしいのだが

    画像の説明文

    コメント(23)  
    replace-dvd-drive-computer_l_73

    161: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1fc3-cw0F) 2024/08/23(金) 19:46:57.30 ID:p1wFy9670
    まだCDってあるの?
    それがびっくりなんだけど

    画像の説明文

    コメント(16)  
    bX670E_am5_l_01

    129: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffba-4Ipy) 2024/08/23(金) 14:36:46.64 ID:9NcFB4uz0
    当方9900Xが欲しい5900X使いです
    X800系統搭載マザーボードにはSATA端子が2基しかないんですね
    一方X600系統搭載マザーボードには4基ついてるようですんで
    OPTx2+HDDx2でSATAが最低でも4基欲しい自分はX600系統搭載の
    マザーボードを選んだほうが良さそうですね
    初物に食指が動いたんですがUSB4.0以外大して変わらんようですし
    ただX600系統搭載でもものによってはSATAを4基ではなく6基
    装備した機種もあるようなんでX800系統搭載でも同様にSATAが
    増量された機種が出たりするんでしょうか

    画像の説明文

    コメント(18)  
    crucial_sata_ssd_setup_l_01

    1: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 12:05:21 ID:qAqi
    あと1TBで足りるのか?

    画像の説明文

    コメント(100)  
    SATA-cable-2023_l_01

    301: Socket774 警備員[Lv.19][苗][芽] (ワッチョイ 0e09-wysY) 2024/04/22(月) 19:08:01.10 ID:ciPvmDfk0
    俺「サタケーブル扱ってますか?」
    店員「サタケーブル...?ですか?」

    画像の説明文

    コメント(40)  
    1tb_crucial_mx500_m.2_2280_l_01

    313: Socket774 (ワッチョイ 9f5b-QtOq) 2023/11/13(月) 20:39:51.33 ID:+ld1PdTI0
    別にゲームとかするだけなら安いSSDでいいぞ
    sataからgen3.4買ってきたけどなーんも変わらん
    まあググりゃすぐわかることだけど

    画像の説明文

    コメント(21)  
    cheap-m2-nvme-ssd_2023_storage_l_04

    127: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2eff-uaU6) 2023/11/09(木) 11:25:10.85 ID:pBNWSYX70
    2TBのSSD買おうと思うんだがM.2のPCIeのやつだと結構高いな
    SATAのやつより劇的に早いんだよね?

    画像の説明文

    コメント(26)  
    solid-state-drive-data-recovery_512gb_sta_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/04(土) 23:23:27.420 ID:t8r/SOIzr
    ここら辺の中途半端な容量のって使いもしないのに安いと買っちゃうしで部屋にコロコロしてるよな…

    画像の説明文

    コメント(11)  
    hdd-154463_640

    806: Socket774 (ワッチョイ a3dc-yzHn) 2023/09/02(土) 10:33:29.55 ID:DuOlUs5e0
    raWR5rz

    数ヶ月前に取り外したWD製6TBのHDDを再利用しようと持ってきたらSATA端子のL字のLの部分が折れていた
    多分PCから取り外した時に折れたの気付かないまま保管していたんだろう

    \(^o^)/オワタかとおもたがスタンド式HDDケースに差し込んだら普通に認識されて使えた(中のデータも生きていた)んで
    通常通り使っていこうと思うがこえーなやっぱ

    画像の説明文