汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    RADEON

    コメント(73)  
    gtx950-radeon370_l_01

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/21(土) 10:17:05.07 ID:YdswLpo20
    なんで?

    画像の説明文

    コメント(13)  
    amd_radeon_rx_6700_xt_graphics_card_l_01

    110: Socket774 2024/09/11(水) 09:37:46.01 ID:u8lEBzeX0
    来年夏頃予定の8600XT(128bit)は6700XTの性能を越えそうなのかな

    画像の説明文

    コメント(65)  
    PS5-Pro-Design_l_01

    748: Socket774 2024/09/16(月) 16:46:11.31 ID:wFyJu3ST0
    ps5proが7900xtxレベルって噂出てきた
    本当にかな?

    画像の説明文

    コメント(37)  
    AMD-FSR_l_01

    658: Socket774 2024/09/14(土) 11:35:47.87 ID:nxtPkiXP0
    FSR4として知られるAMDの次世代FidelityFX超解像技術は、ビジュアルの忠実度を向上させるために、より大規模にAIを活用する。

    AMDはついにFidelityFX超解像技術にAIを採用する準備が整った: FSR 4による画質向上と効率化

    Tomshardwareは、IFA 2024の期間中、AMDのコンピューティング・グラフィックス・ビジネス・グループのSVP兼GMであるJack Huynh氏と会談し、次世代FidelityFX超解像スイートのいくつかの詳細を確認することができたが、レッドチームは、競合他社が過去数世代にわたって使用してきたアップスケーリングにAIを採用する準備がついに整ったようだ。

    RadeonアーキテクチャへのAIの採用は多くの人に期待されてきたが、AMDがFSR技術のようなユースケースにAIを使うかどうかは疑問視する声も多かった。昨年、AMDはAIについて、アップスケーリング以外にもさまざまな計画があると述べていた。David Wangの具体的な引用では、AI推論のためのアクセラレータは、高度で楽しいゲームを作るために使用されるべきであると述べている。

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/amd-fsr-4-fidelityfx-super-resolution-ai-follows-nvidia-dlss-intel-xess-better-visual-fidelity/
    AI使ったFSR4発表(PS5Proのと同等ぎじゅつ

    660: Socket774 2024/09/14(土) 12:00:39.13 ID:YhtQaiGcd
    FSR4が7000でも動くのか、8000からなのか、じきこのスレ民の明暗が分かれるな・・・😅

    画像の説明文

    コメント(90)  
    amd_rx8000_rdna4_3nm_l_01

    1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/09/09(月) 10:57:45.65 ID:/2jz8UYS00909
    AMD、フラッグシップゲームGPUの優先順位を下げる: ジャック・ヒョン、ゲーム市場でNvidiaに対抗する新戦略を語る

    戦いは始まる前に終わったようだ。

    IFA2024の質疑応答で、AMDの上席副社長兼コンピューティング&グラフィックス事業本部長のジャック・フイン氏と話す機会があった。AMDが次世代GPUのフラッグシップモデルを発表しないのではないかという憶測が流れたため、私はRDNA 4を搭載したRadeon RX 8000シリーズによるハイエンドGPU市場に対するAMDの計画について、Huynh氏に情報を求めた。彼のコメントには、何よりもGPU市場でシェアを獲得することに特化した計画がスケッチされており、この戦略はNvidiaのハイエンドゲーミングカードを追いかけることを優先していない-少なくとも今のところは。

    AMDの次期Radeon RX 8000シリーズによるハイエンドGPU計画は、AMDが上位のRX 8000カードをキャンセルしたと主張する複数のハードウェア・リーカーによって疑問視されている。しかし、同社はこれまでこの件について公式にコメントしていない。

    もちろん、AMDがフラッグシップGPUの戦いを避けることを選んだとしても、前例がないわけではない: AMDは、メインストリーム市場に重点を置いたRDNA 1カードを初めて発売した2019年当時、デスクトップGPU市場のトップ争いを避けていた。Nvidiaはディスクリート・ゲーミングGPUで性能の主導権を握り、市場シェアの88%を占めているが、AMDはわずか12%にとどまっている。

    私はこの状況についてHuynhに尋ねた。以下は、その会話を軽く編集したものである:

    以下ソース
    https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/amd-deprioritizing-flagship-gaming-gpus-jack-hyunh-talks-new-strategy-for-gaming-market

    7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/09/09(月) 11:01:55.13 ID:xyuJBfKC00909
    nvidiaに勝てないからね

    画像の説明文

    コメント(20)  
    AMD-Radeon-RX-6700-XT_l_01

    346: Socket774 2024/09/04(水) 07:32:46.38 ID:AQ5p296x0
    最新のリークによると、Radeon RX 8700 XTは、 AMDがRadeon RX 8000シリーズで提供する最上位のGPUになります。リークは、AMD が最高級グラフィックス市場を放棄したことをすでに示しています。しかし、有名な中国のリーカー「Golden Pig」の最新レポートによると、同社はハイエンドセグメントさえも放棄しているという。

    具体的には、合計 4 枚のグラフィックス カードを搭載することになります。ローエンドのグラフィックスが 2 つ、ミッドレンジのグラフィックスが 1 つ、中ミドルハイレンジのグラフィックスが 1 つあります。そして、はい、この最後のものはRadeon RX 8700 XTです。 4 つのグラフィックス カードと2 つのグラフィックス チップのみ。ローエンドの GPU はNAVI 44を使用し、残りの 2 つの GPU は NAVI 48を使用します。

    (続きはこちら)
    別リークだそうな

    347: Socket774 2024/09/04(水) 07:42:21.62 ID:AQ5p296x0
    つまり要約するとこうなると

    Navi48
    RX 8700XT
    RX 8600XT

    Navi44
    RX 8500XT
    RX 8400XT

    ただハイエンドありという約一年後リリース目標と伝わるのRDNA5世代での現役続行の可能性を考えた場合
    むしろこっちのネーミングの方がRDNA5で本来上位モデルである「9800XT(仮称)」を使用できることになるので整合性的はしっくり感じはするかな
    MLIDも8800XTというのは、あくまで仮のネーミングだと言ってたし

    画像の説明文

    コメント(51)  
    amd_radeon_rdna4_rx_8000_l_01

    129: Socket774 2024/08/28(水) 19:36:44.00 ID:M6bA+ktw0
    AMDのRadeon RX 8000 「RDNA4」 GPUは、最大64MBのInfinity Cache構成と最大256ビットのメモリバスを特徴とする。

    AMD Radeon RX 8000 「RDNA4」 GPUはNavi 32と同様のInfinity Cacheを搭載

    Kepler_L2は、ハイエンドのNavi 48「GFX1201」とメインストリームのNavi 44「GFX1200」チップを含むAMD Radeon RX 8000「RDNA 4」GPUに関する別の最新情報を提供している。これらのSKUは特にゲーマー向けで、様々なアーキテクチャのアップグレードを提供するはずだが、最も注目すべきは次世代PlayStationに引き継がれるであろうレイトレーシングの改善だ。

    情報によると、AMDはRadeon RX 8000 GPUのNavi 4X 「RDNA 4 」ラインナップに3つのInfinity Cache構成を用意する。これらには、64MBのInfinity Cacheを搭載した2つのモデルと48MBのInfinity Cacheを搭載した1つのモデルが含まれる。これらは、Navi 32ファミリーのRX 7800 XTが64MB Infinity Cacheを、RX 7700 XTが48MB Infinity Cacheを搭載しているのと同じInfinity Cache構成である。


    しかし、これら2つのチップは、同じGPUの異なるSKUを搭載しているが、RDNA 4のラインナップには、Navi 48モデルに64MBのInfinity Cacheが設定され、Navi 48モデルをカットダウンしたモデルには48MBが設定されている。Benchlifeはまた、少なくともRDNA 4 GPU SKUに関する情報を収集し、これにはR24D-E6、R24D-E8、R25D-P8、R25D-P4が含まれる。R24D-E6のSKUは、数日前にGeekbenchでリークされたSKUと同じとされている。

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/amd-radeon-rx-8000-rdna-4-gpus-64-48-mb-infinity-cache-configurations/

    関連記事
    AMD Radeon RX 8000 RDNA4のリークにより、4つのGPUバリエーションと3つのメモリ構成が明らかに
    https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-8000-rdna4-leak-reveals-four-gpu-variants-three-memory-configurations
    AMD RDNA4の詳細がさらに明らかになる

    Navi48はこうなる?
    ・8800XT(64CU=4096コア) 256bitバス GDDR6 20Gbps 640 GB/s
    ・8800無印(56CU=3584コア) 256bitバス GDDR6 18Gbps 576 GB/s
    ・8700XT(??=??コア)  192bitバス GDDR6 19Gbps 456 GB/s


    130: Socket774 2024/08/28(水) 19:41:22.98 ID:M6bA+ktw0
    先日のMLIDリークからこっち、急にRDNA4が動き始めてるな

    >いずれにせよ、いくつかの情報源から明らかになった新しいデータは、AMDが現在RDNA4モデルのグラフィックスカードの作成に真剣に取り組んでおり、少なくともNavi 48の純粋なチップ検証をほぼ完了していることを示唆しています(Navi 44はもう少し後に続く可能性があります)。

    画像の説明文

    コメント(34)  
    amd_next_gen_radeon_rx_8000_gaming_gpu_l_01

    951: Socket774 2024/08/23(金) 18:46:18.41 ID:yDLfsSNg0
    MLID
    https://www.youtube.com/watch?v=XLX0FmeFVh8


    今現在、RDNA4リリースは来年になるだろうという噂が囁かれているが、それはAMDがOEMにRDNA4は来年の第1四半期に出るだろうと「確信させている」からだ。
    AIBもそれを確信しているが、AMD関係者はRDNA4は今年の第3四半期後半までに準備が整うはずだと確信していたので、RDNA4の「リリース時期」について常に細心の注意を払っていたが、情報元によればAMDが突然、間もなく発売に向けてRDNA4を準備しているとパートナーに向けて説明し、OEMと各AIBメーカーに対し、NVIDIAとリーカーと、貴方たちを欺くため「(RDNA4は)来年の第1四半期まで準備が整わない」と意図的に伝えたと語った。

    979: Socket774 2024/08/24(土) 00:26:18.74 ID:eSfDpIpB0
    >>951
    強者が欺くのは理解出来るが弱者が欺くのは意味がわからん
    リークは本当なのか?

    画像の説明文

    コメント(19)  
    spphire_pulse_amd_radeon_rx_6800xt_l_01

    981: Socket774 2024/08/16(金) 10:53:01.30 ID:4+Elam3R0
    AmazonでSapphireのRX6800XTが70,000円ちょいだが、これって安いのかい?

    画像の説明文

    コメント(15)  
    AMD-RDNA-3-Instrucciones-Portada_l_01

    636: Socket774 2024/08/07(水) 07:12:38.23 ID:WkO4lZoa0
    AMDは、エントリーレベル・セグメント向けに2つの全く新しい「RDNA3」GPU、Radeon RX 7400とRX 7300を準備中かもしれない。

    AMD Radeon RX 7400 & RX 7300 GPUは、RDNA 3ファミリーの最新追加製品と思われる。

    AMDのRDNA 3ラインナップは、RX 7600から始まる250~270ドルのGPUを搭載している一方、RDNA 2およびRDNAアーキテクチャに基づく旧世代のGPUは、200ドル以下の価格帯のエントリーレベルGPUを搭載している。このため、RDNA 3世代では大きなセグメントが放置されていたが、現在、AMDは新たなエントリーレベルの製品の投入を計画しているようだ。

    著名なリーカーである@KOMACHI_ENSAKA氏のリークによると、これはRDNA 3ファミリーの新しいエントリーレベルのカードの始まりかもしれない。彼はツイートで2つの新しいGPUを挙げている: Radeon RX 7400とRX 7300だ。

    Komachi-Ensaka-RX-7400-and-RX-7300

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/amd-might-be-launching-entry-level-radeon-rx-7400-rx-7300-rdna-3-gpus-soon/
     7400と7300出すのは良いけど6400みたいにデコーダー載ってないとかの誰得仕様はやめて欲しいけどどうなるか

    637: Socket774 2024/08/07(水) 08:40:03.44 ID:+6j8WXYP0
    6400は元々ノート向けの予定を転用したんじゃなかったっけ
    エントリーは革ジャンもやる気ないからまともなもの出してくれれば
    買う人は結構いそう(商売的に売れるかはさておき)

    画像の説明文

    コメント(34)  
    AMD-Radeon-RX-7800-XT-RX-7700-XT-GPU_l_01

    480: Socket774 2024/07/29(月) 19:53:33.09 ID:CMRTpGZ00
    ryzen7 7700とrx7700xtの組み合わせなんだけど、ゲーム中fpsが安定しない…
    やってるゲームはbf1とかsf6でスペック的には最高設定でも余裕なはずなのですが、gpu使用率もそんなに高くなくてgpuが遊んじゃってるとかありますかね?

    画像の説明文

    コメント(26)  
    AFMF2_l_01

    502: Socket774 2024/07/30(火) 03:44:20.39 ID:G3cUoKqD0
    AMDは、ゲームプレイの滑らかさとフレームレートを向上させるために設計されたフレーム生成技術のアップグレード版であるFluid Motion Frames 2(AFMF 2)を発表しました。この新しいバージョンでは、いくつかの機能が強化され、Radeon RX 6000および7000シリーズグラフィックス・カードの互換性が拡大されています。AMDは、2023年9月にFluid Motion Frames(AFMF)を発表し、NVIDIAやIntelのGPUを含む広範なGPUにフレーム生成機能を導入しました。このテクノロジーは、すべてのDirectX 12およびDirectX 11ゲームと互換性があり、フレーム生成が有効化されるとパフォーマンスが倍増する可能性がありました。

    最初のリリース後、AMDはドライバの大幅な改良を通じて、スタッタリングやフレームペーシングなどの主要な懸念に対処した。AFMFの改良版は今年1月、AMDのドライバ・パッケージに正式に組み込まれた。現在、AMDは特別なドライバを使用したテクニカル・プレビューとしてFluid Motion Frames 2を提供し、ゲーマーにさらに高速でスムーズなゲーム体験ができることを確信してもらう。

    (続きはこちら)
    https://www.techpowerup.com/325019/amd-rolls-out-fluid-motion-frames-2-technical-preview-with-significant-upgrades
    古井戸2とかどうしたんだAMD…
    昔は機能実装して安定したら投げっぱなしだったのに…

    501: Socket774 2024/07/30(火) 02:56:18.05 ID:HR6DpCL90

    画像の説明文