QLC
【SSD】QLCへ移行してる流れなのに最新世代のTLCって出るの?【右往左往】
【SSD】ゲーム専用だとQLCよりTLCの方が良いですか?
【SSD】システムドライブってQLCでもいいんじゃないのか?
QLC SSD 4TBが標準になってくれ
サムスン、「QLC第9世代V-NAND」業界初量産

222: Socket774 警備員[Lv.88] (ワッチョイ 5e17-/VPw) 2024/09/14(土) 18:18:35.83 ID:MQgjDtjp0
サムスン、再び初タイトル…「AI用大容量SSD」を先占
「QLC第9世代V-NAND」業界初量産
サムスン電子が業界で初めてクアッドレベルセル(QLC)第9世代の垂直型NAND(V-NAND)製品を量産する。人工知能(AI)時代に需要が大きい大容量メモリー半導体の一種であり、サムスンのAI半導体競争力が改善されるか注目される。
サムスン電子は12日、容量1テラビット(Tb)のQLC第9世代V-NAND製品の量産を開始したと発表した。QLC第9世代の量産は業界で初。QLCは、一つのセル内に4ビットのデータを記録できる製品を指す。3ビットを記録するトリプルレベルセル(TLC)よりデータ処理速度は落ちるが、単位面積当たりの容量が大きくなる。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/41462611ba14301942004076f6b83f2cafa11e49
「QLC第9世代V-NAND」業界初量産
サムスン電子が業界で初めてクアッドレベルセル(QLC)第9世代の垂直型NAND(V-NAND)製品を量産する。人工知能(AI)時代に需要が大きい大容量メモリー半導体の一種であり、サムスンのAI半導体競争力が改善されるか注目される。
サムスン電子は12日、容量1テラビット(Tb)のQLC第9世代V-NAND製品の量産を開始したと発表した。QLC第9世代の量産は業界で初。QLCは、一つのセル内に4ビットのデータを記録できる製品を指す。3ビットを記録するトリプルレベルセル(TLC)よりデータ処理速度は落ちるが、単位面積当たりの容量が大きくなる。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/41462611ba14301942004076f6b83f2cafa11e49
寒が280層の凄いQLC作ったって記事出てたけどここの人的には信憑性どれくらいよ
ただのQLCじゃなくてド級のQLCらしい
ただのQLCじゃなくてド級のQLCらしい
223: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a6a2-3ZvA) 2024/09/14(土) 18:36:17.91 ID:B7m+sSXI0
データセンターの実際の使い方ですら製品の耐久性の10%くらいしか消費してないみたいだからQLC移行は嫌でも進むよ
【SSD】最近は3D NANDみたいな表示多いな そういうところはおみくじなのかね
キオクシア、過去最大容量2TbitのNANDフラッシュをFMSで披露

716: Socket774 警備員[Lv.70] 2024/08/23(金) 18:24:59.18 ID:+BL2Yyqv
講演では、2TbitのNANDフラッシュダイを16枚積層することで1個のパッケージに4TBと大きな記憶容量を収容できること、 4TBのパッケージを32個搭載することで記憶容量が128TBと巨大なSSD(Solid State Drive)を実現できることを示していた。
(続きはこちら)
728: Socket774 警備員[Lv.30] 2024/08/23(金) 20:44:31.76 ID:ec2MbISX
>>716
悲しみのQLCか…
ウエハボンディング使ってるから生産効率は相対的に悪そうだね
悲しみのQLCか…
ウエハボンディング使ってるから生産効率は相対的に悪そうだね