汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    PS5

    コメント(51)  
    DualSense-Edge-Price

    1: 名無しさん必死だな 2023/01/27(金) 17:46:23.37 ID:z4imRuut0
    思ったより多いよな

    画像の説明文

    コメント(20)  
    ps5_monitor_l_02

    1: 風吹けば名無し 2022/11/19(土) 19:26:13.43 ID:VqFRlZM30
    ゲーミングモニターにしたら画質とか結構変わるんか?

    画像の説明文

    コメント(68)  
    steam_iintroduces_chat_filtering_l_01

    1: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 09:27:52.63 ID:8IGaybrz0
       デジタルアーカイブサービス「ウェイバックマシン」で、過去の各月の「Steamハードウェア&ソフトウェア 調査」を閲覧した。

       2017年9月時点で、Steam内の日本語ユーザーの割合は0.81%。18年9月では1.12%。19年9月では1.29%。PS5の発売直前、20年9月は1.55%だ。0.2~0.3ポイントの幅で毎年伸長していた。

       ところが21年9月時点では2.05%と、前年同月から0.5ポイント伸長。最新の22年9月の調査でも2.28%と、2%台をキープしている。

       PC向けゲーム販売のSteamで日本語ユーザーの割合がこのようにアップしているのは、PS5を諦めてSteamを利用、PCでゲームをする人が増加したからではないか――。因果関係は確認されていないが、インターネット上にはこうした推測が出ている。

    8: 名無しさん必死だな 2022/10/13(木) 09:33:22.89 ID:Gwu4ugNm0
    PS5じゃないと出来ないことって少ないからな
    多少性能低くても数万加えてPC買った方が有意義

    画像の説明文

    コメント(51)  
    playstation_5_l_22

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/09(土) 01:43:34.725 ID:ozh8KpeG0
    ゲーミングPCと比較するとそりゃ50ccと乗用車比べるようなもんだけど、
    それにしてもまじでグラボ高すぎねぇ?型落ち2070Superのが新品5万て

    画像の説明文

    コメント(43)  
    gaming_laptop_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/07(月) 13:23:22.336 ID:dIeAzJXKp
    オープンワールドとfpsが好きか好きじゃないかだよな

    画像の説明文

    コメント(16)  
    ps5_l_02

    1: 名無しさん必死だな 2021/11/06(土) 18:12:20.66 ID:p8qrZJ85a
    ソニーは、PS5と、場合によってはPlayStation VR 2を対象とした、機械学習に基づくリアルタイム画像アップスケーリング技術の新しい特許を登録しました。これは、私たちが話していることを理解するためだけに、NvidiaのDLSSに似ています。

    この特許は、画像の「マスク」を生成し、一部の部分を表示して他の部分を非表示にしてから、画像を変更し、「穴」の有無に基づいて塗りつぶしプロセスを適用する「コンピュータ制御の画像補完方法」について説明しています。データが欠落または破損している画像の領域)。経験を積むと、コンピューターは穴があるべきかどうかをより正確に学習し、穴をより速く埋め、より少ない計算能力を使用します。

    ソニーの目的をさらに明確にするために、特許の発明者の1人として示されている同社のシニアプリンシパルエンジニアであるAndy BigosのLinkedInプロファイルがあります。このプロファイルでは、彼が「機械学習とニューラルレンダリングのアプリケーション」に取り組んだことがわかります。 PlayStation5のリアルタイムグラフィックスに "。PS VR 2については特に言及されていませんが、新しいテクノロジーが会社の最新のハードウェアにどのように直接リンクされているかを簡単に推測できます。

    (続きはこちら)
    https://multiplayer.it/notizie/ps5-emerso-brevetto-tecnologia-upscaling-simile-dlss-di-nvidia.html?amp

    4: 名無しさん必死だな 2021/11/06(土) 18:19:11.98 ID:hGeVwSK9M
    またPS5が勝ってしまうのか…

    画像の説明文

    コメント(38)  
    Sony-PlayStation-5-Pro_l_01

    1: ダサブビル(大阪府) [US] 2021/09/09(木) 09:28:54.28 ID:CRih+f/k0● BE:323057825-PLT(13000)
    ソニー、「PlayStation 5 Pro」を2023年後半~2024年に発売、価格は600~700ドル程度に設定 プレミアム8Kゲーミングセグメント

    ソニーはまた、自社の「PlayStation 5」をProバージョンとして刷新することを計画しており、2023年後半から2024年頃に予定されているマイクロソフトの「Xbox Series X/S」の刷新に対抗するものです。この新型ゲーム機には、高性能の新しいAMD製SOCが搭載されますが、Proゲーム機であることから、ソニーはこのゲーム機をプレミアムな4K/8Kゲーミングセグメントに位置づけようとしているようです。
    Sony's PlayStation 5 Pro Rumored for Late 2023-2024, Pricing Up Up to 700 US$, Aiming Premium 4K/8K Gaming Segment

    このリークは、今週行われるソニーのプレイステーション・ショーケース・イベントで予想されるいくつかのゲームの発表について述べています。ショーケースの中では、以下のタイトルが発表されるかもしれませんし、されないかもしれません。

    トム(MLID)によると、これらは情報源から確認できたタイトルのほんの一部であり、いくつかのサプライズな発表もあるとのことです。しかし、主なリーク情報はPlayStation 5 Proに関するもので、このゲーム機はまだ発売されていないため、今年のShowcaseイベントには含まれないかもしれません。ソニーは、既存のゲーム機の上位機種で、よりプレミアムなセグメントとなる「PlayStation 5 Pro」の開発に取り組んでいると言われています。仕様は明らかにされていませんが、PS4 Proや旧型のPS4からの世代交代を待っていたユーザーの皆様を魅了するのに十分な、性能面での向上が期待できそうです。

    ソニーの「プレイステーション 5 Pro」は、2023年後半から2024年にかけて発売される予定で、価格は「プレイステーション 5」のベースモデルよりも約75%高い600ドルから700ドル程度になる見込みです。初代「プレイステーション 4」および「プレイステーション 4 Pro」のベースモデルの価格は399ドル、「スリムPS4」の価格は299ドルでした。今回の価格上昇は、製造コストの上昇と、「プレイステーション 4 Pro」の発売から得た教訓によるものと思われます。Proで利益を得るためには、より高い価格で販売してリターンを得なければならず、そうでなければ、新しいSOCへの移行を計画しているのであれば、すべての販売台数が赤字になってしまいます。

    ソニーのPlayStation 5 Proには、新しいCPU/GPU IPを搭載したAMDのAPUが採用されるのではないかと言われています。マイクロソフトは、XboxシリーズSおよびXを6nmで刷新することを計画していると言われていますが、ソニーは新しいRDNAとZenベースのアーキテクチャで5nm路線を行くかもしれません。

    もしそうだとすると、MLIDはゲーム機のTDPが300Wを突破すると推測しており、設計・製造コストが非常に高いゲーム機になります。また、ゲーム性能については、AMDのFSR(FiedelityFX Super Resolution)技術を採用し、4K/8Kプレミアムゲーム機として売り出すかもしれません。それでは、今週のPlayStation Showcaseでお楽しみください。


    2: メシル酸ネルフィナビル(光) [US] 2021/09/09(木) 09:29:19.74 ID:kgUqGDjY0
    知ってた速報

    画像の説明文

    コメント(19)  
    AMD-4700S_2

    1: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 22:36:03.45 ID:Qu7lz31R0
    AMD 4700SはPlayStation 5 SoCを搭載

    予想通り、AMD 4700Sデスクトップキットの発表からわずか1週間後に、この謎の製品の最初の写真とレビューが公開されました。

    AMD 4700S APUは、実はPlayStation 5 SoCをベースにしています。これはBodnaraクルーが撮影した写真によって確認されたもので、すでにユニットの1つにアクセスできるようになっています。このチップにはAMD Zen2アーキテクチャが採用されており、8コア、16スレッドというのが、AMDが確認したAPUの仕様です。Bonaraがテストしたモデルには、Hynix製のGDDR6メモリが搭載されており、マザーボードにはんだ付けされています。このメモリは、実際にはMini-ITXマザーボードの反対側に配置されています。

    AMD-4700S

    4700S APUは、コードネーム「Durango」のXbox One APUに基づいたAMD A9-9820システムで使用されていたものと同じAMD A77E Fusion Controller Hub(FCH)に接続されています。これが、シリーズXまたはシリーズSの新しいバージョンを除いて、4700SもXbox APUに基づいている可能性があると誤って信じられていた理由です。


    クロックスピードについては、8GBのGDDR6メモリは実効14Gbpsで、APUは3.2GHzまで可能なようです。残念ながら、CPU-Zソフトウェアはまだこのプロセッサを認識していません。メモリの高速化により、DDR4-3200ベースのシステムに比べて、帯域幅が大幅に向上しています。

    4700SBandwidth

    AMD-4700S-CPUZ

    初期設定では、オンボードのRDNA2グラフィックスが無効になっているため、4700SはAMD Radeon 550ディスクリートGPUを搭載しています。このような構成で、統合グラフィックスを搭載したインテルのCore i7-11700 non-Kとの比較テストを行いました。4700S APUは、消費電力が大きいことを除けば、この分野では競争力があるように見えます。本製品の推奨電源は250Wですが、これはAPU単体での値です。また、ディスクリートGPUはPCI Express 2.0 x4に限定されているため、ハイエンドのGPUを搭載してもあまり意味がないことに注意してください。

    3dmark-4700s

    4700s-games

    全体的には、ホームオフィスでの使用や、インターネットに接続されたシステム、または組み込みシステムにお勧めです。決してゲーマー向けのAPUではありません。

    (続きはこちら)
    https://videocardz.com/newz/amd-4700s-desktop-kit-is-based-on-playstation-5-soc

    2: 名無しさん必死だな 2021/07/02(金) 22:39:31.68 ID:Qu7lz31R0
    PS5のほうが生産数多いから選別落ちもいっぱいあるってことかね

    画像の説明文

    コメント(12)  
    psvr-playstation-vr_logo_32_R

    1: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 07:17:41.14 ID:LX8NwHN2d
    ソニーグループのゲーム事業が新たな局面を迎えた。据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の販売は堅調だが、クラウドゲームなどが台頭し安穏とはしていられない。
    PS5を核に周辺機器や人気ソフトを組み合わせ重層的に稼ぐ狙い。「RE:SONY」の第3部ではゲーム機存続をかけた次世代体験の追求に迫る。

    ソニーグループは4月1日、「ソニー」から社名を変更し新たな経営体制が始動した。2021年3月期に初の純利益1兆...

    以下ソース
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC081RP0Y1A400C2000000/

    4: 風吹けば名無し 2021/04/19(月) 07:20:03.04 ID:qlKKp1Vu0
    ほぼFanzaを見る機械になってる

    画像の説明文

    コメント(28)  
    playstation-5326719_1280_R

    1: 風吹けば名無し 2021/03/18(木) 09:16:10.15 ID:L/TqLLDM0
    なにをすればええんや

    画像の説明文

    コメント(22)  
    new_psvr_model_logo_48927_R

    1: スネアチエラ(東京都) [US] 2021/02/23(火) 23:52:43.05 ID:kS0hT3zG0 BE:609257736-2BP(5000)
    ソニーが PlayStation VR の次世代モデルについて発表しました。

    次世代PS VRはプレイステーション5にケーブル1本で接続する全く新しいVRシステムになり、解像度・視野角・トラッキング・入力などあらゆる要素が前世代のPS4版 PS VR よりも進歩します。

    発売予定については「2021年内には発売しない」。つまり開発中であること、PS5を手に入れておけばVRでもいずれ次世代の体験ができることを約束はしつつ、今年は年末商戦を含めても出ません宣言です。

    (続きはこちら)
    https://japanese.engadget.com/sony-next-gen-ps-vr-142032623.html

    2: クロストリジウム(長野県) [CN] 2021/02/23(火) 23:53:25.42 ID:8/Hr7qCQ0
    遅えよ

    画像の説明文

    コメント(21)  
    PS5_vs_Xbox_Series_X_logo

    1: 田杉山脈 ★ 2020/11/18(水) 18:51:52.47 ID:CAP_USER
    ファミ通調べによる、次世代機(プレイステーション5、Xbox Series X|S)の初週の国内推定販売台数(速報)が判明。

    プレイステーション5は発売4日間で11.8万台、Xbox Series X|Sは発売6日間で2.1万台のセールスとなった。

     なお、PS5向けソフトのパッケージ版として最も売れたタイトルは18640本セールスの『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(スパイダーマン:マイルズ・モラレス)』。Xbox Series X|Sについてはほとんどがダウンロード販売となった。

    (続きはこちら)
    https://www.famitsu.com/news/202011/18209693.html

    2: 名刺は切らしておりまして 2020/11/18(水) 18:53:00.98 ID:KNiZBG0v
    11.8万台のうち、どれだけが転売ヤーの元に氏蔵されているのか

    画像の説明文