汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    MSI

    コメント(51)  
    rtx_5090_nvidia_2-25692_l_31

    1: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 16:02:20 ID:b0x4
    MSIとASUSがGeForce RTX 50シリーズの公式ストア価格を値上げ、RTX 5090が最大3,409ドルに

    MSI-ASUS-RTX-50-HERO-2000x1040

    MSI-RTX-50-PRICE-2048x772

    ASUS-RTX50-PRICE-1200x690

    以下ソース
    https://videocardz.com/newz/msi-and-asus-hike-geforce-rtx-50-series-prices-in-official-stores-now-up-to-3409-for-rtx-5090
    終わりだよこのグラボ😭

    2: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 16:03:28 ID:wsHW
    ゲーオタなら値上げしてでも買うやろ
    これがないと遊べないゲームってなんなんやろ

    画像の説明文

    コメント(39)  
    MSI-B550M-PRO-VDH-WiFi-Gaming-Motherboard_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/14(木) 14:22:17.519 ID:roMMGwHI0
    B550M PRO-VDHっての買ったんだけどさ
    ネジ硬すぎね?

    画像の説明文

    コメント(4)  
    GY-XqYnbAAgVpaw

    720: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d3c6-Kyt2) 2024/10/05(土) 10:58:13.66 ID:5m7UuFC10
    MSI、有線/無線に両対応したゲームパッド「FORCE GC300 WIRELESS」

     エムエスアイコンピュータージャパンは10月4日、ワイヤレス接続にも対応したゲームパッド「FORCE GC300 WIRELESS」を発表、本日販売を開始する。¥6980(税込み)

    (続きはこちら)
    https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2410/04/news158.html

    721: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c330-D2eP) 2024/10/05(土) 11:01:25.83 ID:yVOnJ10j0
    だせぇし中央のボタン押しにくそうだしこの値段なら普通に純正買うっていうw

    画像の説明文

    コメント(9)  
    intel_chipset_l_01

    849: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c273-D37a) 2024/08/17(土) 12:12:24.52 ID:n0pg24Cc0
    Win11で14700KとPRO Z790-A WIFI DDR4
    現在のBIOSは7E07v1B(2024-4-22)、Meは16.1.27.2216で稼働中だが
    Intel Meを16.1.30.2361へアプデ試みて再起動させても16.1.27.2216のままで
    何回やっても駄目、どうすりゃいいのかな?

    管理者として実行しても駄目
    BIOSを工場出荷設定に戻しても駄目
    いきなり2361ではなく2264や2330へアプデ試みても駄目
    わけわからん

    画像の説明文

    コメント(8)  
    MAG-B550-TOMAHAWK-MAX-WIFI_l_01

    457: Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 03f4-52dm) 2024/07/12(金) 19:29:45.28 ID:pRuZFTq80
    MAG B550 TOMAHAWKのwifiって前からあったっけ?

    画像の説明文

    コメント(21)  
    000_l

    1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/03(月) 16:33:48.48 ID:Bg18edoj0
    ## 超高速ゲーミング&超限定アイテム付き!GeForce RTX 4060 Tiがモンハンコラボで登場!

    モンスターハンター20周年を記念した超限定アイテム!NVIDIAR GeForce RTX 4060 Tiを搭載したグラフィックスカードにゲームコントローラーがセットになった特別なモデルが登場!リオレウスをモチーフにしたデザインや世界観をイメージしたパッケージなど、ファン必見のアイテムだ。今すぐ予約して、超高速ゲーミング体験を手に入れよう!
     

    5: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/06/03(月) 16:37:07.71 ID:wKtCH9xsr
    ワイルズはこの程度で動かす想定なのか

    画像の説明文

    コメント(33)  
    MSI-Emblem_l_01

    909: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.35][初] (ワッチョイ 22b1-t3I8) 2024/04/27(土) 17:56:00.92 ID:V/dgRJLa0
    MSIは、AMDのRadeon GPUよりもNVIDIAのRTX GPUの方に力を入れているようだ。

    MSIは、AMD Radeon GPUよりもNVIDIA RTX GPUの方がゲーマーの間で人気があるため、より注力したいようだ。

    MSIのGPUポートフォリオに関する議論は、HardwareUnboxedが同メーカーのAMD Radeon GPUポートフォリオを強調する投稿をXに行った際に勃発した。MSIはAMDのRadeon 7000シリーズから完全に外され、既存の製品はすべて製造中止となったが、これは全容ではない。


    MSIはNVIDIAとAMDの3大AIBパートナーの1つである。同社は過去に両陣営に多様な製品を提供してきた。MSIは、Radeon RX 7900 XTXおよびRX 7900 XTという形でAMD Radeon RX 7000 GPUを発売するのが非常に遅かったが、それらを発売し、現時点では米国の小売店で入手可能である。

    これらの小売店はこれらのGPUの最後の在庫を持っているかもしれないが、製造中止に関する公式な確認はない。MSI RX 7000 GPUの最後はRadeon RX 7600であり、同社はRX 7800 XTや7700 XTモデルを発表しなかったが、その理由は全く異なるものである。

    MSIは、他の多くのAIBと同じように、GPUの利幅を小さくしなければならず、ある製品が自社にとって有意義かどうか、市場に十分な需要があるかどうかを判断しなければならない。

    最近グローバルリリースされたRadeon RX 7900 GREのほか、RX 7800 XT、RX 7700 XT、RX 7600 XTはすべて米国で500ドル以下の価格帯に位置していたが、NVIDIAのRTX 40 GPUやさらに古いRTX 30 / RX 6000 GPUの方がゲーマーの間で人気があるようだ。以下は、MSIが提供するRadeon RX 7000 GPUである:
    ・Radeon RX 7900 XTX Gaming Trio Classic
    ・Radeon RX 7900 XT Gaming Trio Classic
    ・Radeon RX 7600 MECH 2X Classic OC
    ・Radeon RX 7600 MECH 2X Classic

    そのため、同社はAMD Radeonのバンドワゴンから降りるのではなく、他の製品に集中している。このことは、MSIがHardwareLuxxに提供した回答でも確認されているようだ:

    グラフィックス・カードに関して言えば、現在の我々の焦点はRTXカードにあります。とはいえ、AMDとの協力関係は我々にとって不可欠であり、極めて重要です。特にメインボードの分野では、非常に前向きな展開が見られる。
    MSIのHardwareLuxx担当者

    MSIは確かにAIBセグメントの主要プレーヤーだが、同様の理由または大手GPUベンダーの提携により、AIBが特定のブランドを脱落させることは以前にもあった。XFXはAMDのみになり、ASRockはAMDとIntelの両方のGPUを提供しているにもかかわらず、NVIDIAの列車にはまだ乗っていないが、同社はそれが理にかなったものになれば、そのルートに乗る予定であると述べている。

    同様に、中国を中心とするアジア太平洋地域での販売不振のため、いくつかの小規模なAMD AIBが廃業または倒産したという報告もあります。

    MSIは、AMD Radeon GPUの提供をやめるとは言っていないが、NVIDIA RTXのラインアップにより力を入れているため、今後AMDのGPUに対する需要が高まれば、このベンダーからの選択肢が増えるかもしれない。AMD製マザーボードの需要は高いため、同社は今後もAMD製マザーボードを提供し続けるが、AMDは同社にとって 「極めて 」重要なメーカーであり続けるだろう。

    https://wccftech.com/msi-says-more-focused-on-nvidia-rtx-gpus-than-amd-radeon-red-team-relevant-in-motherboards/
    MSIマ?

    910: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.6(前34)][苗] (スップ Sd9e-3yGT) 2024/04/27(土) 18:13:26.21 ID:AHVI1Kikd
    GeForceしか出してなかったイメージしかない

    画像の説明文

    コメント(25)  
    mini_pc_msi_cubi_5_12m_l_01

    913: 不明なデバイスさん (ペラペラ SD4b-V1lO) 2024/04/19(金) 21:27:29.09 ID:3S0CIJjBD
    MSI、Thunderbolt 4搭載で拡張性を高めたミニPC

    エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(MSI)は、ミニPC「Cubi 5」シリーズから、
    第12世代Core U搭載「Cubi 5 12M-245JP」、「Cubi 5 12M-246JP」、「Cubi 5 12M-247JP」の 3機種を4月25日に発売する。価格は順に10万4,800円、9万8,780円、8万4,480円。

    (続きはこちら)
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1585645.html

    923: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 570e-29lp) 2024/04/20(土) 10:20:07.95 ID:TSH1jAGn0
    >>913
    天板にホコリ溜まりやすそうね

    画像の説明文

    コメント(12)  
    14667

    1: 名無しさん必死だな 2024/03/14(木) 22:26:28.58 ID:ChogLzD00
    MSIはポータブルゲーミングPC『Claw A1M』を3月28日に日本国内で発売します。

    価格はCore Ultra 7 155Hプロセッサと1TB SSDの上位モデルClaw-A1M-002JPが13万9800円、Core Ultra 5 135Hに512GB SSD構成のClaw-A1M-003JPは11万9800円。

    14662

    Claw A1Mは ASUS ROG Ally や Valve Steam Deck のような、コントローラ一体型の携帯ゲーミングPC。7インチ1920x1080フルHD液晶で本体重量 約675gは、このクラスでは平均的なところです。

    各社の最新モデルと同じく、中身にはインテル Core Ultraプロセッサを採用。AI処理専門のNPUをインテル製プロセッサとして初めて搭載するほか、グラフィックスにはArc GPUを統合し、XeSSアップスケーリングにも対応します。

    (続きはこちら)
    https://www.techno-edge.net/article/2024/03/14/2966.html

    2: 名無しさん必死だな 2024/03/14(木) 22:27:40.07 ID:CxfxyF3Td
    arcの時点で終わってるんだよ

    画像の説明文

    コメント(15)  
    RTX4070TIS-16G-VENTUS-2X-OC_l_01

    426: 既にその名前は使われています (スププ Sd7f-uSuP) 2024/01/27(土) 12:29:31.80 ID:ySXiX59yd
    MSI、「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載製品が規定の性能に満たなかったと声明 - VBIOSアップデート提供

    MSIドイツ法人は1月24日(現地時間)、同社の「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載グラフィックスカードシリーズの性能が最大限に引き出されていない恐れがあるとして、声明を発表した。グラフィックスカード向けの新しいVBIOSアップデートがあわせて提供されている。

    (続きはこちら)
    https://news.mynavi.jp/article/20240125-2869942/
    MSIがやらかしたみたい

    427: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ffeb-ehDy) 2024/01/27(土) 12:42:01.20 ID:sJWZyMfg0
    VentusはMSIの面汚し

    画像の説明文

    コメント(26)  
    842702

    922: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f15-1plr) 2024/01/10(水) 17:46:40.84 ID:kxHr1L7E0
    現在開催中のコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2024(CES 2024)にて、MSIはAI機能搭載モニター「MEG 321URX QD-OLED」を発表しました。

    AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

    AI機能で敵出現位置をアイコン表示!?自機体力も下部ライトで把握可能に
    本モニターは32インチ画面に240Hzのリフレッシュレート、応答時間0.03msの4K QD-OLEDパネルと既存のモニターとしての性能もハイレベル。さらにtomshardware等の海外メディアの報ずるところでは、特筆すべき点として搭載されたAIチップによるゲーミング補助機能を持つといいます。

    CESの展示機ではその機能の内、『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』に最適化しての敵の出現位置予測機能「SKYSIGHT」と自機体力をモニター下部ライトで表現する「HEALTH INDICATOR」機能が紹介されました。SKYSIGHTは画面上のミニマップを分析して敵がどこから来るのかを認識するといい、画面上にアイコンを表示してそれをプレイヤーに知らせるというもの。ミニマップはプレイヤーも直接確認可能な情報とは言え、対戦ゲームでの使用はユーザー間での議論を呼びそうな機能にも思えます。また、体力表示機能についてもディスプレイ外でのわかりやすい視覚効果として自キャラの状態が確認できるのは、相当なアドバンテージを生みそうです。

    (続きはこちら)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/93c3b5509e485f2ef9cc85f821d0f307febbd05c
    CESで発表されて問題視されてるMSIモニターのAI補助は流石にハードウェアチートだよなぁ
    今はlolのみだけどあらゆるゲームに対応可能だってさ


    923: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-IOLX) 2024/01/10(水) 18:12:00.51 ID:nFM0vHnT0
    完全にチートだな

    画像の説明文

    コメント(16)  
    msi-meg_x570_unify_l_03

    940: Socket774 (ワッチョイ df23-3cro) 2024/01/08(月) 12:12:56.72 ID:X/YY4x6c0
    すいません、どんだけ調べても分からなかったのでこちらで質問させて下さい、もしくはこっち行けってあったら誘導してもらえると助かります
    x570unify win11
    を使用しています、wifi btの調子が悪くなり(モバイルホットスポットでスマホがwifiを掴まなくなった、bt接続のイヤホンやゲームコンは接続出来てた)のでwifiとbtのドライバーをアンインストールしました
    その後msiのhpからインストーラー落としてインストールしてもインストールは完了しましたってなるのですが、デバイスマネージャーから見てもインストールされておらず、実際使える状況になりません
    osの上書きとかは試したんですが状況変わりません
    内臓無線カードが壊れてしまったのでしょうか?uefiはlanカードは認識しております

    画像の説明文