mp3の音源がおかしいことになってる 2025年01月10日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(18) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 15:46:29.328 ID:+LL8AIYw0 ・自分のパソコンでは聞ける ・PCのicloud上でも聞ける ・iPhoneのicloudでは聞けない ・PCのXアプリに取り込もうとしたら 「ファイルが壊れている、または対応していないフォーマットです」となり、取り込めない。」となる なぜ?どうしたらいい? タグ :#オーディオ#MP3#音源
128kbpsと256kbpsと320kbpsの同じMP3音源で音質に違いがあるのか 2024年11月12日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(50) 782: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 822e-FksE) 2024/11/09(土) 12:46:16.95 ID:7VvRntVa0 なんか暇だからちょっと以前から気になってた128kbpsと256kbpsと320kbpsの同じMP3音源でとれぐらい音質に違いがあるか比較してみたんだが、、、、 なんかオレのクソ耳では音の違いが分からなかったんだがそんなもんなのかな タグ :#オーディオ#コーデック#MP3
おすすめのMP3プレイヤー(音楽プレーヤー)教えてください! 2024年11月07日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(22) 1: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 00:14:49 ID:3Zel 教えて タグ :#オーディオ#MP3#MP3プレイヤー#音楽プレーヤー
今の時代はCDをWAVでぶっこ抜いてそのまま記憶媒体に入れても容量が余るのでは? 2024年10月02日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(28) 1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) (9級) [JP] 2024/09/29(日) 12:47:56.15 ID:SHN0k1Hp0● BE:194767121-PLT(13001) 20年強で支出金額は1/3ほどに…音楽・映像収録済メディアの購入性向をさぐる(2024年公開版) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/883bba2f4d74054e334254355838049a6ae43403 3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2024/09/29(日) 12:51:18.41 ID:yEB8cDoa0 ストレージは1Tあるけど、音楽はストリーミングだけだわ タグ :#オーディオ#記憶媒体#ファイルフォーマット#MP3#CD
正直音楽ファイルの拡張子ってMP3だけでいいよなぁ 2024年07月11日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(46) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/10(水) 08:50:45.161 ID:vwj8ZO3j0 FLACとか無圧縮とか言われても区別つかんし せめてMP3最高音質でいい これは法律で決めましょう タグ :#オーディオ#MP3#拡張子
で?おまえらはMP3とロスレスとハイレゾ音源の聞き分けつくの? 2024年06月24日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(30) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 01:46:06.222 ID:6qcI1B7V0 ちゃんとハイレゾ対応のスマホとイヤホン用意して爆ぜて咲くで聞き比べてみたがオイラには分からなかったよ…… タグ :#オーディオ#ハイレゾ#MP3
一時期流行ってたMP3プレーヤーってどうやってあの機械に音楽をいれるのかよくわからなかったよね 2024年05月30日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(44) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/29(水) 10:08:53.590 ID:b7qT5bddd CDから音楽抽出してそれを機械にいれるとか パソコンオタクしかできないだろ 廃れるわけだわ タグ :#オーディオ#音楽プレイヤー#MP3プレイヤー#MP3
MP3の音源をDAPで再生したいオーディオ初心者だけど何がいいの? 2024年05月05日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(9) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/02(木) 19:50:35.100 ID:UuTR2J0Pr ソニーがmp3音源をCD音源レベルにまで引き上げる機能があるっていうのは調べたらなんとなくあったんだけど タグ :#オーディオ#DAP#MP3
【オーディオ】MP3は害悪 2024年02月01日16:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(86) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/24(水) 14:50:41.618 ID:h5WPvGXk0 さっさと滅べって言いたくなるわ タグ :#オーディオ#MP3
CDウォークマンからPCでCDをリップしMP3作る様になったからMDなど使っていない 2023年10月14日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(30) 1: unk(秋田県) [US] 2023/10/14(土) 06:39:41.15 ID:qVoixuzl0● BE:194767121-PLT(13001) 「CDをレンタルしてMDにコピーしていた話をしたら、まったく共感されませんでした」 もはやレコードは限られた愛好家が使うマニアックなオーディオ機器である。レコードそのものは知っていても、若い人で使ったことがある人はかなりの少数派だ。 この話を聞いて、ふと思ったのは30~40代までは当たり前だったオーディオや家電は既に忘れられた過去の技術になっているのではないかということだ。そうした体験談を集めてみると、次々と集まった。その幾つかを紹介してみよう。 (続きはこちら) https://article.yahoo.co.jp/detail/fd0f268c01d0bed735c27e427173ff7305a6def0 2: 【九電 %】 (ジパング) [TR] 2023/10/14(土) 06:42:14.85 ID:fucbi/Sr0 CCCD「させねえよ」 タグ :#オーディオ#記憶媒体#MD#CD#MP3
結局MP3のビットレートは128kbpsと192kbpsと320kbpsどれが正解なん? 2023年10月06日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(61) 1: 風吹けば名無し 2023/10/03(火) 20:14:45.86 ID:haI5OZeb0 ワイ的には 128→96より良い 192→128との違いがわからん 320→シンバルや音の細い楽器を聞けばギリわかる、なんとなく音の奥行きや艶もある気がするが音源勝手にすり替えられてても同じこと言ってると思う wave→320との違いがわからん ハイレゾはわかる音源もあるが多分マスタリングが違うだけ、理論的にはハイレゾで音が歪むからよりマスター音源に寄るるっちゃ寄るらしい音質は可聴域を超えてるから変わらない ワイの音楽の好みはオーケストラ風の曲や歌謡曲、和ロック 音質の好みは聴き疲れbしないかまぼこ寄り ワイの結論は128kbpsや 環境 エンコーダ→xアプリなのでエンジンは知らん 再生ソフト→WMP DAC→UR22 スピーカー→ヤマハHS5 ヘッドホホ→ヤマハHPHMT8 タグ :#オーディオ#MP3#ビットレート
MP3プレイヤーでオススメ教えて 2023年09月29日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談オーディオ コメント(19) 1: 風吹けば名無し 2023/09/27(水) 09:34:03.49 ID:1AVBH61l0 やっぱりSONYのウォークマンあたりが無難? タグ :#オーディオ#MP3プレイヤー#MP3#音楽プレイヤー