
270: Socket774 2025/06/16(月) 22:03:34.34 ID:N2aa0yNL
インテルのNova Lake-S 「Core Ultra 400 」デスクトップCPU SKUがリークされ、LGA 1854ソケットで最大52コアとTDP 150Wを提供することが明らかになった。
インテルのNova Lake-SデスクトップCPUはPL1で最大52コアとTDP 150Wを提供、来年LGA 1854ソケットに登場へ
次期Intel Nova Lake-S CPUの構成に関する情報がChi11eddogによってリークされた。このリーカーによると、マザーボード・メーカーは、LGA 1854ソケットと900シリーズPCHを採用する次世代プラットフォームの開発において、非常に初期段階にあるという。これらのボードは、次世代技術を搭載し、実に高速なメモリをサポートし、CUDIMMはPCの性能を最大限に引き出したい人たちが選択するメモリとして再び主役になる。
様々なマザーボードが10,000MT/秒以上のメモリ速度との互換性を検証されているが、これはNova Lake-S CPUに搭載される新しい統合メモリコントローラのおかげである。
プラットフォームの詳細に加え、ソースはNova Lake-Sデスクトップ・ファミリーの一部となる7つのSKUに関する情報も共有している。以下の構成が含まれる:
・Core Ultra 9 - 16 P-Cores + 32 E-Cores + 4 LP-E Cores (150W)
・Core Ultra 7 - 14 P-Cores + 24 E-Cores + 4 LP-E Cores (150W)
・Core Ultra 5 - 8 P-Cores + 16 E-Cores + 4 LP-E Cores (125W)
・Core Ultra 5 - 8 P-Cores + 12 E-Cores + 4 LP-E Cores (125W)
・Core Ultra 5 - 6 P-Cores + 8 E-Cores + 4 LP-E Cores (125W)
・Core Ultra 3 - 4 P-Cores + 8 E-Cores + 4 LP-E Cores (65W)
・Core Ultra 3 - 4 P-Cores + 4 E-Cores + 4 LP-E Cores (65W)
インテルNova Lake-SデスクトップCPUのトップは、間違いなく「Core Ultra 9」パーツとなり、以前の情報通り、本当に大量のコア数が搭載されるようだ。このチップは、16個のPコア、32個のEコア、さらに4個のLP-Eコアを組み合わせた合計52個のコアを搭載する。比較のため、現在の最上位SKUであるCore Ultra 9 285Kは、8個のPコアと16個のEコアの合計24コアで、LP-Eコアは追加されない。これは、総コア数が2.16倍、PコアとEコアが2倍増加したことになる。このCPUは、最大150W PL1 TDPのトップビンとなる。
トップNova Lake vs Arrow LakeデスクトップCPU:
・2.16x More Cores (NVL-S)
・2.16x More Threads (NVL-S)
・4 Additional LP-E Cores per chip
・Up To 150W TDP
スタックの下に移動すると、14個のPコア、24個のEコア、4個のLP-Eコアを搭載したNova Lake-S 42コアSKUがある。現在、インテルはこのSKUをCore Ultra 9とCore Ultra 7のどちらのCPUセグメントで使用するか決定しておらず、まだ議論の余地がある。しかし、このチップ自体も150WのPL1構成となり、既存のCore Ultra 7 SKUよりもコア数が大幅に増加し、20コアとなる。
さらに下に進むと、8Pコアと6PコアのSKUがあり、3つの構成がある。一番上のSKUは、8個のPコア、16個のEコア、4個のLP-Eコアを搭載している。合計28コアで、Core Ultra 9 285Kより4コア多い。次に、Ultra 9 285Kの24コアに匹敵する8 Pコア+12 Eコア+4 LP-Eコア、そして最後に、6 Pコア、8 Eコア、4 LP-Eコアの18コア構成です。これらのSKUは、6つのPコアのバリエーションを除いて、125Wと65Wで提供され、後者は65Wのみとなる。
以下ソース
https://wccftech.com/intel-nova-lake-s-desktop-cpu-leak-up-to-52-cores-16-p-cores-32-e-cores-150w-tdp/
インテルのNova Lake-SデスクトップCPUはPL1で最大52コアとTDP 150Wを提供、来年LGA 1854ソケットに登場へ
次期Intel Nova Lake-S CPUの構成に関する情報がChi11eddogによってリークされた。このリーカーによると、マザーボード・メーカーは、LGA 1854ソケットと900シリーズPCHを採用する次世代プラットフォームの開発において、非常に初期段階にあるという。これらのボードは、次世代技術を搭載し、実に高速なメモリをサポートし、CUDIMMはPCの性能を最大限に引き出したい人たちが選択するメモリとして再び主役になる。
New Intel Desktop CPUs coming..🧐🧐🧐
— chi11eddog (@g01d3nm4ng0) June 16, 2025
150W for Core Ultra 9/7. Core Ultra 5 125W. pic.twitter.com/mW0MS2lKM9
様々なマザーボードが10,000MT/秒以上のメモリ速度との互換性を検証されているが、これはNova Lake-S CPUに搭載される新しい統合メモリコントローラのおかげである。
プラットフォームの詳細に加え、ソースはNova Lake-Sデスクトップ・ファミリーの一部となる7つのSKUに関する情報も共有している。以下の構成が含まれる:
・Core Ultra 9 - 16 P-Cores + 32 E-Cores + 4 LP-E Cores (150W)
・Core Ultra 7 - 14 P-Cores + 24 E-Cores + 4 LP-E Cores (150W)
・Core Ultra 5 - 8 P-Cores + 16 E-Cores + 4 LP-E Cores (125W)
・Core Ultra 5 - 8 P-Cores + 12 E-Cores + 4 LP-E Cores (125W)
・Core Ultra 5 - 6 P-Cores + 8 E-Cores + 4 LP-E Cores (125W)
・Core Ultra 3 - 4 P-Cores + 8 E-Cores + 4 LP-E Cores (65W)
・Core Ultra 3 - 4 P-Cores + 4 E-Cores + 4 LP-E Cores (65W)
インテルNova Lake-SデスクトップCPUのトップは、間違いなく「Core Ultra 9」パーツとなり、以前の情報通り、本当に大量のコア数が搭載されるようだ。このチップは、16個のPコア、32個のEコア、さらに4個のLP-Eコアを組み合わせた合計52個のコアを搭載する。比較のため、現在の最上位SKUであるCore Ultra 9 285Kは、8個のPコアと16個のEコアの合計24コアで、LP-Eコアは追加されない。これは、総コア数が2.16倍、PコアとEコアが2倍増加したことになる。このCPUは、最大150W PL1 TDPのトップビンとなる。
トップNova Lake vs Arrow LakeデスクトップCPU:
・2.16x More Cores (NVL-S)
・2.16x More Threads (NVL-S)
・4 Additional LP-E Cores per chip
・Up To 150W TDP
スタックの下に移動すると、14個のPコア、24個のEコア、4個のLP-Eコアを搭載したNova Lake-S 42コアSKUがある。現在、インテルはこのSKUをCore Ultra 9とCore Ultra 7のどちらのCPUセグメントで使用するか決定しておらず、まだ議論の余地がある。しかし、このチップ自体も150WのPL1構成となり、既存のCore Ultra 7 SKUよりもコア数が大幅に増加し、20コアとなる。
さらに下に進むと、8Pコアと6PコアのSKUがあり、3つの構成がある。一番上のSKUは、8個のPコア、16個のEコア、4個のLP-Eコアを搭載している。合計28コアで、Core Ultra 9 285Kより4コア多い。次に、Ultra 9 285Kの24コアに匹敵する8 Pコア+12 Eコア+4 LP-Eコア、そして最後に、6 Pコア、8 Eコア、4 LP-Eコアの18コア構成です。これらのSKUは、6つのPコアのバリエーションを除いて、125Wと65Wで提供され、後者は65Wのみとなる。
以下ソース
https://wccftech.com/intel-nova-lake-s-desktop-cpu-leak-up-to-52-cores-16-p-cores-32-e-cores-150w-tdp/
怪しい情報だがリークまた爆熱路線? Kが125-250or∞W 無印65-200W u3は65-95Wで落ち着くと思うが
276: Socket774 2025/06/16(月) 23:49:58.52 ID:GZceMmSx
>>270
これが本当ならもうintelあきらめる
これが本当ならもうintelあきらめる