汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    GeForce

    コメント(0)  
    geforce-rtx-5060-8-gb-12-gb-rumours-164627_l_01

    265: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 41e0-O8sv) 2025/03/10(月) 11:22:42.77 ID:UVdHGDH10
    NVIDIA GeForce RTX 5050 & RTX 5060 Tiのスペックがリーク:5060 Tiは4608コアと最大16GB G7、5050は2560コアと8GB G6、どちらも128ビット

    NVIDIAのGeForce RTX 5060 TiとRTX 5050のスペックがリークされ、数日前に掲載したいくつかのヒントが確認された。

    NVIDIA GeForce RTX 5050は2560個のCUDAコアを搭載し、RTX 5060 Tiは4608個を搭載する。

    60クラス(RTX 5060 Ti)と50クラス(RTX 5050)シリーズを含む、次期GeForce RTX 50シリーズグラフィックスカードが発表された。このGPUはそれぞれメインストリーム市場とエントリーレベル市場をターゲットにしており、本日のリークから分かっていることは以下の通りだ。リークは最も正確なリーカーの一人である@kopite7kimi氏によるものだ。

    Xへの2つの投稿によると、NVIDIA GeForce RTX 5060 TiはGB206-300 GPUダイを搭載し、RTX 5050はGB207-300をベースにする。GeForce RTX 5060 Tiは、より高速な60クラスのバリエーションで、RTX 4060 Tiより約6%高い4608 CUDAコアを搭載する。噂通り、このGPUはVRAM容量に応じて2つのバリエーションが用意される。1つは8GB、もう1つは16GBのカードで、どちらも同じGDDR7メモリを搭載している。16GBのバリエーションは3月末頃に小売店頭に最初に並ぶ予定で、8GBのバリエーションはRTX 5060(非Ti)のリリースと前後して4月に発売される予定だ。



    メモリバス幅は同じ128ビットであるため、RTX 5050を除くすべてのカードは、RTX 4060 Tiのメモリ帯域幅より約55%高い448GB/秒の同じメモリ帯域幅を特徴とする。GPUはPG152-SKU10/15ボードを使用し、GB206-300-A1 GPUダイを搭載する。RTX 5050はGDDR6規格に準拠するため、このモデルでは20~22Gbpsの速度が期待でき、総帯域幅は300GB/秒を超える。

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5050-rtx-5060-ti-specs-leak-4608-2560-cores-16-8-gb-memory/

    NVIDIA GeForce RTX 5060の仕様がリーク: GB206、3840 CUDAコア、8GB GDDR7、TDP 150W

    NVIDIA GeForce RTX 5060は、GB206 GPUダイ、128ビットバスを介した8GB GDDR7 VRAM、およびデフォルトTDP 150Wを特徴とする。

    昨日、我々は、GeForce RTX 5060 TiおよびRTX 5050を含む、来るべき格安およびエントリーレベルのGeForce RTX 50シリーズGPUの仕様をいち早く覗き見ることができた。今日、同じリーカーである@kopite7kimiが、非Ti版であるGeForce RTX 5060の仕様をリークした。

    RTX 5050とRTX 5060 Tiに続き、同じリーカーが今度はNVIDIA GeForce RTX 5060の仕様を暴露した。

    NVIDIA GeForce RTX 5060は、GB206 GPUダイ、128ビットバスを介した8GB GDDR7 VRAM、およびデフォルトTDP 150Wを特徴とする。

    昨日、我々は、GeForce RTX 5060 TiおよびRTX 5050を含む、来るべき格安およびエントリーレベルのGeForce RTX 50シリーズGPUの仕様をいち早く覗き見ることができた。今日、同じリーカーである@kopite7kimiが、非Ti版であるGeForce RTX 5060の仕様をリークした。

    様々な報道から、RTX 5060シリーズが数日中に発売され、来月には出荷が開始される見込みであることがわかっている。これはまだ正式なものではないが、少なくとも今、RTX 5060 GPUが何をもたらすかは分かっている。GeForce RTX 5060は、VRAMサイズやメモリバスを含め、前モデルと同様の仕様を引き継ぐと予想されるが、多くはないものの、いくつかの顕著な変更がある。



    このGPUは、PG152-SKU25ボードとGB206-250-A1 GPUダイを使用すると言われている。3840 CUDAコアを搭載し、RTX 4060の3072 CUDAコアより25%高い。これはRTX 4060よりかなり上だが、VRAM容量は8GBで変わらない。ただし、より高速なGDDR7となり、128ビットのメモリバスを介して28Gbpsで動作する。メモリ帯域幅は約448GB/秒となり、RTX 4060の272GB/秒から65%近く増加する。

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5060-specifications-leak-3840-cores-8-gb-memory/
    5060ti CUDAコア数4608
    4060tiCUDAコア数4352

    これ駄目だわ4070以下確定

    266: Socket774 警備員[Lv.14] (オッペケ Sr85-eJpi) 2025/03/10(月) 11:34:35.12 ID:aPT8NiYUr
    メモリバス128bitの時点で4070には届かないの決まってただろ

    画像の説明文

    コメント(0)  
    zotac_gaming_geforce_rtx_5090_amp_ex_l_01

    1: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 06:25:32 ID:1qpf
    夢じゃなかった

    TMX1K8M
    https://i.imgur.com/TMX1K8M.jpeg

    画像の説明文

    コメント(0)  
    nvidia_geforce_rtx_5070_and_rtx_5070_ti_l_21

    913: Socket774 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 4198-7md/) 2025/03/05(水) 23:28:09.60 ID:OCWoqndf0


    GlP7HzpWQAA4LSe

    5070流石に高すぎじゃね?

    引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1740357855/


    画像の説明文

    コメント(0)  
    geforce_rtx_5070_fouders_edition_l_01

    277: Socket774 2025/03/04(火) 23:01:09.06 ID:A+/x82Q00
    GeForce RTX 50シリーズ第4弾「GeForce RTX 5070 Founders Edition」レビュー。前世代からしっかりと性能向上を果たす

     「Blackwell」アーキテクチャを採用する新世代GPUのGeForce RTX 50シリーズのレビュー第4弾となるのは,ミドルハイ市場向けの「GeForce RTX 5070」(以下,RTX 5070)だ。ナンバーからも分かるとおり,RTX 5070は,「GeForce RTX 5070 Ti」の下位に位置付けられ,従来の「GeForce RTX 4070」(以下,RTX 4070)や「GeForce RTX 4070 SUPER」(以下,RTX 4070 SUPER)を置き換えるGPUである。

     RTX 5070のゲームにおける性能はどの程度なのか。NVIDIA純正グラフィックスカード「GeForce RTX 5070 Founders Edition」(以下,RTX 5070 FE)を用いて,早速その実力を確かめてみたい。

    (続きはこちら)
    https://www.4gamer.net/games/869/G086964/20250303045/

    279: Socket774 2025/03/04(火) 23:02:11.83 ID:dJaeqWBW0

    画像の説明文

    コメント(0)  
    Nvidia-Emblem_l_78

    1: 香味焙煎 ★ 2025/02/27(木) 02:47:56.67 ID:aQMIHppN9
     エヌビディアは2月20日、「GeForce RTX 5090/5080 Founders Edition」向けの「Verified Priority Access(検証済み優先アクセス)」プログラムを発表した。米国内の条件を満たした会員に同製品の購入権を付与する制度で、品薄が続くRTX 50シリーズの転売阻止を目的としたプログラムとみられる。

    (続きはこちら)
    https://ascii.jp/elem/000/004/253/4253765/

    4: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 02:53:21.17 ID:aZbBoMWB0
    審査有りならどちらにしろ数が足りなくて一般人には買えないという話です

    画像の説明文

    コメント(0)  
    GeForce-RTX-5060-Ti_l_23

    405: Socket774 2025/02/27(木) 08:38:51.94 ID:0Au2O1WJ0
    NVIDIAのGPU「GeForce RTX 5060 Ti」は、メインストリームのゲーマーをターゲットにしており、16 Gバイトと8 Gバイトの両バージョンが提供される予定だ。

    NVIDIAのGeForce RTX 5060 Ti GPUはメインストリームオーディエンスをターゲットにしている:まず16 GBモデル、続いて8 GBモデル

    2024年12月の本誌の記事に続いて、NVIDIAのGeForce RTX 5060 Ti GPU計画に関するさらなる情報が得られた。5060 Tiは、5070の次に市場に投入されるカードで、米国では400ドルから500ドルの価格帯のメインストリームのゲームセグメントをターゲットにしている。

    まず、NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiは「PG152」ボードを採用し、おそらくGB206 GPUコアを採用すると思われる。RTX 5060 Tiシリーズには、「SKU 10」と「SKU 15」の2種類が用意される。違いは、最初のモデルが16 GBであるのに対し、2番目のモデルは8 GBのVRAMを搭載することだ。

    どちらのNVIDIA GeForce RTX 5060 Ti GPUも、現行世代のRTX 4060 Tiと同様の128ビットのメモリバスインターフェースを採用する。メモリについては、両カードともGDDR7メモリインターフェイスを搭載し、最大28 Gbpsの周波数に対応する。GDDR7メモリインターフェイスの帯域幅は合計448 GB/sとなり、これはRTX 4060 Tiより55%、RTX 4060より65%高い。これは帯域幅の仕様においてかなりの向上であり、Blackwellの高度なメモリ圧縮技術と相まって、128ビットバスインターフェースを克服するのに役立つだろう。

    電力に関しては、どちらのNVIDIA GeForce RTX 5060 Ti GPUも定格TBPは180Wで、RTX 4060 Ti 8 GBより20W、RTX 4060 Ti 16 GBより15W高い。カードには8ピンと12V-2x6のバリエーションがある。発売予定時期については、RTX 5060 Tiシリーズは3月後半に発表される予定で、これは16 GBモデルとなり、8 GBモデルは4月前半に発売される予定です。

    当初、ローンチはもっと早く行われる予定だったが、供給不足のため、グリーンチームによるさまざまなGPUのローンチは延期せざるを得なかった。

    具体的な価格は明らかにされていないが、RTX 4060 Tiシリーズと同じ価格帯になると予想される。RTX 5060シリーズは、RX 9060シリーズなどのAMDのRDNA 4ベースRX 9000 GPUとも競合するので、興味深い競争になるはずだ。

    以下ソース
    https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5060-180w-tbp-16-gb-launching-late-march-8-gb-in-april/
    このスケジュールを見る限り5060Tiはメインが16GB版になりそうなのか

    416: Socket774 2025/02/27(木) 08:46:31.29 ID:jwR/HT7x0
    >>405
    8GBじゃどう考えてもこれから先無理だからな。実質この16GB版がエントリー向けの最低ラインだろう。
    ただ価格は10万超えそうなんで、コスパは終わってるけどな。

    画像の説明文

    コメント(0)  
    nvidia_geforce_rtx_5090_stock_l_01

    914: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 43e8-StBc) 2025/02/22(土) 09:00:07.26 ID:TDfc/yrN0
    TechPowerUpは、小売流通されているNVIDIA GeForce RTX 5090グラフィックスカードの中に、性能を低下させるレンダーユニットの数が少なすぎるものがあることを発見した。ZotacのGeForce RTX 5090 Solidは、RTX 5090の仕様の一部である176の代わりに、本来よりも少ない168のROPを搭載している。この8つのROPの損失は、わずかではあるがパフォーマンスに顕著な影響を与える。最近のテストでは、Zotac RTX 5090 Solidサンプルのパフォーマンスがわずかに劣り、NVIDIA RTX 5090 Founders Editionカードにさえ遅れをとっていることに気づきました。当時、私たちはTechPowerUp GPU-Zが報告していたROP数には注意を払わず、クロック、電力、冷却など、他の原因を探すことに時間を費やした。

    2日前、「Wuxi Gamer 」と名乗る読者の一人がTechPowerUpフォーラムにこのスレッドを投稿し、Zotac RTX 5090 Solidのリテール版がGPU-ZでRTX 5090が持つべきROP数より少なく表示されていると報告した。このユーザーは、ドライバからソフトウェアの再インストール、カードに付属する2つのビデオBIOSの切り替えまで、あらゆることを試しましたが、すべて効果がありませんでした。なんという偶然だろう、私たちはこのカードをすでにラボに持っていたので、サンプルを取り出してみた。驚いたことに、我々のサンプルもROPが欠けていた!GPU-Zは、NVIDIAのNVAPIドライバ・インターフェースを介して、これらのユニット・カウントを読み取り、レポートすることができます。ROPが8つ足りないということは、GPUのラスターハードウェア能力が4.54%低下していることになります。これがパフォーマンスにとってどのような意味を持つかを説明するために、いくつかのテストを実行しました。

    Znuul81qOMerLMtT

    Ij960FLnjMIcqRcd

    最初のテストである「Elden Ring」の4K UHD、最大設定、ネイティブ解像度(DLSSなし)では、Zotac RTX 5090 Solidが、RTX 5090の性能基準を確立する事実上のリファレンスデザインであるNVIDIA Founders Editionを含む、我々がテストした他のすべてのRTX 5090に遅れをとっていることがわかる。ZotacのカードはFEより5.6%遅く、ASUS ROG Astral RTX 5090 OCより8.4%遅い。公式には、Solidの定格ブーストクロックは2407MHzで、Founders Editionのクロックと一致している。興味深いのは、クロック周波数が予想通り高いため、性能の低下が目に見えないことだ。

    GPUのROP(ラスター・オペレーション・パイプライン)ユニットはピクセルデータを処理し、ブレンディング、アンチエイリアシング、レンダー・トゥ・テクスチャー、フレームバッファへの最終ピクセル値の書き込みなどのタスクを処理します。これとは対照的に、シェーディングユニット、別名「GPU コア」は、フレームバッファと直接やり取りすることなく、レンダリングプロセス中にピクセルまたは頂点のカラー、ライティング、およびマテリアルプロパティの計算を担当するため、8 つの ROP が欠落した場合のパフォーマンスの打撃は、ゲームがどの程度 ROP を多用するかによって異なります。

    5yn9R2oxPhn84GM6

    o7FQf4YZBnfUQ44E

    例えば、Starfieldでは、パフォーマンスの低下はかなり小さくなっており、レイトレーシングを使用したDOOM Eternalでは、カードは実際に期待されるパフォーマンスレベルに近づいています。

    また、このカードを3DMark Time Spy Extremeのグラフィックスコアで走らせてみた。
    ・NVIDIA Founders Edition: 25439
    ・Zotac Solid: 22621
    ・Gigabyte Gaming OC: 26220

    もしあなたが幸運なRTX 5090オーナーの1人なら、この数値は自分で簡単にテストできるはずだ。最も手っ取り早い方法は、GPU-Zを起動してROPカウントの数字を見ることだ。

    (続きはこちら)
    https://www.techpowerup.com/332884/nvidia-geforce-rtx-5090-spotted-with-missing-rops-nvidia-confirms-the-issue-multiple-vendors-affected-rtx-5070-ti-too

    関連記事:
    NVIDIA の GeForce RTX 5090「GB202」チップは、市場に出回っている「特定の」ユニットで欠陥があることが判明。すべてのモデルがこの問題の影響を受ける可能性がある
    https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5090-gb202-chip-reportedly-defective-for-units-in-the-market/

    GeForce RTX 5070 Tiで初めてROP数が減少していることが判明:96の代わりに88
    https://videocardz.com/newz/first-geforce-rtx-5070-ti-discovered-with-reduced-rop-count-88-instead-of-96
    ちなみに新品交換か返金でしかROP不足はどうしようもないらしいが、転売屋から買った人はメーカー対応も受けれないのでざまぁなことになるそうです

    916: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4b8e-APZq) 2025/02/22(土) 09:38:24.93 ID:wydqZcFl0
    FEにもコアが足りない個体があるのヤバいでしょ

    画像の説明文

    コメント(38)  
    nvidia_geforce_rtx_50_series_top_images_l_67

    394: Socket774 2025/02/13(木) 23:35:10.25 ID:MD8CptW80
    NVIDIA GeForce RTX 5070 Tiの 「OpenCL 」パフォーマンスがリーク、RTX 4080 SUPERより高速でRTX 5080とほぼ同等

    NVIDIAのGeForce RTX 5070 Tiが、Geekbench OpenCLベンチマーク・データベース内で最初のパフォーマンス公開をリークした。

    NVIDIAのGeForce RTX 5070 Tiは、GeekbenchのOpenCLテストでRTX 4080 SUPERよりも高速に動作し、RTX 5080にも迫る。

    NVIDIAの次の主要GPUの発売は、今月店頭に並ぶ予定のGeForce RTX 5070 Tiである。いくつかのリーク情報があり、我々は、ラスタライズおよびレイトレーシング対応ゲームにおいてRTX 4070 Tiより20%性能が向上することを示唆するグリーンチーム自身による公式の性能開示を知っているが、同社はまた、DLSS 4 MFG(マルチフレームジェネレーション)を有効にした場合、RTX 4070 Tiより最大2倍向上することを宣伝している。

    ・GeForce RTX 5090 vs RTX 4090 (Native RT / No DLSS) = +30%
    ・GeForce RTX 5080 vs RTX 4080 (Native RT / No DLSS) = +15%
    ・GeForce RTX 5070 Ti vs RTX 4070 Ti (Native RT / No DLSS) = +20%
    ・GeForce RTX 5070 vs RTX 4070 (Native RT / No DLSS) = +20%

    ということで、本日、GeekbenchのOpenCLテストにおけるNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti GPUの初リークを入手した。このグラフィックカードは、AMD Ryzen 7 9800X3DとDDR5-6000メモリ(32GB)を搭載したシステムでテストされました。GPU自体は最大周波数2482MHzで動作し、スペックはRTX 5070 Tiと同等だった。

    NVIDIA-GeForce-RTX-5070-Ti-GPU-OpenCL-Benchmark-Leak

    性能面では、NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti GPUはテストで248,739点を記録し、RTX 4080 SUPERと比較すると、1%速く、RTX 4080より3%速い。また、RTX 5080はわずか4%高速であるため、RTX 5070 TiとRTX 5080はゲーム性能で拮抗することになる。RTX 5070 Tiは749ドルであるだけでなく、同じ16GB GDDR7メモリを搭載しており、同様のOCポテンシャルが期待できるため、最終的な性能は999ドルで販売されているRTX 5080にほぼ匹敵することになる。

    以下ソース
    https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-5070-ti-opencl-performance-leak-faster-than-4080-super-on-par-5080/

    関連記事:
    https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-5070-ti-spotted-in-blender-benchmark-7-6-faster-than-4070-ti-super
    5070Tiのベンチマークがリーク
    5070Tiは4070TiSより7%高速
    だめみたいですねこいつも

    400: Socket774 2025/02/13(木) 23:50:27.75 ID:g8HSMQRQ0
    >>394
    こいつも結局MFGというドーピング頼みか。

    画像の説明文

    コメント(58)  
    geforce_rtx_5090_l_78

    1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 13:54:12.65 ID:UOCYUSgq0
    DLSS未対応のゲームを強制的にDLSSでプレイすることもできるらしい
    まだ試してないけど結構変わるのか?

    画像の説明文

    コメント(51)  
    rtx_5090_nvidia_2-25692_l_31

    1: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 16:02:20 ID:b0x4
    MSIとASUSがGeForce RTX 50シリーズの公式ストア価格を値上げ、RTX 5090が最大3,409ドルに

    MSI-ASUS-RTX-50-HERO-2000x1040

    MSI-RTX-50-PRICE-2048x772

    ASUS-RTX50-PRICE-1200x690

    以下ソース
    https://videocardz.com/newz/msi-and-asus-hike-geforce-rtx-50-series-prices-in-official-stores-now-up-to-3409-for-rtx-5090
    終わりだよこのグラボ😭

    2: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 16:03:28 ID:wsHW
    ゲーオタなら値上げしてでも買うやろ
    これがないと遊べないゲームってなんなんやろ

    画像の説明文

    コメント(12)  
    a9033e0b

    866: Socket774 警備員[Lv.156] (ワッチョイ 9ff8-RpXG) 2025/02/01(土) 22:11:15.18 ID:MvWesZq30

    画像の説明文

    コメント(52)  
    GeForce-RTX-5090_l_56

    1: 七波羅探題 ★ 2025/01/31(金) 20:29:25.78 ID:pZ3Tj9oP9
    「撮ってないで離れろよ!くそ!」10台限定販売エヌビディアPCパーツ求め幼稚園に不法侵入も 「先着100人限定で抽選」に人が殺到…店はSNSで謝罪 東京・秋葉原

    カメラが捉えた黒山の人だかり。青い服を着た人物が「すみません、押さない。いったん止まって」と落ち着くよう求めます。

    それでも制御できず、「撮ってないで離れろよ!くそ!」と叫ぶ人の姿もありました。

    騒ぎは、30日午後3時前、東京・秋葉原で起きました。

    パソコンショップで30日に行われた抽選販売の受け付けを幼稚園の前で行ったところ、人が殺到したということです。

    以下ソース
    https://www.fnn.jp/articles/-/822571
    実際の動画
    https://www.youtube.com/watch?v=Od2Le1flHxk

    2: 警備員[Lv.44][SR武][SSR防] 2025/01/31(金) 20:32:45.47 ID:cR8TvbVP0
    資本主義末期だと思うよ

    画像の説明文