汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    EXCEL

    コメント(10)  
    phone-499991_1280

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/03(木) 18:39:44.474 ID:wqaIT3Wb0
    ちゃんと俺が教えてやるから関係ない部署に迷惑かけんなよ(´・ω・`)

    画像の説明文

    コメント(15)  
    excel_logo

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/16(火) 22:58:00.382 ID:d1K2sih00
    印刷でズレるのいい加減直せ
    Enterキー押すと勝手に文字入力するのやめろ
    勝手に日付に変換するのやめろ

    画像の説明文

    コメント(12)  
    excel_logo

    1: ロドシクルス(東京都) [CN] 2020/02/26(水) 14:24:39.03 ID:uwlJFau10 BE:143581911-2BP(2000)
    Excelマクロってなんだ? 初心者でも実例でわかる基礎中の基礎
    https://www.sbbit.jp/article/cont1/37638

    7: ラクトバチルス(東京都) [US] 2020/02/26(水) 14:28:20.63 ID:c97BhF8W0
    Pythonでやれよ

    画像の説明文

    コメント(2)  
    Excel_logo

    1: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 16:07:52.53 ID:xUskmkRpa
    ちょっとしたプログラミングなんかで時間潰せるやんけ

    画像の説明文

    コメント(8)  
    Excel_logo

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:02:18.084 ID:UUcFKQ/f0
    何気に日本のシステムの根幹を支えてる気がする

    画像の説明文

    コメント(7)  
    EXCEL

    1: 名無し募集中。。。 2019/11/10(日) 17:59:41.55 0
    Wordは使いにくいし勝手にページ追加したり動作がおかしいし

    画像の説明文

    コメント(4)  
    accounting-1928237_1280

    804: 仕様書無しさん 2019/10/15(火) 07:43:05.48
    プログラマ歴三ヶ月の素人ですが、プログラムって現実世界のビジネスを論理的に模倣して計算機能力の力で解決する試みなんですね
    vbaって凄いと感動しています

    画像の説明文

    コメント(1)  
    EXCEL-LOGO

    1: 田杉山脈 ★ 2019/08/29(木) 20:23:04.86 ID:CAP_USER
    米Microsoftは8月28日(現地時間)、新しい「Excel」関数「XLOOKUP」を発表した。「VLOOKUP」や「HLOOKUP」の後継となる関数で、現在“Office Insiders”でテスト可能。一般公開は今年後半が予定されている。

     「VLOOKUP」はテーブルを縦方向に検索し、特定のデータに対応する値を取り出す関数(逆に、横方向に検索するのが「HLOOKUP」関数)。「Excel」の初期リリース(34年前!)から搭載されており、「SUM」や「AVERAGE」に続き、3番目に使用頻度が高いと言われている基本的な関数だ。

     しかし、「VLOOKUP」関数にはいくつかの弱点も指摘されていた。まず、4番目の引数の初期値が“TRUE”(近似値の検索)になっていることだ。「VLOOKUP」を利用するシーンでは“完全一致”で値を検索することが多いため、4番目の引数はかならず“FALSE”にせよ、と指南する初心者向けのマニュアルも少なくない。

     そのほかにも、常に検索範囲の一番左側を検索する仕様のためその左側の列を返すことができない、近似値の検索ではあらかじめデータを昇順に並び替えておく必要がある、第3引数(列番号)を数値で指定するため列の挿入・削除に弱いなど、仕様・設計の古さゆえの問題が少なくない。

     新しい「XLOOKUP」は、縦方向・横方向の検索両方を1つの関数でカバーしているだけでなく、基本的には引数を3つ指定するだけで多くのニーズに対応できる。

    image2

    (続きはこちら)
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1204053.html

    2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/29(木) 20:25:38.42 ID:MC/wDUt9
    indexとmatchを組み合わせる俺に隙はない

    画像の説明文

    コメント(4)  
    office-1356793_960_720

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/14(火) 08:25:03.723 ID:VqP+jW+Zd
    とりあえず枠があると落ち着くとかわけわかんねえよ

    画像の説明文

    コメント(3)  
    EXCEL

    1: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 13:35:45.43 ID:kF4vP4G66
    今時間割始めて作っただけでも1時間かかったんやが...
    関数とか使える気しないンゴ...

    画像の説明文

    コメント(5)  
    accounting-1928237_960_720

    1: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 03:26:29.07 ID:16s8ePGl0
    いかんのか?

    画像の説明文

    コメント(4)  
    computer-1185637_960_720

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 21:12:59.339 ID:fQ7bn+wN0
    エクセルで表作れたらセーフ?

    画像の説明文