汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

DirectSR

コメント(18)  
Microsoft-DirectSR_l_01

1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] 2024/05/30(木) 18:32:47.92 ID:5OxHJLch0
Microsoft DirectSRがGPUドライバで利用可能に: DX12ゲームにおけるAMD FSR、NVIDIA DLSS、Intel XeSSの超解像度サポートが可能に

マイクロソフトのDirectSRテクノロジーは、NVIDIA、DLSS、AMD FSR、Intel XeSSなどの超解像技術サポートを容易にするプレビューとして利用可能になりました。

マイクロソフトは超解像度の統合を容易にしたいと考えており、DirectSRはそれを実現する方法である。

2月、マイクロソフトはDirectSR 「DirectX Super Resolution 」を発表した。今日、この技術はついにプレビューとして利用可能になり、GPUドライバを通じてNVIDIA、AMD、Intelなどの複数のベンダーによってサポートされています。

アップスケーリング 「超解像 」技術のリストは、同等以上の画質を提供しながらゲームのFPSを向上させる新たな手段となったため、非常に急速に増加している。GPUベンダーは、自社の技術がゲーム内で広くサポートされるよう、必要なツールやソフトウェア・スタックを提供しているが、各技術を他から引き離す格差はまだ多少残っている。あるゲームでは1つのスケーラーを使い、それ以外は使わないかもしれないし、あるゲームでは3つのアップスケーリング・テクノロジーをすべて搭載していても、1つしかベストに見えないかもしれない。このような欠点を克服するために、マイクロソフトのDirectSRが1つのAPIですべてを行うことができるようになりました。

我々はここでDirectSRの仕様についてもう少し詳細に説明し、アルゴリズムのための一般的な入力のリストを提供することによって、開発者がそれを使用することができます。

マイクロソフトによると、DirectSRはGPUドライバを通じてネイティブにサポートされ、GPUに依存しないバリエーション(アプリケーションレベルで利用可能)もビルトインでサポートされる。手始めに、DirectSRはAMDのFSR 2.2技術に対するビルトインサポートで利用可能になり、ドライバレベルではNVIDIA DLSSとIntel XeSS技術の両方に対するサポートが提供される。

(続きはこちら)
https://wccftech.com/microsoft-directsr-available-gpu-drivers-easy-amd-fsr-nvidia-dlss-intel-xess-super-resolution-support-dx12-games/

関連記事:

2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] 2024/05/30(木) 18:33:25.51 ID:5OxHJLch0
ついに来たな
XSローンチ前の最後のワンピース

画像の説明文

コメント(21)  
microsoft_directx_l_03

1: 名無しさん必死だな 2024/03/04(月) 22:22:16.36 ID:rbo9M0im0
米Microsoftは2月28日(米国時間)、今年の「Game Developers Conference」(GDC2024)で発表される「DirectX」のイノベーションを、公式ブログ「Windows Developer Blog」で公表した。

image1

「DirectSR」は、次世代ゲームに超解像(Super Resolution:SR)技術をシームレスに統合できるよう、GPUハードウェアベンダーと協力して設計された新しいAPI。
現在の超解像技術は
NVIDIAの「DLSS Super Resolution」、
AMDの「FidelityFX Super Resolution」、
Intelの「XeSS」などが乱立している状態だが、
これらのインターフェイスを統一し、単一のコードパスで超解像技術をゲームに追加できるようにする。

以下ソース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1573485.html

2: 名無しさん必死だな 2024/03/04(月) 22:24:19.27 ID:1jOfiMKL0
超解像までMSが統一しちゃったか

画像の説明文

コメント(24)  
Microsoft-DirectX_l_01

1: 名無しさん必死だな 2024/02/27(火) 14:58:51.32 ID:hMr8DqLxM
Microsoftは、3月に開催されるGame Developers Conference 2024において、「DirectSR」と呼ばれる新たな画像アップスケーリング技術を発表しようとしている事が明らかになった。これは、Windowsゲームにおけるアップスケーリングテクノロジーを標準化することを目的としており、AMDおよびNVIDIAと共同開発しているようだ。

NVIDIAのアップスケーリングテクノロジー「DLSS (Deep learning super sampling)」は、ゲームグラフィックに大きな変革を与えるもので、この成功を受け、AMDやIntelなども独自のアップスケーリングテクノロジーを発表し、それぞれに対応しなければならないという新たな負担をゲーム開発者に強いる形となった。だが、DirectSRが導入されればこの状況も変わってくるかも知れない。

MicrosoftはGDC 2024の会期中、3月21日にAMD、NVIDIAとともに、DirectX State of the Unionのセッションの中で「DirectSR」を発表する予定のようだ。これにはShawn Hargreaves氏、Austin Kinross氏、Wessam Bahnassi氏(NVIDIA)、Rob Martin氏(AMD)が登壇する。

DirectSRテクノロジーの導入は、Microsoftがアップスケーリング領域に初めて参入したことを意味する。プレゼンテーションでは、この技術の能力を紹介し、MicrosoftがAMDおよびNVIDIAと協力して、アップスケーリングテクノロジーをゲームに統合するための標準化されたアプローチを構築したことを示すようだ。このコラボレーションは、パフォーマンスを低下させることなく、ゲームのビジュアル品質を向上させるための統一されたリソースを開発者に提供することを目的としている。


関連記事:
20240226-2892450

5: 名無しさん必死だな 2024/02/27(火) 15:07:22.95 ID:0uxrkHiY0
アップスケーリングって元の解像度が低いからこそ成立する技法なんだよな

画像の説明文