汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    Arctic

    コメント(5)  
    Freezer_4U_M_G00

    438: Socket774 (スッップ Sd43-ZtYh) 2023/10/06(金) 22:43:24.21 ID:oD9Wq/G0d
    TDP350W対応の4Uサーバー向けデュアルファンサイドフロー、Arctic「Freezer 4U-M」

    φ6mm×8本のヒートパイプをダイレクトタッチ方式で搭載

    Arctic(本社:スイス)は2023年10月5日(現地時間)、4Uラックマウントサーバーに対応するデュアルファンサイドフローCPUクーラー「Freezer 4U-M」を発表した。直販サイトではすでに販売が開始され、価格は64.99ユーロ。

    Freezer_4U_M_G01

    Freezer_4U_M_G02

    Freezer_4U_M_G03

    Freezer 4U-M 直販価格64.99ユーロ(発売中)
    https://www.arctic.de/en/blog/freezer-4u-m
    https://www.arctic.de/en/Freezer-4U-M/ACFRE00133A

    (続きはこちら)
    https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1006/508752
    TDP350W、ヒートパイプ6mm×8本、高さ145mm、約一万円
    大本命来たな😏

    442: Socket774 (ワッチョイ 2dcd-5C2y) 2023/10/06(金) 23:10:38.65 ID:JNeybpOc0
    >>438
    7000のThreadripper Proの発表が近いんだっけ

    画像の説明文

    コメント(21)  
    Arctic_MX-6_01

    703: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3bbb-2biX) 2023/01/29(日) 20:45:38.36 ID:xYJXP1s50
    「MX-4」より性能が向上した新作グリス「MX-6」がArcticから販売開始

     Arcticから、サーマルグリスの新製品「MX-6」シリーズが発売された。ラインナップ(価格)は2g(980円)と4g(1380円)。パソコンショップアーク、オリオスペック、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。
    グリスの定番だったMX-4の後継品でたんだな
    MX-5がリコールされるなど評判悪かったからパスしたけどこれはさっそくポチってみた

    705: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 237d-2biX) 2023/01/29(日) 20:48:34.48 ID:xu6r+BDu0
    MX-4の4gが2年前に買ってちょくちょく使ってまだ残ってるけど
    予備買おうかなと思ったら偽物やらなんやらで買えないから偽物対策どうかしてほしい

    まぁMX-6だと今買えば偽物の可能性はほぼないんかな?

    画像の説明文

    コメント(11)  
    mx5-4g-g00_R

    926: Socket774 2021/03/16(火) 14:17:52.79 ID:o/hqKXBs
    最大50gの大容量版も。8年間もつナノカーボングリス、Arctic「MX-5」

    Arctic(本社:香港)は2021年3月15日(現地時間)、ナノサイズのカーボンを配合した熱伝導グリス「MX-5」を発表した。

    pr_MX-5_Launch_header_EN_R

    pr_MX-5_available_sizes_R


    接触面を平滑化するナノカーボン配合
    MX-5 市場想定売価7.49ユーロから(発売中)
    https://www.arctic.de/en/blog/presenting-mx-5
    (続きはこちら)
    https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0316/384617
    ナノサイズのカーボン微粒子を配合して接触面を平滑化、熱伝導率を高める仕様


    927: Socket774 2021/03/16(火) 14:23:22.82 ID:p0GM16XD
    ひさびさに本命きた。

    画像の説明文

    コメント(4)  
    p12-slim-pwm-pst-g01

    292: Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC) 2021/01/27(水) 19:14:36.01 ID:64PM2UYj0
    15mm厚の薄型・高耐久120mm口径ファン、Arctic「P12 Slim PWM PST」

    Arctic(本社:スイス)は2021年1月25日(現地時間)、厚さ15mmの薄型・高耐久120mm口径ファン「P12 Slim PWM PST」を発表した。

    p12-slim-pwm-pst-black-pst-icon

    P12_Slim_PWM_PST_dimensions

    p12-slim-pwm-pst-g03


    最新ネオジムモーターと「Fluid Dynamic Bearing」採用
    P12 Slim PWM PST 直販価格9.99ユーロ(発売中)
    https://www.arctic.de/en/pr/slight-but-strong-the-new-space-saving-arctic-p12-slim-pwm-pst-fan
    (続きはこちら)
    https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0126/378549

    264: Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC) 2021/01/26(火) 16:46:12.55 ID:+LQZGx7T0
    15mm, the all-new P12 Slim PWM PST
    https://www.arctic.de/en/P12-Slim-PWM-PST/


    \( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!ー

    画像の説明文

    コメント(4)  
    Liquid_Freezer_II_420_G00

    699: Socket774 (ワッチョイ 097e-K92V) 2020/11/09(月) 19:04:31.92 ID:C2TwqYvW0
    Arctic、オールインワン水冷「LiquidFreezer II」に420mmラジエターモデル追加

    Arctic(本社:スイス)は2020年11月4日(現地時間)、オールインワン型水冷ユニット「LiquidFreezer II」シリーズに420mmラジエターモデルを追加した。

    pr-liquid-freezer-II-420-header-en

    LFII_360_Feature01

    LFII_360_Feature02

    LFII_Feature_05_EN

    140mm静音ファンを3基搭載
    Liquid Freezer II 420 市場想定売価119.99ユーロ(発売中)
    https://www.arctic.ac/en/pr/impressive-growth-for-arctics-water-cooling-series
    https://www.arctic.ac/en/Liquid-Freezer-II-420/ACFRE00092A
    (続きはこちら)

    701: Socket774 (テテンテンテン MM96-dd1o) 2020/11/09(月) 19:05:48.70 ID:72ZnoUKhM
    >>699
    本末転倒気味だよなw
    枕にファンww

    やっぱりCPUもGPUのような板にしようぜ

    画像の説明文