Android
タブレットが突然4したから新しくアンドロイドタブレット買うんだが
お前ら中国製の14インチタブレット買う気ある?
ハイエンドのAndroid使ってるやつwwww
今って Androidのバージョン なに以上だと ふつうに 使えるの?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- OS
安くて使いやすい中古スマホのおすすめある?(´・ω・`)
【製品】バッテリ交換可能な10.1型タブレット「Samsung Galaxy Tab Active5 Pro」

1: 少考さん ★ 2025/05/26(月) 13:10:01.60 ID:TYoojdaL
サムスン電子ジャパンは26日、高耐久タブレット「Samsung Galaxy Tab Active5 Pro」を発売した。実売価格は11万円。
交換可能な着脱式バッテリを採用した10.1型タブレット。MIL規格(MIL-STD-810H)に準拠するほかIP68の防塵防滴性能を備えており、飲食店や工場、災害対応や建設現場などでの利用を想定している。セキュリティアップデートは2033年5月31日まで有効。一部の市販消毒液での手入れも行なえる。
新たに120Hz駆動のWUXGA(1,920×1,200ドット)のディスプレイを搭載。手袋着用時でもスムーズに操作できる高感度仕様となっている。カバーガラスはGorilla Glass Victus+。SoCはSnapdragon 7s Gen 3のSM7635(4コア2.4GHz+4コア1.8GHz)。メモリ6GB、ストレージは128GB。OSはAndroid 15。スタイラスペンが付属する。
交換可能な着脱式バッテリを採用した10.1型タブレット。MIL規格(MIL-STD-810H)に準拠するほかIP68の防塵防滴性能を備えており、飲食店や工場、災害対応や建設現場などでの利用を想定している。セキュリティアップデートは2033年5月31日まで有効。一部の市販消毒液での手入れも行なえる。
新たに120Hz駆動のWUXGA(1,920×1,200ドット)のディスプレイを搭載。手袋着用時でもスムーズに操作できる高感度仕様となっている。カバーガラスはGorilla Glass Victus+。SoCはSnapdragon 7s Gen 3のSM7635(4コア2.4GHz+4コア1.8GHz)。メモリ6GB、ストレージは128GB。OSはAndroid 15。スタイラスペンが付属する。
(続きはこちら)
2: 名刺は切らしておりまして 2025/05/26(月) 13:54:30.76 ID:k6I+ebhr
素晴らしい
こういうのがほしかった
こういうのがほしかった
Windows XPに付属の懐かしゲーム「3D ピンボール」がAndroidに移植され無料公開中

1: 少考さん ★ 2025/05/21(水) 20:10:30.84 ID:15JviXmu9
Windows XPなどに付属していた「3D ピンボール」がAndroidに移植され、無料で公開中だ。
「3D ピンボール(3D Pinball for Windows)」は、もともとは複数のピンボールゲームを含むパッケージとしてリリースされたもので、そのうち「Space Cadet」と呼ばれるバージョンのみがMicrosoftにライセンス供与され、Windows 95の拡張パッケージ「Microsoft Plus! for Windows 95」に収録されたのを皮切りに、Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows Me、Windows XPにバンドルされて広まった経緯がある。今回無料公開されたAndroidアプリは、GitHubで公開されている「Space Cadet Pinball」をAndroidに移植したもので、(中略)
The iconic space pinball game from Windows XP is now on Android(9to5Google)
https://9to5google.com/2025/05/19/space-cadet-pinball-windows-xp-android-port/
※全文はソースで。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2015796.html
※画像

「3D ピンボール(3D Pinball for Windows)」は、もともとは複数のピンボールゲームを含むパッケージとしてリリースされたもので、そのうち「Space Cadet」と呼ばれるバージョンのみがMicrosoftにライセンス供与され、Windows 95の拡張パッケージ「Microsoft Plus! for Windows 95」に収録されたのを皮切りに、Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows Me、Windows XPにバンドルされて広まった経緯がある。今回無料公開されたAndroidアプリは、GitHubで公開されている「Space Cadet Pinball」をAndroidに移植したもので、(中略)
The iconic space pinball game from Windows XP is now on Android(9to5Google)
https://9to5google.com/2025/05/19/space-cadet-pinball-windows-xp-android-port/
※全文はソースで。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2015796.html
※画像

4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/21(水) 20:15:34.69 ID:9ma09B1g0
ソリティアとマインスイーパだろ
iPhoneを使う理由「みんなと同じがいい」←ごく少数だと判明

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:52:47 ID:caLV
ALL CONNECTは、「スマートフォンのOS・機種選択」に関する調査結果を発表した。全国のモバイルユーザー500人が回答している。
iPhoneユーザー260人に「iPhoneを使っている理由」を聞くと、「使い慣れている」71.2%が特に多い。「友人など使用者が多い」9.6%、「他のApple製品との互換性」6.9%も一定数いて、周辺との親和性、Apple WatchやMacとの互換性を重視している層が存在する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b912bdeb3fa0d82f314fbbb9622dfb1de4cc6ef9
iPhoneユーザー260人に「iPhoneを使っている理由」を聞くと、「使い慣れている」71.2%が特に多い。「友人など使用者が多い」9.6%、「他のApple製品との互換性」6.9%も一定数いて、周辺との親和性、Apple WatchやMacとの互換性を重視している層が存在する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b912bdeb3fa0d82f314fbbb9622dfb1de4cc6ef9
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:53:27 ID:nZZx
まぁワイが最初にiPhoneにしたのも新機種出ても操作性変わらんからやしなぁ
マジで今のSIMフリーAndroidってまともなの無いのな
速報 ソニーXperiaマーク7 4Kディスプレイ搭載😢

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/02(金) 20:36:01.20 ID:AI/7pcAZ0● BE:659060378-BRZ(11000)
ソニーXperia 1 VIIがGeekbenchで高スコア記録
Snapdragon 8 Eliteと4Kディスプレイ搭載へ
Xperia 1 VIIがGeekbenchに登場し、 シングルコア2,967、マルチコア9,017 という高スコアを記録したことが明らかになった。
搭載されるSnapdragon 8 EliteはTSMCの3nmプロセス製で、8コア構造とAdreno 830 GPUによりレイトレーシングにも対応する。また、12GB RAMやAndroid 15搭載、4,850mAh以上のバッテリー、6.5インチ4K OLEDディスプレイ、120Hz駆動の画面、さらに48MPのメインカメラを含むトリプルカメラ構成が予想される。
昨年のXperia 1 VIの後継機として性能向上が期待される一方、厚みが増すことや価格1,399ドルからという報道には賛否も出そうだ。発売は5月15日、世界展開は7月とされ、公式発表が待たれる。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/82172/
Snapdragon 8 Eliteと4Kディスプレイ搭載へ
Xperia 1 VIIがGeekbenchに登場し、 シングルコア2,967、マルチコア9,017 という高スコアを記録したことが明らかになった。
搭載されるSnapdragon 8 EliteはTSMCの3nmプロセス製で、8コア構造とAdreno 830 GPUによりレイトレーシングにも対応する。また、12GB RAMやAndroid 15搭載、4,850mAh以上のバッテリー、6.5インチ4K OLEDディスプレイ、120Hz駆動の画面、さらに48MPのメインカメラを含むトリプルカメラ構成が予想される。
昨年のXperia 1 VIの後継機として性能向上が期待される一方、厚みが増すことや価格1,399ドルからという報道には賛否も出そうだ。発売は5月15日、世界展開は7月とされ、公式発表が待たれる。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/82172/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/02(金) 20:36:19.62 ID:AI/7pcAZ0 BE:659060378-BRZ(10000)
100個買った