汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

AWS

コメント(22)  
cloud-gdf3fe5fd8_640

1: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 01:16:40.24 ID:TVUO++zN0
2024年2月1日以降、AWSサービスで利用するパブリックIPv4が課金対象となる
https://zenn.dev/not75743/articles/bae546080bc543

2: それでも動く名無し 2023/07/30(日) 01:17:44.87 ID:TVUO++zN0
全部IPv6にすればええんと違うか?

画像の説明文

コメント(13)  
aws_l_04

1: 少考さん ★ 2022/01/28(金) 08:16:35.01 ID:CAP_USER
「5分で700万アクセス」に耐えるインフラをクラウドで構築 サイボウズ、Webサイトの基盤にAWS採用 - ITmedia NEWS

サイボウズが、コーポレートサイトなどの運用基盤をオンプレミスサーバからAWSに移行した。従来の運用体制ではサイト更新作業に時間がかかっていたことから、2018年7月に作業を開始。21年12月末までに合計42ドメインを移行した。AWS導入後、テレビで同社を紹介する番組が流れ、5分で約700万件のアクセスが発生したときも、サーバダウンすることなく耐えきれたという。移行を支援したクラスメソッドが1月27日に発表した。

 移行したのはコーポレートサイトやブログ、オウンドメディア「サイボウズ式」など。サイボウズではもともと「HP更新チーム」という専任チームが、これらのサイトにコンテンツをアップロードしていた。

だが、コンテンツを即時公開したいときは情報システム部門などに依頼する必要があり、スピード感のある情報公開ができていなかった。さらに、サーバ自体のメンテナンスも情シス部門などが受け持っており、これらのチームから「本来の業務に集中したい」などの声が出ていたことから、AWSへの移行を決めたという。

 サイト運用基盤の刷新に当たってはクラスメソッドと協力。規模の小さいサイトから順に、数ドメインずつ段階的にクラウド化していった。

AWS移行後もWebサイトは安定稼働しているという。20年5月にNHKの番組「ニュースウォッチ9」でサイボウズが紹介され、Webサイトに5分で約700万件のアクセスがあったときや、同年7月に民放の番組に社員が出演し、1時間で約200万件のアクセスがあったときも、サーバをダウンさせることなく対応できたとしている。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/28(金) 08:20:03.78 ID:+vpP0wH4
てかオンプレだったの

画像の説明文

コメント(11)  
office-1209640_1920_R

1: 田杉山脈 ★ 2021/02/27(土) 18:41:00.51 ID:CAP_USER
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)は2月26日、2025年までに日本で2950万人のデジタル人材が追加で必要になるとの調査結果を発表した。現在の水準に対して76%増になるという。

 調査は、AWSがAlphaBetaに委託して行ったもので、日本、オーストラリア、インド、インドネシア、シンガポール、韓国における労働者が活用するデジタルスキルを分析し、2025年までに求められるデジタルスキルを分析。日本では500人以上のテクノロジー専門家やビジネスリーダー、政策立案者などにインタビューした。

 これによると、日本では4人に1人以上が、現在はクラウドコンピューティングスキルを活用していないものの、2025年までに業務でそのスキルが必要になると考えていることが…

(続きはこちら)
https://japan.zdnet.com/article/35167047/

119: 名刺は切らしておりまして 2021/02/28(日) 00:46:57.68 ID:kGGCrhB3
>>1
多すぎでしょ

画像の説明文

コメント(11)  
Rust_programming_language

1: 田杉山脈 ★ 2020/11/30(月) 18:59:43.85 ID:CAP_USER
Amazon Web Services(AWS)は、人気が高まっているシステムプログラミング言語「Rust」のオープンソースコミュニティーを支援する計画の一環として、今後さらなるRust開発者を雇用していく意向を明らかにしている。RustはMozillaが開発した言語だ。

 オープンソースプロジェクトとして開発されているRustは2019年、バージョン1.0のリリースから5年を迎えた。その主な目標は、メモリー関連のセキュリティバグをFirefoxの「Gecko」レンダリングエンジンから根絶するというものだった。こういったバグの多くは、C++の「安全でないメモリーモデル」に起因しているとMozillaは説明している。

 Microsoftも、CやC++で書かれた「Windows」コンポーネントに存在し得るメモリー関連の脆弱性に対処する手段の1つとしてRustを実験的に利用している。Stack Overflowは開発者6万5000人を対象とした2020年の調査で、Rustが非常に好まれていることが分かったとしているが、なじみのない開発者も多いという。

 AWSは2019年にRustのスポンサーとなっており、Rustをいくつかのサービスで活用している。Linuxベースのコンテナーホスティング用OS「Bottlerocket」はその最新の例の1つだ。

(続きはこちら)
https://japan.zdnet.com/article/35163089/

13: 名刺は切らしておりまして 2020/11/30(月) 19:46:53.02 ID:10ev4vxO
python諦めてrust勉強した方が良いんです?

画像の説明文

コメント(10)  
aws_logo

1: 田杉山脈 ★ 2020/10/28(水) 23:38:17.36 ID:CAP_USER
サントリーは10月27日、グループ全体のITインフラにAmazon Web Services(AWS)を採用し、2020年7月までに国内にあった受発注、売上予測、顧客データ管理などのサーバ1000台超をオンプレミスからAWSに移行したと明らかにした。これに伴って日本とシンガポールのデータセンターを解約し、インフラの運用コストを25%削減したという。今後は海外のグループ企業でもAWSへの移行を進め、ITインフラを統合管理する方針だ。

 サントリーグループの企業数は世界各国で計300社。日本をはじめ、アジア・オセアニア、米国、欧州にそれぞれ約50~90社を展開している。従来は国や地域によってITインフラと運営組織が異なっており、一体的な運用やセキュリティ対策が難しく、運用管理のコストもかさんでいた。この状況の改善に向けて、まずは日本でAWSを導入したという。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/28/news121.html

10: 名刺は切らしておりまして 2020/10/28(水) 23:58:28.03 ID:J2QEGFGl
自前でもどうせ障害発生するしAWSのほうが安定してるだろう

画像の説明文

コメント(11)  
amazon_web_services

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 16:01:18.612 ID:kxvkCvzF0
Amazon Web Service(AWS)で通信障害が発生した。

AWS Service Health Dashboardによると、日本時間12時10分頃に、東京のデータセンターでパフォーマンス低下が発生したとのこと。12時41分には一部が回復したものの、パフォ―マンス低下が続いている。

【追記 2020/10/22 13:24】
日本時間13時15分、AWS Service Health Dashboardにて、パフォーマンスは回復したと発表しました。

【追記 2020/10/22 14:05】
 PayPayは、同日午前に発生した決済サービスの障害について、原因がAWSでの障害だったことを明らかにした。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68ab513eddde71cf08f354a709472bbf7b3246b1

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/22(木) 16:06:33.524 ID:Eo4IFm0j0
政府のどっかもAWSにしたって言ってたな

画像の説明文

コメント(24)  
aws_logo

1: ばーど ★ 2020/02/14(金) 14:09:21.57 ID:zIPp2BOE9
 高市早苗総務相は14日の閣議後記者会見で、各省庁の情報システムを集約して管理する「政府共通プラットフォーム」に、米アマゾン・コム傘下の企業が手掛けるクラウドサービスを採用する方針を示した。10月から運用を開始する。

 政府が新たに導入する政府共通プラットフォームは、各省庁がそれぞれ管理しているシステムをクラウド化して一括的に整備し、運用コストを大幅に削減するのが狙い。

(続きはこちら)
https://this.kiji.is/600910687790138465


2: 名無しさん@1周年 2020/02/14(金) 14:10:21.24 ID:VfmFQLW90
こりゃアメリカから離れられんわ

画像の説明文

コメント(3)  
amazon_aws

1: 白色矮星(北海道) [US] 2019/12/02(月) 18:18:41.56 ID:htb4DYhN0 BE:422186189-PLT(12015)
米アマゾンが自社のクラウドサービス「AWS」向けに、第2世代のARMベースの独自プロセッサを開発し、採用する予定だと海外にて報じられています。

アマゾンはすでに去年、ARMベースのプロセッサ「Graviton」を発表しています。EC2クラウドサーバーに採用されたこのプロセッサは、米インテルのプロセッサよりも省電力性能に優れ、顧客による運用コストを45%削減できるとしていました。

そしてロイターの報道によると、第2世代のプロセッサはARMのNeoverse N1技術を採用。また、最低でも32コア構成になるとされています。これは、GravitonのCortex A72ベース、16コア構成から進化しています。

そしてこれらの刷新により、第2世代プロセッサはGravitonから性能が最低でも20%向上していると伝えられているのです。ただし、このプロセッサに関するアマゾンからの正式な発表はまだおこなわれていません。

(続きはこちら)
https://japanese.engadget.com/2019/12/02/aws-2-arm/

17: グリーゼ581c(ジパング) [BR] 2019/12/02(月) 18:33:50.85 ID:IirZcqLZ0
わざわざ自社開発した方がコスト抑えられるのか
インテルボッタクリ過ぎだな

画像の説明文

コメント(6)  
aws-logo

1: 田杉山脈 ★ 2019/08/26(月) 17:54:46.68 ID:CAP_USER
2019年8月23日金曜日の午後に発生したAWS東京リージョンの大規模障害について、AWSは日本語での詳しい報告を公開しました。

報告によると直接の原因は東京リージョンのデータセンターで使用されている冷却制御システムにバグがあったこと。これにより、緊急時の手動操作にも冷却制御システムの一部が反応しないなどでサーバが過熱し、障害に至ったと説明されています。

8月23日午後に約6時間の障害。EC2だけでなくRDSも
報告によると、障害は日本時間2019年8月23日金曜日の昼過ぎに発生。影響範囲は仮想マシンを提供するAmazon EC2とブロックストレージを提供するAmazon EBSのそれぞれ一部。以下、AWSの報告を引用します。

日本時間 2019年8月23日 12:36 より、東京リージョン (AP-NORTHEAST-1) の単一のアベイラビリティゾーンで、オーバーヒートにより一定の割合の EC2 サーバの停止が発生しました。この結果、当該アベイラビリティゾーンの EC2 インスタンスへの影響及び EBS ボリュームのパフォーマンスの劣化が発生しました。

障害の原因は冷却制御システムのバグによってサーバがオーバーヒートしたため。その冷却制御システムは、障害発生から約3時間後の15時21分に復旧します。

冷却制御システムの復旧によってデータセンターの室温が低下し、影響を受けたEC2インスタンスとEBSボリュームの大部分が回復したのは、障害発生から6時間後の18時半頃。一部についてはさらに復旧に時間がかかっています。

日本時間 18:30 までに影響を受けた EC2 インスタンスと EBS ボリュームの大部分は回復しました。少数の EC2 インスタンスと EBS ボリュームは、電源の喪失と過大な熱量の影響を受けたハードウェアホスト上で動作していました。これらのインスタンスとボリュームの復旧には時間がかかり、一部につきましては基盤のハードウェアの障害によりリタイアが必要でした。

マネージドサービスのAmazon RDSも同時に障害
また、今回公開された報告には含まれていませんが、この障害はAmazon RDSにも影響していました。Amazon RDSでは障害発生のタイミングはほぼ同時ながら、解消まで約10時間かかっています。

(続きはこちら)
https://www.publickey1.jp/blog/19/aws23.html

4: 名刺は切らしておりまして 2019/08/26(月) 19:25:13.50 ID:iB2tfw+9
これだけ大規模なのに人がコントロールしてるとは…

画像の説明文

コメント(8)  
AWS

1: チンしたモヤシ ★ 2019/08/24(土) 00:10:03.81 ID:e9Bzm6ho9
アマゾンのクラウドサービスで障害が発生

AS20190823003304_comm

 インターネットで事業を行う企業が多く使う米アマゾンの「AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)」の日本のデータセンターで、23日午後1時過ぎに大規模なシステム障害が起きた。このため多くの国内企業の事業に支障が出た。アマゾンによると、一部の障害は冷却設備の不具合によるシステムのオーバーヒートが原因で、23日午後6時半ごろにこの部分は復旧。残る障害も同午後10時過ぎに復旧した。海外では落雷などで障害が起きた例があるが、こうした規模の障害は国内で初めてだという。

 障害が起きたのは、大規模なデータセンターを用意し、企業に使ってもらう「クラウド」と呼ばれるサービス。企業はサービスを使うことで、自前のサーバーなしでネット事業を行えるメリットがあり、近年急速に利用が広がっている。

 アマゾンのAWSはクラウドの世界最大手で、日本でも米マイクロソフトを引き離しトップシェアとされる。日本では数十万の契約数があり、多くの企業がネット通販や決済、ゲームなどで利用している。ネット事業が拡大する中、障害は日常生活に大きな影響を与えた。

 アマゾンによると、AWSの日…

アマゾンのクラウド障害、復旧 ユニクロやdTVも影響
https://www.asahi.com/articles/ASM8R560LM8RULFA01F.html

【追記】アマゾン ウェブ サービス(AWS) 大規模障害からの復旧を発表

 大規模な障害が発生していたアマゾンのクラウドコンピューティングサービス「アマゾン ウェブ サービス」(AWS)の復旧が、23日17時ごろから一部始まりました。

【23時5分追記】AWS公式サイトにて、復旧が完了したとのお知らせが掲載されました。障害の原因は冷却システムが故障し、過熱によりサーバがダウンしたためであると説明しています。

l_ik1609511_AWS001_w490
(続きはこちら)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/23/news096.html

2: 名無しさん@1周年 2019/08/24(土) 00:10:49.76 ID:L/NaflgX0
外国に依存した末路
画像の説明文

コメント(5)  
aws-logo

1: アクルックス(北海道) [ニダ] 2019/08/10(土) 12:00:24.78 ID:UR7Qy5Ch0 BE:422186189-PLT(12015)
COBOLシステムがAWSで動く 維持費「8割減」

かつて主流だったプログラム言語「COBOL(コボル)」で書かれたシステムの保守・運用に悩むユーザーは多い。システムを保守する人材が高齢化し、COBOLプログラムが稼働するメインフレームはコスト高だ。

日経 xTECHが今年3月に実施した「COBOLに関する実態調査」では、ユーザー企業に所属する約3人に1人が「COBOLで開発したシステムを稼働させるハードウエアが高い」ことをCOBOLの短所に挙げて

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47172110Q9A710C1000000

4: イオ(青森県) [US] 2019/08/10(土) 12:04:31.12 ID:MgVuBVkU0
AWS環境に移植できる奴なんか居ないだろ

画像の説明文

コメント(0)  
amazon-web-services-logo

1: ムヒタ ★ 2018/10/26(金) 12:24:31.44 ID:CAP_USER
 米Amazon.comが10月25日(現地時間)に発表した第3四半期(7~9月)決算は、売上高は前年同期比29%増の565億7600万ドル、純利益は約10倍の28億8300万ドル(1株当たり5.75ドル)で過去最高を更新した。売上高はアナリスト予測の571億ドルに届かなかったが、純利益はアナリスト予測の1株当たり3.14ドルを大幅に上回った。クラウドサービスのAWSや北米でのEcho端末の販売が好調だった。

 AWSの売上高は46%増の66億7900万ドル、営業利益は77%増の20億7700万ドル。売上高全体に占める割合は前期より1ポイント増の11%だった。

 広告を含むその他部門の売上高は、売り上げ全体に占める割合は少ないものの、過去2四半期連続で倍増しており、同四半期も123%増の24億9500万ドルだった。

(続きはこちら)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/26/news075.html

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/26(金) 12:30:03.61 ID:HGBlsfai
クラウドは儲かるのお

画像の説明文