
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/02/24(月) 14:23:44.02 ID:tAaYTlP/0● BE:194767121-PLT(13001)
なぜau『LISMO』は『iTunes』になれなかったのか? 着うたが持っていたはずの将来性
auの着うたサービスとして主に名高い『LISMO』を利用していた方は、この記事をお読みの方にも多いのでは?『LISMO』のCMがきっかけとなり00年代に大ヒットを記録した曲も多く、00年代を代表する日本の音楽サービスだと言えるでしょう。
加えて『LISMO』は00年代にすでに、携帯電話とPCを連携させた音楽配信サービスとしても機能しており、携帯電話向け音楽配信とPC連携を実現済み。
同時期に世界的に台頭してきた『iTunes』よりも、携帯電話で音楽を楽しむサービスとしては一歩先へと進んでいた感すらあります。
しかし世界的に定着したのは『iTunes』であり、『LISMO』は最終的に2019年にサービス完全終了に至りました。
なぜ『LISMO』は『iTunes』になれなかったのでしょうか?着うたが持っていたはずの将来性を振り返っていきましょう。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f08701e468553dcf111244afab4a9f7ad2bae36
auの着うたサービスとして主に名高い『LISMO』を利用していた方は、この記事をお読みの方にも多いのでは?『LISMO』のCMがきっかけとなり00年代に大ヒットを記録した曲も多く、00年代を代表する日本の音楽サービスだと言えるでしょう。
加えて『LISMO』は00年代にすでに、携帯電話とPCを連携させた音楽配信サービスとしても機能しており、携帯電話向け音楽配信とPC連携を実現済み。
同時期に世界的に台頭してきた『iTunes』よりも、携帯電話で音楽を楽しむサービスとしては一歩先へと進んでいた感すらあります。
しかし世界的に定着したのは『iTunes』であり、『LISMO』は最終的に2019年にサービス完全終了に至りました。
なぜ『LISMO』は『iTunes』になれなかったのでしょうか?着うたが持っていたはずの将来性を振り返っていきましょう。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f08701e468553dcf111244afab4a9f7ad2bae36
4: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/02/24(月) 14:28:50.80 ID:hHZ169Xc0
若者「リスもって何?」