汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

AMD

コメント(42)  
RDNA-4-RX-9070-XT_l_01

606: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d391-FMGu) 2025/01/21(火) 09:11:49.10 ID:zdtgKQfq0
AMDは、RX 9070 XTおよびRX 9070などの次世代RDNA4ベースのRadeon RX 9000 GPUを3月に発売することを決定した。

AMD、RDNA 4ベースのRadeon RX 9000 GPUの発売を3月に決定: 最初のデュオはRadeon RX 9070 XTとRX 9070を含む

CESでは、RDNA 4アーキテクチャに基づくAMD Radeon RX 9000 GPUはスポットライトを浴びなかったが、後にレッドチームは、GPUの発表を除外したのは、さまざまなチップやファミリーを紹介するために与えられた短い期間にカバーしなければならない製品が大量にあったためだと述べた。AMDは、近々予定されている専用イベントでより多くの情報を提供することに集中していると述べた。

2025-01-06_13-09-56

しかし、レッドチームはメディアに対して、RDNA 4アーキテクチャとそれぞれのRadeon RX 9000 GPUラインアップがどのようなものになるのか、若干のプレビューを行った。我々は、新しいアーキテクチャのハイライト、新しい製品のポジショニング/ブランディング、およびさまざまなカスタムモデルを見ることができた。AMDのAIBは、RDNA 4の発表にまつわるさらなるアクションを期待していたようだが、AMDの最新情報によると、そのアクションは今四半期後半に行われるようだ。

AMDのDavid McAfee氏は現在、Radeon RX 9000カードが3月に販売開始されることを確認している。彼はまた、ハードウェアとソフトウェアの両方が素晴らしいものになると述べている。以下はソーシャル・プラットフォーム「X」での投稿である:


AMDのスライドでは、RDNA 4ベースのRadeon RX 9000 GPUの発売時期として2025年第1四半期が挙げられており、本当にその目標を達成しそうだ。以前の噂では、Radeon RX 9070 XTとRadeon RX 9070の発売は1月下旬とされていた。AMDが1月下旬の発売を確認することはなかったが、AIBや小売店は、ごく最近に変更された早期発売に関する詳細を期待したり、提供したりしていたようだ。

AMDの確認によれば、このようなことはないだろうが、これらのカードの発売日や予約開始日を1月23日から25日としている小売店はまだたくさんある。早期にカードを受け取った一部のレビュアーでさえ、同様の情報を受け取っている。

そこで疑問なのは、何が起こったのかということだ。まあ、AMDは、より良い供給を提供したり、最近明らかになったNVIDIAのRTX 50シリーズに対してより競争力のある価格帯にしたりするなど、カードの製品ポジショニングに立ち戻って変更を加えた可能性があるようだ。現在の噂では、Radeon RX 9070 XTの性能はRTX 4070 TiまたはRTX 4080程度になるようなので、それ以上ではないにせよ、RTX 5070および5070 Tiレベルになる可能性が高い。しかし、競合他社のカードは2月に発売されるため、AMDはカードが店頭に並ぶまで少なくともあと1カ月は待たなければならないことになる。AMDはまた、より高い性能を示唆するいくつかの性能リークを否定している。

(続きはこちら)
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-9000-gpus-officially-launch-march-radeon-rx-9070-xt-9070-first-rdna-4-cards-for-gamers/
もう小売りに各ベンダーの商品が届いてるRadeon RX9070XT/RX9070がなぜか3月に発売延期されたみたい

607: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6f3a-2wg0) 2025/01/21(火) 09:16:29.80 ID:hjRQDxjM0
去年の秋に50x0がイマイチなのを見越して4070Sを買ったワィ高みの見物

画像の説明文

コメント(32)  
amd_ryzen_7000_series_of_processors_l_06

1: HAIKI ★ 2025/01/19(日) 14:45:38.47 ID:HPPTX+DG
パソコン(PC)用プロセッサーメーカー2位の米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は6日、同社の半導体がデル・テクノロジーズの企業向けPCに初めて採用されると発表した…

続きはソース元で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1652134

関連ソース
AMD PROがDell Pro Plusに搭載。これでトップ5メーカーすべての法人向けPCでAMDが採用されることに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1653473.html

3: 名刺は切らしておりまして 2025/01/19(日) 15:06:27.10 ID:4KoN6uG9
今まで無かったの?よく見たことないけどあるものばかりだと

画像の説明文

コメント(32)  
AMD-RADEON-RX-7900XTX-348_l_01jpg

935: Socket774 2025/01/17(金) 18:54:47.48 ID:eJGOEYVP0
AMDのゲーミング担当チーフ・アーキテクトが、Radeon RX 9070 「RDNA 4」 GPUについて、以前の性能に関する噂を信じるなと発言。

フランク・アゾールは、AMD Radeon RX 9070 「RDNA 4 」GPUのラスターおよびRT性能がより高速であることを示唆し、以前の噂やリークを「不正確」と呼んでいる。

AMDは、競合のNVIDIAが何をもたらすかを確認するために、RDNA 4 GPUのリリースを意図的に遅らせた。PC Worldとのインタビューの中で、AMDのゲーミング担当チーフアーキテクトであるFrank Azor氏は、計画に従って延期を行ったことを確認し、GPUの発売に向けてどのようにアプローチすべきかが分かったと述べた。

30分のインタビューの中で、彼はいくつかの興味深い点を指摘したが、最も注目すべきは、我々が待ち望んでいたことだった。フランクによれば、AMD RDNA 4 GPU、特にフラッグシップのRadeon RX 9070 XTに関する初期の性能リークは事実ではないという。彼は、RX 9070 XTの性能に関する「CES前」の噂やリークは不正確だと言い、性能が低いのか高いのかという質問に対しては、後者であることを確認した。

RX 9070 XTに関するCES前のリークや噂に関しては、あまり多くはなかったと記憶しているが、我々はそのうちのいくつかを報告した。あるリークでは、RX 9070 XTは、Time Spyテストで見られたように、Radeon RX 7900 GREよりもわずかに高速であることが示唆されていた。その後、AMD Radeon RX 9070 XTがRTX 4080の性能の5%以内であるという噂を耳にした。どちらのリークもRX 9070 XTの性能がかなり異なることを示唆しているため、フランクはどちらか一方だけを指している可能性がある。

その後、RX 9070 XTがRX 7900 XTやRTX 4070 Ti Superと同等であることを示すリークがいくつか見られたため、彼は前者のリークを不正確と判断した可能性が高い。RTX 4080に近い性能を示唆するものもある。フランクはまた、RX 9000 GPUのラインナップは、ラスターとレイトレーシングの両方の性能で著しく向上していると述べ、9070カードが70クラスのカード、つまりRTX 5070と5070 Tiに対抗するものだと指摘した。

もちろん、フランクはRX 9070カードのスペックや価格などの詳細については明かさなかったが、RX 9070 XTは1000ドルの大台には乗らないだろうと述べた。どのNVIDIA GPUと競合するのかを明確に示すために命名規則を変更したとのことなので、RTX 5070の価格をターゲットにする可能性が高い。

RTX 5070は549ドルで発売されたので、500ドル前後の値札が予想される。すでにフィリピンの小売店では、Gigabyte RX 9070 XT Gaming OCカードが529ドルで販売されているのを見た。つまり、Radeon RX 9070 XTリファレンス・カードは500ドル以下で販売される可能性がある。この熾烈な競争に勝つためには、AMDがレイトレーシングでNVIDIAをリードする可能性は低いため、AMDは競争力のある、あるいはそれ以上のラスター性能を提供しなければならない。

https://www.youtube.com/watch?v=2p7UxldYYZM


以下ソース
https://wccftech.com/amd-debunks-pre-ces-radeon-rx-9070-rdna-4-gpus-leaks-signals-to-higher-gaming-performance/
これはリークじゃない公式表明

939: Socket774 2025/01/17(金) 19:26:35.12 ID:wNRYZeZd0
もう!この一ヶ月やっぱ5070でいいか!あーやっぱ9070よさげやーん、いやいやボーナス出るし5070tiいっちまう? あれ?9070よくね?っていうの100回くらい繰り返してる

画像の説明文

コメント(44)  
amd_radeon_9070_xt_graphics_cards_l_01

191: Socket774 2025/01/12(日) 21:39:31.25 ID:NOu8AKcY0
最近のRDNA 4の性能リークが確かならば、AMD Radeon RX 9070とRX 9070 XT GPUは、優れたミッドレンジ・コンテンダーになりそうだ。もちろん、価格設定がまともであればの話だが。その後のリークで、RX 9070 XT AIBモデルの価格がおよそ549ドルになることが明らかになり、NVIDIA GeForce RTX 5070を簡単に下回ることができるようになった。

現在、さらなるリークにより、フィリピンに拠点を置く小売業者によるRX 9070 XTの製品リストが明らかになった。問題のモデルはGigabyteのGaming OCモデルで、ベースクロックは2,400MHz、ブーストクロックは2,970MHzです。さらに、256ビットのメモリバスで16GBのGDDR6メモリも提供される。4,096個のシェーディング・ユニットと64個のRTコアも搭載しており、特筆すべき点はない。

q97FP17bKUplij84

さて、本題の価格だ。RX 9070 XT Gaming OCの価格は、12%の税込みで35,000ペソで、税引き前の価格に換算すると約521ドルになる。この価格が妥当かどうかは、NVIDIAの製品に対してRDNA 4がどの程度の性能を発揮するか、そしてNVIDIAのパートナーがどの程度の価格を設定するかによって決まるだろう。現時点では、RX 9070 XTは十分に良い価格であるように思われるが、それはもちろん、リストが正確である場合に限られる。その点、このリストにはいくつかの誤字があり、信頼性を高めるものではないことは確かだ。とはいえ、発売前であるため、ミスは意図的でない可能性もある。

以下ソース
https://www.techpowerup.com/330995/amd-radeon-rx-9070-xt-leaked-listing-reveals-pricing-details
6800使いだけどまだ9070xtが8万で出る可能性も残されてるから2万の差だと悩んでしまう

192: Socket774 2025/01/12(日) 22:22:54.14 ID:al3Tx1V/0
600ドルが8万ってそんなことありえる?

画像の説明文

コメント(40)  
intel_cpu_sandy_bridge_hwlab_l_01

1: 香味焙煎 ★ 2025/01/11(土) 07:48:40.69 ID:gabBnSw89
 2024~25年の年末年始に、よく売れたマシン構成をアキバのPCパーツショップに聞いて回ったところ、定番のゲーミング構成に交じって、トータルで10万円台半ばとなるコスパ重視の構成を挙げるショップが例年以上に多かった。

「Sandyからの乗り換えはSocket AM4が多いですね」

 パソコン工房 秋葉原パーツ館は「(2025年10月14日に延長サポートが終了する)Windows 10からの乗り換えに乗り出した人が多くいらっしゃいましたね。この機についにWindows 11にしようということで」という。

 その中には、14年前に登場したSandy Bridgeマシンから乗り換えたというケースも少なくないそうだ。「そこまでハイスペックを要求する使い方でなければ、故障するまでずっと使い続けることもできますからね。今も使い続けている人もいると思います」(同店)

 Sandy Bridgeからの乗り換え先で定番となっているのは、Ryzen 5000シリーズとAMD A520やB550などのSocket AM4マザーボードとの組み合わせだ。「年末年始も5000円以下のAM4マザーがたくさんありましたけど、ボコスカ売れました」(同店)

 CPUとしては「Ryzen 7 5700X」や「Ryzen 5 5500G」「Ryzen 5 5600GT」が人気を集めているという。

(続きは↓でお読みください)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2501/11/news072.html

2: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 07:50:12.41 ID:eMJ6xXQ10
ワイはcore2quadまだ使っとるぞ
OSはUbuntuだ

画像の説明文

コメント(25)  
amd_radeon_9070_xt_graphics_cards_l_01

269: Socket774 2025/01/09(木) 18:20:51.07 ID:74z/j9r2a
AMD の最初の Radeon RX 9070 XT ベンチマーク セットがオンラインで公開され、その結果は、この GPU がメインストリーム セグメントで確かに大きな進歩を遂げることを示しています。
AMD の Radeon RX 9070 XT が 330W TDP、3.0 GHz ブーストクロックと「驚異的な」パフォーマンスでデビュー

さて、Team Redは、Radeon RX 9070やRX 9070 XTなどの最初の一連のSKUを公開した以外は、次世代RDNA 4 GPUラインナップについての詳細を一切明かさず、私たち全員を驚かせました。しかし、リーク担当者は仕事をかなりうまくこなしており、現在ではGPU-Zの画像と思われるものや、Radeon RX 9070 XTで行われた3DMarkテスト(Chiphell経由)が公開されており、SKUの詳細と、市場の既存の同等品と比較した場合の位置づけが明らかになっています。

Screenshot-2025-01-09-174042

注目すべきは、NDA 違反を防ぐために画像が削除されたことですが、幸いなことに、 X の@0x22h が詳細を入手することができました。

テストに入る前に、ここで注目すべき興味深い点は、専門家のレビュー担当者でもある Chiphell のフォーラムの管理者が、消費者は NVIDIA の RTX 50 シリーズ GPU の予約注文を急ぐべきではないと主張し、「世界は変わった」と述べ、RDNA 4 が実際に驚くべきパフォーマンスでデビューすることを示唆していることです。Team Red は土壇場で変更を加えたようですが、これについては次に説明します。

Gg1iKgMaMAAiXaY

AMD Radeon RX 9070 XT は、少なくともリファレンス モデルでは、TBP が 329W に高くなるという噂があります。これは、Chiphell フォーラムでこの件について議論している有名なリーカーによって確認されており、GPU の「疑惑の」Furmark テストでもこの数値が検証されています。

GPU-Z テストに移ると、Radeon RX 9070 XT には 3060 MHz のブースト クロックと 2520 MHz のベース クロックが搭載されることが明らかになりました。さらに、GPU には 16 GB の VRAM が搭載されており、テストされたモデルは 4096 SP を搭載した ASUS の派生モデルです。

Gg1iKj2aMAE8MLH

Gg1iKgNaMAEQfOU

3DMark TimeSpy および Speed Way ベンチマークに移ると、Radeon RX 9070 XT はそれぞれ 6,345 ポイントと 14,591 ポイントを獲得しました。

RDNA 3 のフラッグシップである Radeon RX 7900 XTX などの既存のオプションと比較すると、この GPU は確実に優れています。さらに、NVIDIA 陣営では、少なくとも 3DMark ベンチマークの結果によると、Radeon RX 9070 XT がわずか 6% ~ 8% の差で GeForce RTX 4080 SUPER に勝利しました。

RDNA 4 ドライバーは現在ベータ段階にある可能性があることに注意することが重要です。したがって、これらの数字は公式リリースでは異なる場合がありますが、それにもかかわらず、私たちが目撃したものが入庫してきたリークに基づいていることを考えると、AMD の RX 9070 SKU が主流の GPU 市場を混乱させると言っても過言ではありません。ただし、発売前のテストは GPU が一般に利用可能になったときとはかなり異なることが多いため、消費者はこの情報を鵜呑みにしないでください。


関連記事
AMD Radeon RX 9070 XT 3DMark リーク: 3.0 GHz、330W TBP、TimeSpy の RTX 4080 SUPER や Speed Way の 4070 Ti よりも高速
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-xt-3dmark-leak-3-0-ghz-330w-tbp-faster-than-rtx-4080-super-in-timespy-and-4070-ti-in-speed-way

270: Socket774 2025/01/09(木) 18:36:02.59 ID:dpLBGsKg0
260w?バージョンは9070なのか?それともOCで上げてるだけなのか

画像の説明文

コメント(31)  
ASUS-RX-9700

181: Socket774 2025/01/08(水) 21:22:24.59 ID:RUewMqYv0
AMDのRadeon RX 9070、初期のベンチマークで印象的な結果

IGNは、CESでAMDのRadeon RX 9070(非XT)グラフィックスカードの1つをベンチマークした。AMDは「Call of Duty: Black Ops 6」でこのGPUのデモを行っており、IGNはシステムを制御してゲームのベンチマークモードに移動することに成功した。これにより、「エクストリーム」設定でネイティブ4Kのゲームをテストすることができた。

AMDのRadeon RX 9070は、アップスケーリングやフレーム生成なしで99 FPSの平均フレームレートを実現した。このRadeon RX 9070 XTの結果は、当社がBlack Ops 6の発売時にベンチマークを実施した際にRadeon RX 7900 XTが達成した結果よりも高い。AMDは上位モデルのRX 9070 XTも計画していることが分かっているため、これはAMDの印象的な結果だ。

特筆すべきは、このGPUは初期のドライバーを使ってテストされたということだ。つまり、AMDは新たな最適化によって、このグラフィックカードの性能をさらに向上させる可能性があるということだ。ともあれ、これはAMDにとって強力な結果だ。下のスクリーンショットは、AMDのRX 9070が16GBのVRAMを搭載していることを示している。

watermark-option-1-1736280266909

AMDはRDNA 4シリーズGPUで、強力なコストパフォーマンスを実現することを目指している。AMDは市場シェアを望んでおり、そのためには低価格を実現しながらより高い性能を提供する必要がある。

この結果が、他のゲームにおけるRX 9070のパフォーマンスを示しているとすれば、RDNA 4はAMDにとって強力なグラフィックス・アーキテクチャになりそうだ。ゲーマーは、NvidiaのRTX 50シリーズGPUの公開に続き、AMDからのさらなる発表を熱望しているのだから。

(続きはこちら)
https://overclock3d.net/news/gpu-displays/amd-radeon-rx-9070-gpu-benchmarked-in-call-of-duty-black-ops-6/

関連記事
9950X3D-RX9070
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-9070-non-xt-tested-in-cod-bo6-99-fps-on-average-at-4k-extreme-settings-without-fsr
NVトロールはその上にある記事は出さないと・・・

185: Socket774 2025/01/08(水) 22:13:13.07 ID:SuhO+/Xv0
>>181
実際これどういうカラクリなんだろうな
何をどうしたらFSRすら無しで4090に並ぶんだ
単にCoDがラデと相性良いってだけなのか?

画像の説明文

コメント(14)  
WJoaV5NnPtw

694: Socket774 2025/01/07(火) 03:58:48.79 ID:54pNCyvr0
間もなく開始

AMD基調講演(日本時間7日朝4時)
https://www.youtube.com/watch?v=WJoaV5NnPtw


画像の説明文

コメント(5)  
Ryzen-9000-2162795_l_44

492: Socket774 (ワッチョイ 01b1-8Wha) 2025/01/06(月) 23:14:42.50 ID:VNiIEq9b0
  ASUS JAPANは、Ryzen 9000 X3Dに対応するAMD B850およびB840チップセット搭載のマザーボードを10機種発表した。7日11時より順次発売する。

 ハイエンド向けのSTRIXシリーズでは、「ROG STRIX B850-E GAMING WIFI」、「ROG STRIX B850-F GAMING WIFI」、「ROG STRIX B850-A GAMING WIFI」、「ROG STRIX B850-I GAMING WIFI」を用意する。

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1650954.html

494: Socket774 (ワッチョイ ab2d-XXhv) 2025/01/06(月) 23:20:01.48 ID:hlAybjYh0
>>492
5万か~

画像の説明文

コメント(57)  
Steam-Unlocked-2295_l_07

858: Socket774 (ワッチョイ 1738-/CSY) 2025/01/04(土) 10:25:42.95 ID:fqygUFvq0
Steamの12月のハードウェア調査結果が発表され、AMDがCPU部門で再び過去最高を記録した。Team RyzenはWindowsプロセッサーのシェアを38.73%に伸ばし、それぞれ11月の36.68%、2024年10月の33.77%から上昇した。一方、デスクトップ市場ではインテルの不振が続き、10月の66.17%から12月には63.43%に低下した。

image

インテルは、ハイエンド・プロセッサーを示す3.3GHzから3.69GHzのセグメントで大きく伸びたが、AMDは3.7GHz以上と3.69GHz未満のレンジで大きく伸びた。

image-1

Linuxユーザーでは、この数字に大きな違いはなかった。AMDのプロセッサー・シェアは拡大を続け、10月の70.01%から12月には73.60%に増加した。逆に、インテルのシェアは同時期に29.98%から29.60%に減少した。

以下ソース
https://hardwaretimes.com/amds-cpu-share-hits-40-on-steam-ryzen-9-9800x3d-sells-20x-intels-entire-arrow-lake-lineup/

853: Socket774 (ワッチョイ 1738-/CSY) 2025/01/04(土) 09:58:54.82 ID:fqygUFvq0
SteamでのAMDのCPUシェアがとうとう40%に達したのか

画像の説明文

コメント(14)  
POWERCOLOR-RX9070XT-TEASER

522: Socket774 2025/01/04(土) 08:38:50.12 ID:fqygUFvq0
PowerColor、噂のRadeon RX 9070 XT Red Devilをゲーマーに詳しく紹介

PowerColorは、次世代Red Devilシリーズグラフィックスカードの別の画像を公開した。PowerColorはこのGPUが何であるか明言していないが、AMD Radeon RDNA 4ベースのGPUであることは明らかだ。

以下の画像は、トリプルファンクーラーデザインと赤のアクセントを持つ黒のGPUを紹介しています。このスタイリングは同社のRed Devilシリーズの典型的なものだが、GPUのデザインスキームはPowerColorのRX 7000シリーズや6000シリーズのRed DevilシリーズGPUとは異なっている。

最近の噂を信じるならば、このGPUはAMD Radeon RX 9070 XTグラフィックカードである。このGPUは16GBのGDDR6メモリを搭載し、2025年のCESで公開される可能性が高い。


以下は、PowerColorのRed Devil GPUティーザー画像である。この画像は、Red Devilのバックプレートの一部と露出したヒートシンクの一部を示していると思われる。

GgTULEcXIAARRL1

AMDは1月6日のCES 2025で次世代GPU「RDNA 4」を発表する予定だ。この発表に続いて、PowerColorを含むAMDのパートナーが次世代GPUを発表すると予想される。RDNA 4が登場し、PowerColorは準備万端です。

以下ソース
https://overclock3d.net/news/gpu-displays/powercolor-shows-off-next-gen-rdna-4-red-devil-gpu/

関連記事
PowerColorがRadeon RX 9070 XT Red Devilの詳細を公開

powercolor-red-devil-rx-7700-xt-01

https://videocardz.com/newz/powercolor-shares-a-closer-look-at-the-radeon-rx-9070-xt-red-devil

523: Socket774 2025/01/04(土) 08:44:43.69 ID:RSLvX1d80
けっきょく8ピン2本に収まるのか

画像の説明文

コメント(17)  
AMd-RX-9050xt-162_l_01

351: Socket774 2024/12/30(月) 11:24:33.85 ID:y3VK3QIJ0
AMDは次期RDNA 4グラフィックスカードで12V-2×6の使用を強制していない

Benchlifeのレポートによると、AMDはRDNA 4シリーズグラフィックスカードで12V-2×6電源規格の使用を義務付けない。その代わりに、AMDの最新GPUは8ピンPCIe電源規格にこだわり、より多くの電源との互換性を確保する。

ほとんどのAMD RDNA 4ベースのグラフィックカードは、8ピンPCIe電源コネクタを使用すると予想されます。しかし、一部のモデルは12V-2×6電源規格を使用する可能性があります。AMDのパートナーには、新しい電源規格を使用するオプションがあります。しかし、その信頼性と幅広いPSU互換性から、AMDのAIBパートナーは8ピンコネクタに固執する可能性が高い。

最近のリーク情報では、AMDのRX 9070 XTモデルのTDPは26xW~330Wになるとされている。このレベルの電力供給は、PCのPCIeスロットと2つの8ピン電源コネクタを使用することで簡単に達成できる。簡単に言えば、600Wの12V-2×6電源コネクターは、これらのGPUにとってはオーバーキルなのだ。それにもかかわらず、Benchlifeは、一部のハイエンドRX 9070 XTモデルが3つの8ピンPCIe電源コネクタを使用すると推測している。

AMDは1月にRadeon RX 9070 XTをリリースする予定だ。Benchlifeはまた、AMDのパートナーがAMDのRDNA 4 GPU用の最終版ではないドライバを持っていると主張している。これらのプレリリース・ドライバは、AMDのRDNA 4 GPUの性能をフルに発揮していないため、初期のベンチマーク・データは不正確なものとなっている。

https://overclock3d.net/news/gpu-displays/amd-wont-be-using-12v-2x6-to-power-their-next-gen-rx-9070-series-rdna-4-gpus/
なんか9070XTのTDP330Wとかリークされてるけどどうすんのこれ
いよいよ7000を超える忌子になりそうなんだけど…

352: Socket774 2024/12/30(月) 11:46:32.75 ID:mDN0KVP20
いちいちリークと言うホラ吹きに反応して踊るなよ
AMDが公式に発表する情報以外何の確証も無い

画像の説明文