
1: バックドロップホールド(東京都) [BR] 2022/05/24(火) 00:39:25.92 ID:o8I3k4GL0● BE:295723299-2BP(4000)
デスクトップ向け「Ryzen 7000シリーズ」は2022年秋発売 新しい「Socket AM5」「AMD 600シリーズチップセット」も登場
AMDは5月23日(台湾時間)、デスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7000シリーズ」の概要を発表した。同CPUは、対応するチップセットを備えるマザーボードと共に2022年秋に発売される予定となっている。
Ryzen 7000シリーズの概要
Ryzen 7000シリーズは、5nmプロセスの「Zen 4アーキテクチャ」に基づくCPUコアを搭載している。プロセスルール以外における「Ryzen 5000シリーズ(Zen 3アーキテクチャ)」からの主な変更点は以下の通りとなる。
・CPUコアについて
・CPUコアのチップレットは最大2基
・CPUのL2キャッシュ容量は1コア当たり1MBに(従来比で2倍)
・CPUのシングルスレッドの処理パフォーマンスを15%以上向上(>>>1)
・CPUコアの最高クロックを5GHz超に引き上げ
・機械学習ベースのAI(人工知能)処理を高速化する命令を追加(詳細不明)
I/Oダイについて
・RDNA 2アーキテクチャのGPUを統合
・映像出力を最大4系統まで搭載可能(DisplayPort 2.0とHDMI 2.1をサポート)
・DDR5メモリをサポート
・USB 3.2 Gen 2x2ポートを最大14基搭載可能
・PCI Express 5.0バスを最大24レーン搭載可能
・Wi-Fi 6/6E(IEEE 802.11ax規格の無線LAN)とBluetooth 5.2を搭載可能
CPUはLGAパッケージ(ピンはマザーボード側に実装)
CPUのパッケージは1718ピンのLGA(LGA1718)で、ZenアーキテクチャからZen 3アーキテクチャまで採用されてきた1331ピンのPGA(PGA1331)との互換性がなくなった。これに伴い、マザーボード側のCPUスロットは「Socket AM4」から「Socket AM5」に変更される。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/82679b82193b287bf19e536a93c60a59965b5451
AMDは5月23日(台湾時間)、デスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7000シリーズ」の概要を発表した。同CPUは、対応するチップセットを備えるマザーボードと共に2022年秋に発売される予定となっている。
Ryzen 7000シリーズの概要
Ryzen 7000シリーズは、5nmプロセスの「Zen 4アーキテクチャ」に基づくCPUコアを搭載している。プロセスルール以外における「Ryzen 5000シリーズ(Zen 3アーキテクチャ)」からの主な変更点は以下の通りとなる。
・CPUコアについて
・CPUコアのチップレットは最大2基
・CPUのL2キャッシュ容量は1コア当たり1MBに(従来比で2倍)
・CPUのシングルスレッドの処理パフォーマンスを15%以上向上(>>>1)
・CPUコアの最高クロックを5GHz超に引き上げ
・機械学習ベースのAI(人工知能)処理を高速化する命令を追加(詳細不明)
I/Oダイについて
・RDNA 2アーキテクチャのGPUを統合
・映像出力を最大4系統まで搭載可能(DisplayPort 2.0とHDMI 2.1をサポート)
・DDR5メモリをサポート
・USB 3.2 Gen 2x2ポートを最大14基搭載可能
・PCI Express 5.0バスを最大24レーン搭載可能
・Wi-Fi 6/6E(IEEE 802.11ax規格の無線LAN)とBluetooth 5.2を搭載可能
CPUはLGAパッケージ(ピンはマザーボード側に実装)
CPUのパッケージは1718ピンのLGA(LGA1718)で、ZenアーキテクチャからZen 3アーキテクチャまで採用されてきた1331ピンのPGA(PGA1331)との互換性がなくなった。これに伴い、マザーボード側のCPUスロットは「Socket AM4」から「Socket AM5」に変更される。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/82679b82193b287bf19e536a93c60a59965b5451
5: キングコングニードロップ(ジパング) [CN] 2022/05/24(火) 00:41:31.70 ID:m8QL+9GK0
ivyおじさんもまだ生きてるから余裕だろ