汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    10GbE

    コメント(13)  
    fiber-optic-2749588_1280

    694: Socket774 (ワッチョイ fbf7-wjJ8) 2024/12/17(火) 08:29:53.99 ID:IuguQn5B0
    10G lanデフォで対応マザーって、ハイエンドしかない
    こまるitxどうしたらええん

    画像の説明文

    コメント(18)  
    x870proart-1_l_01

    245: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 06eb-QLmu) 2024/10/10(木) 02:24:33.10 ID:t0czHw900
    x870e heroあの値段で10GLANつかないのかproartはつくのにな

    画像の説明文

    コメント(15)  
    TG9o2Jv

    28: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.70][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 8712-2PJG) 2024/09/01(日) 19:33:46.19 ID:dgJOdcvr0
    AT-ARX200S-GTXはLAN/WANポート双方で10Gインターフェースに対応し、従来機種よりも高速かつコストパフォーマンスに優れた製品です。

    簡易仕様
    ・WAN:100M/1G/2.5G/5G/10G BaseT RJ-45×1
    ・LAN:10M/100M/1G ×2、100M/1G/2.5G/5G/10GBaseT ×2
    ・USB3.0 ポートx1

    https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-arx200s-gtx/
    いつの間にかアライドからギリギリ手が届きそうな10Gルーターが出てたのね

    29: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM3f-CFO5) 2024/09/01(日) 22:32:43.14 ID:TcLcIRxlM
    よほど趣味じゃないと買えない

    画像の説明文

    コメント(37)  
    10gbe_sfp_l_01

    144: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-UKDf) 2022/11/28(月) 22:07:17.96 ID:7GeoYoxO0
    引っ越しを機に10GbEに移行を進めてるんですが、10GbE使った時のCPU使用率が高くてビックリしてます。
    [環境]
    NIC : ASUSTek XG-C100C V2 (ドライバーバージョン:3.1.6)
    CPU : Intel Core i7-12700K
    OS : Windows 11 Pro 21H2
    プロバイダ : コミュファ光 ホーム10G で speedtest.net の結果は6000Mbpsほど出るんですが、この時CPU使用率が(最大)45%位使ってます。
    (デバイスマネージャの詳細設定から [Jumbo Packet 9014 Byte]の設定に変えましたが、CPU使用率は上がりました。)
    最近のCPUやNICでもこんなにCPU使っちゃうのは普通なんでしょうか?
    CPU使用率が低いNICとか、CPU負荷を抑える設定はありますか?
    XG-C100C V2は最近のチップだから10GbEでも消費電力低くできるとか期待したんですが。

    画像の説明文

    コメント(24)  
    cat6a_ethernet_cable_l_01

    98: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-80Lh) 2022/10/23(日) 11:27:20.65 ID:BXC7Renv0
    10gスイッチがある部屋から自分の部屋のwifi6apに繋ぐために100mでstpのcat6aケーブル買ったけど太くて硬すぎで草やわ
    nicやスイッチ、apよりもそのケーブルが一番金かかったわw(6万円くらい)

    画像の説明文

    コメント(11)  
    61m66fajMaL._AC_SL1500__R

    634: 不明なデバイスさん 2021/03/10(水) 20:00:52.70 ID:yDrfU5qz
    短いコネクタ採用&直径3.0mmの10GbE対応CAT6A LANケーブル、エレコムが発売
    厚さ1.45mmのフラットケーブルタイプには5/7/10mを追加

     エレコム株式会社は、10GBASE-Tに対応したCAT6AのLANケーブル製品のラインアップを拡充した。直径が3.0mmのスリムケーブルを採用した「LD-GPASS/BK」シリーズ、さらに“折れないツメ”を採用した「LD-GPASST/BK」シリーズを発売したほか、厚さ1.45mmのフラットケーブルを採用した「LD-GFAT/BK」「LD-GFAT/WH」シリーズに長さ5/7/10mのバリエーションを追加した。


    (続きはこちら)
    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1311110.html
    長さが従来比40%のショートコネクタだってさ


    636: 不明なデバイスさん 2021/03/10(水) 20:50:37.87 ID:in4mtBrS
    >>634
    十字介在無くして6a名乗っていいんだっけ?

    それにしても曲げやすそうなケーブルだな
    ショートコネクタなんてどうでもいいから
    普通のコネクタでもこれぐらい柔軟なケーブルの6aを出してくれ

    画像の説明文

    コメント(14)  
    51AKiOVMyoL._AC_SL1000_R

    642: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-Bxut) 2021/03/04(木) 12:09:26.27 ID:8kuHMLkqM
    全ポート10G対応 マルチギガビット アンマネージスイッチ「TL-SX105」「TL-SX1008」 3月12日(金)発売

    無線LAN製品の開発、製造、販売で世界No.1シェアを誇るTP-Linkの日本支社である、ティーピーリンクジャパン株式会社(所在:港区西新橋/以下TP-Link)は、ビジネス・ホームオフィス向けの10Gスイッチ「TL-SX105」「TL-SX1008」を3月12日(金)より販売開始します。

    「TL-SX105」と「TL-SX1008」は、全ポート10G対応のマルチギガビット アンマネージスイッチです。10G接続は高い信頼性・超高速接続・低遅延により、ゲームや小規模/ホームオフィスで使用する際に活躍します。「TL-SX105」は5ポート全て、「TL-SX1008」は8ポート全てで利用できるため、10Gネットワークを拡張するのに最適な製品です。また、10G/マルチギガビット対応と5スピード (100Mbps/1G/2.5G/5G/10G)接続対応のオートネゴシエーション機能により、接続デバイスのパフォーマンスを最大限に高め、優れたスイッチング容量を実現します。静音性も高く、「TL-SX105」(想定販売価格 税込29,900円)は、革新的なファンレス設計による静かな動作音で家庭やビジネスの場にもぴったりです。「TL-SX1008」(想定販売価格 税込39,900円)は、ファン速度の自動調整によって低ノイズを実現します。

    511YvkruxsL._AC_SL1000_R

    61Ffl3Q-f0L._AC_SL1000__R

    61QgpueKZsL._AC_SL1000__R

    61YNUNMTc8L._AC_SL1000__R

    61YTvK9YxHL._AC_SL1000__R

    「TL-SX105」製品ページ:
    https://www.tp-link.com/jp/business-networking/unmanaged-switch/tl-sx105/
    「TL-SX1008」製品ページ:
    https://www.tp-link.com/jp/business-networking/unmanaged-switch/tl-sx1008/
    (続きはこちら)
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000053497.html
    安いは安いけど、TPかぁ



    649: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-jzXN) 2021/03/04(木) 13:22:00.47 ID:nPi/K2cy0
    >>642
    Cat6のケーブルでも55mまでは10Gリンクすると書いているね。
    敷設済みLan配線がcat6の所でも10gに移行しやすいかも。
    安定するかしらんけど。

    画像の説明文

    コメント(32)  
    cyberspace-2784907_1920

    701: 不明なデバイスさん 2021/02/03(水) 09:47:20.35 ID:mg444sAv
    今年は10GbE元年になりそうだね(´・ω・`)

    画像の説明文

    コメント(10)  
    10GbE

    178: 不明なデバイスさん 2020/04/18(土) 14:38:20.74 ID:6VaVEzO3
    今、一般人で10GbE必要なのってNASぐらい?

    みんな何に使ってるの?

    画像の説明文

    コメント(9)  
    NAS

    981: 不明なデバイスさん 2020/03/25(水) 18:10:23.15 ID:pnt3lXAh
    そもそも皆NASなんて用意して何を保存してるんだ?
    使い道教えてちょんまげ

    画像の説明文

    コメント(12)  
    7aee94ff

    789: 不明なデバイスさん 2020/02/27(木) 12:20:02.60 ID:YDwOaAZ0
    世に1GbEが出た頃も発熱はひどかったけど庶民普及でFanレスまで速かったけど
    10GbEは必要性が無いので庶民普及する気配すらないよね

    画像の説明文

    コメント(18)  
    cyberspace-2784907_1280

    548: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f95-T6z+) 2020/02/09(日) 19:51:54.67 ID:kaV+EP+F0
    10G回線の工事案内がきたわ
    7月以降使えるらしい
    やったぜ

    画像の説明文