汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

音楽

コメント(38)  
cd-g8b777efc7_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 01:57:06 ID:tCGw
なんなん

画像の説明文

コメント(22)  
earphone-gbeb772b4c_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/21(土) 23:50:09.991 ID:Fdm602iu0
AmazonMusicUnlimited使ってたけど値上げするしぼちぼち他のサービスに乗り換えようかなって
Prime会員だから200円安くなるけど最近アプリ重くてね

選んだ理由も聞きたい

俺がAmazon使ってんのはプライム会員だから200円引きなのとハイレゾも対応だから
ゲームのOSTまである

画像の説明文

コメント(38)  
man-g7c5d4c2cb_640

1: それでも動く名無し 2023/01/16(月) 18:53:20.93 ID:1TxzJYdJ0
アマプラ500円
アマゾンミュージック880円
ネトフリ1490円
ABEMAプレミアム960円
PCゲームパス 850円
PS+ 430円(一年券 5143円)
ニンテンドーオンライン200円(一年券 2400円)
Kindle 980円
fanza 8980円

月 計15270🤯

画像の説明文

コメント(22)  
cassettes-ga529bbe91_640

1: デネブ・カイトス(東京都) [US] 2022/12/30(金) 21:52:03.59 ID:aEid+KaS0● BE:227847468-2BP(1500)
音楽管理ソフトおすすめは?デバイス別使いやすい最強ソフトを紹介!
https://elife-media.jp/6273

2: ベテルギウス(東京都) [ZM] 2022/12/30(金) 21:53:26.34 ID:coaWCbU80
Audirvana

画像の説明文

コメント(43)  
techland-gd80d7f2a6_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/28(水) 04:53:58.543 ID:yKssVYuG0
あれ付けるとPCでYOUTUBEとかの音楽聞くとPCの音源良くなるの?JBLの奴とか?
それともあまり大差無い?買ってみたいんだが?

画像の説明文

コメント(22)  
music-gbb18ecceb_640

1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 18:39:30.27 ID:7biQTxlo0
わたしです

画像の説明文

コメント(42)  
music-on-your-smartphone-gcb7febed1_640

1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 10:22:11.12 ID:/ELOYu6b0
「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった

音楽愛好家たちの「スポティファイ」離れが止まらない。
パン屋で働いていたメグ・レセムは、朝のサウンドトラックを選ぼうとスポティファイを開いた。プレイリストを延々とスクロールしたが、そのときの気分にぴったりくるものが見つからなかった。それで彼女は、自分がいかに生活のなかで音楽を「使って」いるかということに気がついたと、英紙「ガーディアン」に話す。

(続きはこちら)

3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 10:24:36.86 ID:HSRYEx3Q0
やっと気付いたか

画像の説明文

コメント(7)  
hdd-g5fec1d88e_640

1: ユレモ(東京都) [FR] 2022/08/18(木) 12:53:09.10 ID:EmKbAq8N0● BE:421685208-2BP(4000)
マイクロソフト主任ソフトウェアエンジニアのレイモンド・チェン氏が、自身のブログ「The Old New Thing」で、かつてジャネット・ジャクソンの1989年のヒット曲『リズム・ネイション』のPVをノートPCで再生したところ、そのノートPCが壊れてしまう問題が発生したというエピソードを紹介している。

【動画】これが問題の楽曲。音数の多い賑やかな曲ではあるが…

チェン氏によると、当時ある「大手コンピューターメーカー」が、この曲を再生すると一部のノートPCがクラッシュする問題を発見したという。奇妙なことに、再生しているPCが壊れるだけでなく、その近くにある別のノートPCも壊れてしまったというのだ。このメーカーは、その後さらに、他社のPCでも同じように壊れてしまう問題があることを発見した。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c96be7b6396bf120584c26651c80979ed6f5e92

2: ヴェルコミクロビウム(茸) [US] 2022/08/18(木) 12:54:42.38 ID:NWqjxcPV0
共振だろ

画像の説明文

コメント(37)  
fortnite-g6cef369a6_640

1: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 21:40:31.80 ID:2XELyyZo0
かなしい

画像の説明文

コメント(21)  
guitar-g248a73380_640

1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 13:15:35.87 ID:BSam+kcx0
ワイ楽器で気ないけど音楽作りたいんや

画像の説明文

コメント(41)  
fortnite-g36da5e20b_640

1: 名無しさん必死だな 2022/05/03(火) 09:48:56.07 ID:Qc82tY6v0
欧米ではゲームに音楽は不要だって人が大半だし

画像の説明文

コメント(2)  
amazon_music_unlimited_l_01

1: アカバスチャン(埼玉県) [ES] 2022/04/07(木) 17:22:07.38 ID:07C1nkvt0● BE:501314942-2BP(2000)
■音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が2022年5月から値上げ

Amazonが定額制の音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」の値上げを2022年5月5日に実施すると発表しました。

料金改定の対象となるのは、EchoまたはFire TVデバイス専用の「Amazon Music Unlimited ワンデバイスプラン」と、プライム会員向けの「Amazon Music Unlimited 個人プラン」。「ワンデバイスプラン」については月額料金が380円から480円へ、「個人プラン」についてはプライム会員価格の月額料金が780円から880円、年額料金7800円から8800円へ値上げされます。

値上げの適用時期については、「プラン料金は2022年5月5日に改定されます。この日以降の最初の請求から、新しい料金が適用されます」とのこと。

(続きはこちら)
https://news.livedoor.com/article/detail/21963150/

4: OPEN小將(SB-Android) [KR] 2022/04/07(木) 17:23:25.32 ID:KGwhksfP0
アンリミテッドじゃないと聴けない曲が多すぎる

画像の説明文