汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    電源

    コメント(0)  
    pc_power_l_68

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 10:54:08.617 ID:eXUpNHA80
    どのBTOメーカーで買って、何メートルくらいのコンセントのケーブルが着いてきた?
    壁のコンセント穴に直差しじゃないと危ないって聞いたんやが短いとそもそも届かない気がして不安になった

    画像の説明文

    コメント(0)  
    panasonic_pc_cable_l_26

    1: 名無しさん必死だな 2025/02/21(金) 13:06:44.33 ID:gl3kBMnvM
    何故なのか

    画像の説明文

    コメント(0)  
    lc_power_lc300sfx_pc_power_supply_unit_300w_l_03

    1: それでも動く名無し 2025/02/19(水) 14:39:41.44 ID:hdfGNG/p0
    ちなド〇パラセレクト

    画像の説明文

    コメント(28)  
    electric-1080584_1280

    523: Socket774 (ワッチョイ 53c3-Jbvc) 2025/01/22(水) 14:40:02.71 ID:tyQy6ltT0
    お前ら、自宅の電源を何アンペアで契約してんの?

    画像の説明文

    コメント(20)  
    allpowers_s700_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/18(土) 12:31:21.198 ID:yv+LZVC90
    数年前に買ったやつ涙が止まらないだろwwwwwwwwwwww

    画像の説明文

    コメント(16)  
    rp550_pc_power_supply_unit_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/09(木) 09:06:39.146 ID:6/aCwaUm0
    疲れたけど無事起動した

    画像の説明文

    コメント(25)  
    zm500-rs-large-415_l_01

    478: Socket774 (ワッチョイ 0b7a-q1xP) 2024/12/22(日) 11:54:29.46 ID:k5YcyPTZ0
    電源なん10年はもつよ

    画像の説明文

    コメント(18)  
    zm500_rs_500w_psu_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/16(月) 14:16:14.015 ID:cy17RbRm0
    消費電力と電源容量のバランス的にPC電源を交換しなくてもまだ大丈夫か聞きたい
    搭載してあるのは500Wブロンズ電源で2018年から6年以上使ってる
    FF15ベンチマークを回した時の消費電力は250~270W前後(ワット表示モニータ)

    50%負荷で80%の変換効率なら400Wとすると、本来130~150W程度の余力はありそうけど、
    6年使い続けた劣化を考慮するとどうなんかね...

    画像の説明文

    コメント(29)  
    corsair_rm1000x_l_98

    1: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 16:41:18 ID:OzVy
    現状で電源のおすすめメーカー教えて

    画像の説明文

    コメント(32)  
    intel-dan-amd_12v_2x6_l_01

    761: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fb0e-LxNv) 2024/10/18(金) 20:54:49.32 ID:3jOj/9sh0
    NVIDIAのAda Lovelaceシリーズグラフィックスカードでデビューした12VHPWRコネクタは、主に過熱と故障の事例により、すぐに問題の原因となりました。このような問題に対処するため、NVIDIAは、より安全な新しいソリューションである12V-2x6を採用することを決定しました。この新しいコネクタは、今後発売されるRTX 50「Blackwell」シリーズのカードでデビューする予定で、ユーザーにより高い安定性と信頼性を提供します。

    12V-2x6コネクターは何が違うのですか?
    12V-2x6コネクターと旧来の12VHPWRコネクターの主な違いは、いわゆる「検出ピン」で、接続の正確さを監視します。問題が検出された場合、コネクタは自動的に電流の流れを制限し、グラフィックスカードの過熱と損傷を防ぎます。12V-2x6コネクターは、以前のものと同様に最大600Wの電力を供給することができますが、重要な技術的改良により、より安全になりました。

    インテルとAMDが新コネクターをテスト
    新しい電源規格に可能性を見出しているのはNVIDIAだけではない。ハンガリーのサイトProhardverの報道によると、IntelとAMDもパートナーと共同で12V-2x6コネクタをテストしている。これらの企業は、これまでのところ従来の8ピンコネクタや6ピンコネクタで問題はなかったが、Intel Arc BattlemageやAMD Radeon RX 8000などの自社製品への実装を決定する前に、新しい規格が実際にどのように機能するかを観察するようだ。

    エヌビディアが新しいソリューションを開拓
    NVIDIAが12V-2x6コネクタの導入を決定したことは、業界に連鎖反応を引き起こす可能性がある。インテルとAMDは、特に電力要件が重要なハイエンドセグメントにおいて、競争力を維持するために新規格の採用を余儀なくされると予想される。新しいコネクターは、その設計のおかげで、特に最先端のグラフィックカードにおいて、以前のバージョンが直面していた問題を解消し、今後数年間で標準となる可能性がある。

    安全第一
    12V-2x6コネクターが将来の標準になる可能性がある主な理由のひとつは、その信頼性です。検出ピンは、接続の正しさを監視するだけでなく、以前の規格で大きな問題であった過熱のリスクも防ぎます。この改良により、クレーム問題が減少し、ユーザーとグラフィックスカードメーカーの両方が満足するはずだ。インテルやAMDなど、市場の他のプレーヤーがこのソリューションを実装するのは時間の問題である。

    https://www.summerhosting.pl/pl/blog/nvidia-rezygnuje-ze-zlaczy-12-vhpwr-na-rzecz-nowego-standardu-12-v-2x6
    やはり12VHPWR コネクタは欠陥規格だったか

    762: Socket774 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 0f6e-Qucc) 2024/10/18(金) 20:56:37.61 ID:NiLUIxGs0
    ええ…

    画像の説明文

    コメント(39)  
    gm1250266807

    430: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fb99-Pmbc) 2024/10/17(木) 09:09:37.48 ID:tuNe0wSt0
    12700k
    4060ti 8GB
    DDR5-32GB
    SSD256GB
    450w電源


    電源たりてない?

    画像の説明文

    コメント(29)  
    computer-power-button-picture-33_l_01

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/09(水) 21:25:21.41 ID:6NuxnjflM
    ワイつけっぱ

    画像の説明文