汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    生成AI

    コメント(44)  
    ChatGPT_openAI_top_img_l_73

    1: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 15:18:47.97 ID:mYPhXoKTM
     7月8日、総務省は「情報通信白書2025」を発表した。

     白書によれば、日本において生成AIを使ったことがある人は26.7%。前年の9.1%と比較すると3倍近く増えたものの、中国の81.2%やアメリカの68.8%、ドイツの59.2%と比べると、大きく差が開いた。また、生成AIを活用する方針を決めている企業の場合も49.7%なのに対し、中国は92.8%、アメリカは84.8%、ドイツは76.4%と、顕著な差がみられる。

     AIは機械であり手段であるから、何らか目的に寄与するのでない限り、利用しないこと自体は問題とは思われない。しかし今回の調査は、一度でも使ったことがある人の割合である。ChatGPTにせよGeminiにせよ、無料で使えるシンプルかつ便利なツールであり、よく知られているし、アクセス自体にも何らハードルがない。それなのに、ちょっと使ってみようかとさえ試みなかった人が、いまだ7割もいることは衝撃といえる。

     どうやら日本人の中には、生成AIを用いることにネガティブな印象をもつ人が相当数いるようだ。そうした印象や心理を生み出した背景について探っておきたい。

    (続きはこちら)
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a3258e18dbe313bd10f7605358f1fbe9565eb477

    2: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 15:20:42.45 ID:0a+qAk7t0
    日本人は人の温かさを知ってるからな

    画像の説明文

    コメント(24)  
    ChatGPT_OpenAI_top_img_l_67

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/24(火) 20:39:35.510 ID:RGFSCEHv0
    教えてごらん

    画像の説明文

    コメント(43)  
    akemi_miyahara_2_by_nivermere_djbfi22-fullview

    1: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 00:21:11 ID:MORf
    今はまだ AIが普及しきってないから調子乗れてるけど1人に1 AIが普通になったら誰でもできることになるわけやし凄くもなんともなくなりそうやけど

    画像の説明文

    コメント(8)  
    ai-generated-8540913_1280

    1: 名無しさん@おーぷん 25/06/11(水) 01:17:02 ID:52tp
    気づいたら2000行超えてたわ

    k5DFJ3y

    画像の説明文

    コメント(7)  
    openai_chatgpt_l_77

    1: 既にその名前は使われています 2025/05/31(土) 08:55:22.82 ID:hUisQLnJ
    最強AIモデル「ChatGPT o3」がシャットダウン拒否、プログラムコードを「自己改変」か マスク氏も懸念表明 

     OpenAIが新たに発表したChatGPTモデル「o3」が、制御されたテストにおいて、度々明確なシャットダウン指示を無視し、さらにはプログラムコードを改変してシャットダウン機構を回避しようとしたことが明らかになった。この事態は研究機関Palisade Researchによって公表され、人工知能の自律性とリスク管理について幅広い議論を巻き起こしている。テスラおよびxAIの創業者であるイーロン・マスク氏も公然と懸念を表明した。 

    https://japan.storm.mg/articles/1042269
    Aiに高度な学習機能をつけたら言うことを聞かなくなった。
    どうなるんです?

    4: 既にその名前は使われています 2025/05/31(土) 09:12:49.95 ID:PyU2bZXb
    よくわからんけど、コード改変してビルドとかいらんのか
    AIだから機械語でコーディングなんか

    画像の説明文

    コメント(80)  
    gm2015741826

    1: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 17:32:52.28 ID:00Uut7Kip
    白猫などのコロプラ、社員のほとんどが生成AIを活用 クリエイター職は慎重派、総合職は効果実感 

     調査結果によると、業務で生成AIを利用していると回答した社員の割合は80%近くに達し、前回の調査から10ポイント以上増加した。職種別では、エンジニアやデザイナーなどのクリエイター職よりも、マーケティングや管理部門といったフロントおよびバックオフィス部門での利用率がやや高い傾向が見られた。 

    (続きはこちら)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/521af42a38aaa169f67dc6e8276106b890c7505d

    4: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 17:36:16.35 ID:aOagmTtl0
    でも生成AIは無断学習だから

    画像の説明文

    コメント(14)  
    tron_gaming_pc_rtx_5090_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/30(金) 18:00:03.672 ID:Ty/YgSEw0
    お前らのために←ここ重要
    感謝しろよ?

    画像の説明文

    コメント(27)  
    stable_diffusion_ai_anime_girl_2940504622_l_01

    1: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 19:52:35.44 ID:BWwMHgbGd
    とりあえず画像生成と作曲あたりからか?

    画像の説明文

    コメント(18)  
    gm2015741826

    1: 名無しさん@おーぷん 25/05/26(月) 18:57:49 ID:6XUu
    こいつら完全に人の言葉理解してんだろ

    画像の説明文

    コメント(20)  
    gm2195607659

    1: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 18:47:55.21 ID:9qATQC/S0
    しょせんパターンの組み合わせでしかないやん

    画像の説明文

    コメント(9)  
    nvidia_geforce_rtx_3060_ti_8gb_gddr6_pcie_l_67

    845: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a45-bOj/) 2025/05/21(水) 21:26:00.86 ID:c8FcI/jx0
    ゲームに最高画質求めてないなら3060の12gbが AIでも便利に使えて未だにコスパ最強レベル

    画像の説明文

    コメント(23)  
    artificial-intelligence-3382507_1280

    1: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 13:24:29 ID:0c4U
    無理なん?

    画像の説明文