ネットって海底ケーブルで世界と繋がってるらしいな 2022年01月22日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(22) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/20(木) 15:27:11.345 ID:WE21QKT60 どうやって海底にケーブルなんか敷いたのクソ深いのに・・・ タグ :通信インフラ海底ケーブルインターネット
インターネットとかいう全世界を有線ケーブルで繋いでる狂気の存在 2021年11月27日20:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談通信 コメント(19) 1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 13:58:58.10 ID:QRVqs9om0 やばいやろ タグ :通信インターネット海底ケーブル
【IT】NEC 通信領域最大4倍に 新たな海底ケーブル開発に成功 2021年10月04日22:02 カテゴリ:ニュース通信 コメント(12) 1: ムヒタ ★ 2021/10/04(月) 07:35:14.50 ID:CAP_USER 世界的なデジタル化の加速で国境を越えた通信が飛躍的に増える中、NECは同じ大きさで通信領域を最大4倍にする新しい海底ケーブルの開発に成功しました。世界初の技術だとしていて、数年後の実用化を目指しています。 国境を越えた通信に欠かせない海底ケーブルは、地球30周分に当たるおよそ120万キロメートルが太平洋などに張り巡らされています。 しかし高速・大容量の通信規格=5Gが普及するなど世界的なデジタル化の加速で、国際通信の需要は毎年30%から40%の割合で増え続けると予想されています。 こうした中、海底ケーブルの設置で世界トップクラスのシェアを持つNECは、従来とほぼ同じ太さで通信領域を最大4倍に増やすことができる新たなケーブルの開発に成功しました。 (続きはこちら) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211004/k10013289561000.html 3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/04(月) 07:43:44.32 ID:MpFRE2RX NECは通信と顔認証システムだけは頑張ってるな タグ :NEC通信海底ケーブル
インターネットは海底ケーブルでつながってる←これって実際すごい技術なのでは 2021年08月27日14:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(25) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 07:44:45.188 ID:8YhXO8pU0 あんな長い距離を物理的につなげてるとかすごくないか? メンテナンスめっちゃ大変そう タグ :インターネット海底ケーブルインフラ
【日本・アジア間】 毎秒190テラビット!GoogleとFacebookが海底ケーブル敷設へ 2021年08月23日09:02 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(31) 1: チミル ★ 2021/08/22(日) 21:34:04.64 ID:7noUjNm99 【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルと米フェイスブックが日本とアジアを結ぶ海底通信ケーブルを新設する。延べ1万2000㌔㍍の光ファイバーを敷設し、2024年に稼働を始める計画だ。アジアではインターネットサービスの利用者が急増しており、インフラを増強して対応する。 両社が16日までに発表した。「アプリコット・サブシー・ケーブル・システム」を新設し、日本と台湾、グアム、フィリピン、インドネシア、シンガポールを結ぶ。通信容量は当初、毎秒190テラ(テラは1兆)ビット超を見込んでいる。投資金額は明らかにしていない。 ※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170AS0X10C21A8000000/ 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/22(日) 21:34:20.76 ID:pG8uyNDy0 !?(゚〇゚;)マ、マジ... タグ :インフラ海底ケーブルGoogleFacebook
【画像】日本の海底ケーブル 2020年03月14日14:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(23) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/10(火) 22:18:15.649 ID:MV6/B5Oz0 タグ :インフラ海底ケーブル光ファイバー