汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    決算

    コメント(18)  
    building-1011876_640

    1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗][芽] 2024/04/26(金) 13:59:30.01 ID:KiVNmhhF0
    https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-2024-Q3/press-release-webcast
    · Xbox のコンテンツとサービスの収益は、Activision 買収による 61 ポイントの純影響により 62% 増加しました (固定通貨ベースで 61% 増加)。

    18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽] 2024/04/26(金) 14:11:51.14 ID:EYgmM+8d0
    四半期で 3.4兆円wwwwwww

    画像の説明文

    コメント(12)  
    sharp_55_led_smart_4k_uhd_tv_l_01

    1: HAIKI ★ 2024/04/14(日) 10:09:20.93 ID:Gmrl2+HN
    シャープの液晶パネル製造子会社、堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)が13日に公表した2023年12月期の単独最終損益は1156億円の赤字(前の期は360億円の赤字)だった。最終赤字は2期連続。液晶パネルの市況が悪化し、生産設備の減損で866億円の特別損失を計上…

    続きはソース元で
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF130G20T10C24A4000000/

    関連ソース
    シャープ、液晶事業の縮小検討 不振の堺工場、生産停止も視野
    https://mainichi.jp/articles/20240321/k00/00m/020/270000c

    9: 名刺は切らしておりまして 2024/04/14(日) 11:11:33.01 ID:b5yr9Rub
    円安で攻勢かけられるはずなのに

    画像の説明文

    コメント(16)  
    intel_mobile_processores_l_01

    426: Socket774 2024/04/03(水) 11:08:40.42 ID:2iKf8R+r
     米半導体大手インテル (INTC.O)は2日、2023年の半導体製造部門の営業損失が70億ドルと前年の52億ドルから拡大したと明らかにした。売上高は189億ドルで、前年の274億9000万ドル(訂正)から31%減少した。発表後に株価は4.3%下落した。

    パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は投資家向けプレゼンテーションで、24年の半導体製造部門は最悪の営業赤字を計上する見通しで、27年頃には収支が均衡すると述べた。

    米国の4州で半導体工場の建設や拡充に1000億ドルを投じる計画。法人顧客が増えるかどうかが半導体製造部門の再建を左右する。今後は、半導体製造部門の業績を独立部門として公表する。インテルは競合の台湾積体電路製造(TSMC)やサムスン電子(005930.KS)に追いつくため多額の投資を行っている。

    以下ソース
    https://jp.reuters.com/markets/world-indices/FYXIBZAJO5MNHKYGUFD2NRYGHA-2024-04-02/
    intel決算終わってるな

    428: Socket774 2024/04/03(水) 12:36:40.18 ID:BnQpj7p6
    米インテルの半導体製造部門、2023年営業損失が70億ドルに拡大 [香味焙煎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712108143/

    頑張れIntel

    画像の説明文

    コメント(31)  
    nvidia_logo_rgb_l_21

    1: ムヒタ ★ 2024/02/22(木) 08:11:33.26 ID:7iatRh8d
    米半導体大手エヌビディアが21日発表した2023年11月~24年1月期決算は、純利益が前年同期比8.7倍の122億8500万ドル(約1兆8400億円)だった。市場予想を上回った。売上高は3.7倍の221億300万ドルで、ともに過去最高だった。生成AI(人工知能)向け半導体の需要が急速に高まり、業績の急拡大が続いている。

    同日発表した2~4月期の売上高見通しは240億ドル前後だった。220億ドル前後を見込んでいた市場予想を上回った。
     
    以下ソース
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1815W0Y4A210C2000000/

    3: 名刺は切らしておりまして 2024/02/22(木) 08:19:08.26 ID:bj7v3yV6
    つい数年前まで自作ヲタしか知らないような
    ビデオカードのメーカーだったのに

    画像の説明文

    コメント(17)  
    kioxia_corporation_annouounces_l_01

    1: HAIKI ★ 2024/02/10(土) 00:13:13.09 ID:QJFwoIq/
     旧東芝メモリのキオクシアホールディングス(HD)が9日発表した2023年4〜12月期連結決算(国際会計基準)は最終損益が2540億円の赤字(前年同期は72億円の赤字)だった。NAND型フラッシュメモリーの採算が悪化した。17年の東芝メモリ発足以降…

    以下ソース
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC081YP0Y4A200C2000000/

    7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/10(土) 01:04:59.22 ID:nBDv4cye
    メモリなんて、当たり年と外れ年があるもんだろ
    エルピーダに復帰してほしいわ

    画像の説明文

    コメント(14)  
    building-1011876_640

    1: 名無しさん必死だな 2023/12/19(火) 09:01:35.88 ID:mHG+8Yzu0
      日本マイクロソフトの売上高が1兆円を突破した。2023年11月13日発行の官報・決算公告によれば、2023年度(2022年7月~2023年6月)売上高は前年度比15.4%増の1兆223億円。売上総利益(粗利:グロスマージン)は18.7%増の2421億円、営業利益は10.7%増の465億円、純利益は21.2%増の332億円だった。

     2018年度の売上高は4567億円だったから、過去5年の平均成長率は17.5%。テレワーク向けのTeamsやパソコンの需要増に加え、クラウドのAzureが急成長した。Azureの実績は2000億円弱とみられる。

     日本マイクロソフトの決算で違和感を覚えるのは利益率の低さだ。過去5年平均を見ると粗利率は22.7%、営業利益率は4.8%。親会社の米マイクロソフトの粗利率は68.2%、営業利益率は39.9%。営業利益率の日米の開きは35.1ポイントもある。

    (続きはこちら)
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00119/
    なぜ(?_?)

    2: 名無しさん必死だな 2023/12/19(火) 09:06:47.32 ID:2zwigb3T0
    本体が化物スギて草

    画像の説明文

    コメント(21)  
    dell_laptop_3521_l_01

    1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/02(土) 15:21:55.80 ID:wGerCrxF0 BE:123322212-PLT(13121)
    米デル・テクノロジーズの8-10月(第3四半期)売上高は、予想以上に減少した。

    企業向けパソコン(PC)需要が引き続き低迷したことが響いた。

      11月30日の発表資料によると、8-10月期売上高は10%減の223億ドル(約3兆3000億円)。 アナリスト予想平均は230億ドルだった。法人および個人向けPC販売を含むクライアント・ソリューション・ グループ(CSG)は11%減収と、アナリスト予想を大きく下回った。

    (続きはこちら)
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4YIN4T1UM0W01

    3: 名無しさん(熊本県) [US] 2023/12/02(土) 15:25:55.06 ID:noiOdA4T0
    Windows11の足切りが裏目に出たな
    そりゃPC離れが進むわ

    画像の説明文

    コメント(9)  
    amd_nvidia_intel_images_l_11

    1: HAIKI ★ 2023/11/25(土) 14:04:31.29 ID:AVz9Mv9L
    米SIA(Semiconductor Industry Association:米国半導体工業会)の2023年11月1日(米国時間)の発表によると 、同年第3四半期(7~9月期、以下23年Q3)における半導体の世界売上高は、1347億米ドル(約20兆2000億円:1米ドル=150円で換算、以下同)だった(図1)。前年同期に比べて4.5%減少した。この全体傾向より減少幅が大きかったのが米Intel(インテル)である。再建が思ったように進まず、同社の23年Q3の売上高は前年同期に比べて8%減少…

    続きはソース元で
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08589/

    関連ソース

    半導体10社、収益格差鮮明 生成AIでNVIDIA一人勝ち
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC165V80W3A111C2000000/

    NVIDIA純利益14倍 8~10月、AI半導体で急拡大続く
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN215UZ0R21C23A1000000/

    インテルの7~9月、最終71%減益 パソコン用CPU苦戦
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN269A30W3A021C2000000/

    米AMD、7~9月期増収増益 10〜12月は市場予想下回る
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0101D0R01C23A1000000/

    米クアルコム44%減益 23年9月期、スマホ半導体が減少
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01EUJ0R01C23A1000000/

    3: 名刺は切らしておりまして 2023/11/25(土) 14:25:08.29 ID:Mt3H0Hnk
    AIはグラボの性能が重要だからな

    画像の説明文

    コメント(22)  
    nvidia_images_logo_l_88

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2023/11/22(水) 13:17:47.20 ID:hZkQ41E7
    →売上高見通しは平均を上回ったが、210億ドルという一部予想に届かず
    →AIブームの下で年初来の上昇率は242%、評価額は1兆2000億ドル

    人工知能(AI)向け半導体で圧倒的シェアを占める米半導体メーカー、エヌビディアは、今年11月-来年1月(第4四半期)の売上高見通しが、AIブームに伴う一部の高い期待を下回った。21日の米株市場の時間外取引で、株価は一時6.3%下落した後、約1%安と下げ渋った。

      エヌビディアが21日発表した第4四半期の売上高見通しは約200億ドル(約2兆9700億円)。ブルームバーグが調査したアナリストの予想平均(179億ドル)を上回ったが、210億ドルという一部の高い予想に届かなかった。米国の対中輸出規制などの影響で、中国向けの著しい減少を見込む。

      今年8-10月(第3四半期)の決算は、売上高が181億ドルと3倍以上に増え、一部項目を除く1株利益も4.02ドルと前年同期(0.58ドル)から目覚ましい伸びとなった。だが一部投資家の期待はそれ以上に大きく、市場の反応は冷めたものとなった。

      AI開発向けの主力製品である画像処理半導体(GPU)を使うデータセンター部門の売上高は145億ドルと、前年同期比279%急増した。パソコン(PC)部門も業界全体の減速から持ち直し、売上高は 81%増の28億6000万ドル。第3四半期の業績について、アナリストらは売上高が約160億ドル、1株利益は3.36ドルと見込んでいた。

    □NVDA:NASDAQ GS 株価 - エヌビディア - Bloomberg Markets
    https://www.bloomberg.co.jp/quote/NVDA:US

    原題:Nvidia Investors Give Ho-Hum Reaction to Latest Growth Surge (2)、Nvidia Dips But Analysts See Strength in Results: Street Wrap、Nvidia Dips But Analysts See Strength in Results: Street Wrap(抜粋)
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-11-21/nvidia-falls-after-failing-to-meet-investors-lofty-expectations

    □NVIDIA Announces Financial Results for Third Quarter Fiscal 2024 | NVIDIA Newsroom
    https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-announces-financial-results-for-third-quarter-fiscal-2024

    (続きはこちら)
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-21/S4HT2HDWLU6801

    6: 名刺は切らしておりまして 2023/11/22(水) 16:01:59.67 ID:3rqZQnhU
    中国がチップを規制前に猛烈に買い溜めしてるんだってね

    画像の説明文

    コメント(22)  
    microntechnologysign_l_03

    1: ダルナビルエタノール(北海道) [US] 2023/09/28(木) 14:39:03.44 ID:SVq3UB260 BE:422186189-PLT(12015)
    マイクロン23年8月期、最終赤字8700億円 中国規制響く

    米半導体大手マイクロン・テクノロジーが27日発表した2023年8月期通期の最終損益は58億3300万ドル(約8700億円)の赤字(前の期は86億8700万ドルの黒字)だった。

    以下ソース
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2801E0Y3A920C2000000/

    2: ダルナビルエタノール(北海道) [US] 2023/09/28(木) 14:39:17.34 ID:SVq3UB260
    旧エルピーダメモリ

    画像の説明文

    コメント(67)  
    nvidia_uses_ai_to_render_l_01

    1: 名無しさん必死だな 2023/08/24(木) 07:31:57.47 ID:CyOcBX/CM
    シリコンバレー=渡辺直樹】米半導体大手エヌビディアが23日発表した2023年5~7月期決算は、純利益が前年同期比9.4倍の61億8800万ドル(約9000億円)だった。売上高は約2倍の135億700万ドルで、ともに過去最高となった。

    「Chat(チャット)GPT」など生成人工知能(AI)ブームで、AIを動かすために必要な半導体の需要が急拡大...

    以下ソース
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230M80T20C23A8000000/

    3: 名無しさん必死だな 2023/08/24(木) 07:33:54.62 ID:CyOcBX/CM
    もう金にならないゲームなんていらんね😭

    画像の説明文

    コメント(5)  
    refurbished_lenovo_thinkpad_x230_l_01

    1: 樽悶 ★ 2023/08/18(金) 01:44:25.21 ID:jn6Q+/c59
      世界最大のパソコン(PC)メーカー、中国のレノボ・グループが17日発表した第1・四半期(4─6月)決算は、売上高が24%減の129億ドルだった。減収は4四半期連続。世界的にPC需要の落ち込みが続いた。

    リフィニティブがまとめたアナリスト7人の予想平均138億4000万ドルを下回った。

    3月期通期は利益が14%減少し、2019年以来初の通期減益だった。

    (続きはこちら)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b1ebbb8155185693555547703e8d5faf879a70

    17: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 02:03:16.70 ID:2+nSET2B0
    中華でもPC事業キツイんか

    画像の説明文