汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

コメント(36)  
win_12_images_l_02

1: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 01:22:11.23 ID:3T7lgYCf0
 林百里:AIPCが来年夏に登場
AIが運動エネルギーを爆発させた!広達が来年AI PC、AIサーバーとAIカーバッテリーが好業績を収める

マイクロソフトWindows 12は2024年6月に発売され、大量のAI技術を導入し、AI PCのリーダーになると予想されている。広達の林百里会長、エイサーの陳俊聖会長兼執行長はAIエッジコンピューティングのビジネスチャンスをよく見ている。林百里氏は、AI PCは来年夏に登場する可能性があり、広達が最初に投入する業者だと強調した。陳俊聖氏は、生成AIがPC産業に新たな機会をもたらすこと、AI PCが起きており、加速していることを繰り返した。

科学技術者によると、2024年はAI PC元年で、カード工場の微星、技嘉、組立工場の広達、仁宝、和碩、ブランド工場のAcerとASUSの概念株は恩恵を受けることが期待されている。

林百里氏と陳俊聖氏は30日、台湾医療科学技術展のイベントに出席し、林百里氏によると、昨年投入された生成式AIの市場資金は13億7000万ドルを超え、過去5年間の総額に相当するという。新規投資プロジェクトのうち、2/3が生成式AIに関連しており、これらの新生態系、新プロジェクトの出現により、2023年の新AI生態圏が拡大した。

(続きはこちら)
https://www.ctee.com.tw/news/20231201700066-430502

2: それでも動く名無し 2023/12/03(日) 01:22:32.90 ID:3T7lgYCf0
これホンマやばいやろ

画像の説明文

コメント(11)  
AMD-RX-8000_l_01

18: Socket774 2023/11/30(木) 07:02:35.64 ID:I8YxW4Mt0
 RDNA4やRDNA4グラフィックスチップに関する技術情報はまだ提供されていないが、Linuxパッチでは次のようなスケジュールが示されている。 3DCフォーラムによると、同じ言及があってから最初のRDNA3グラフィックスチップが発売されるまでに8カ月の時間があった。 つまりRDNA4に関しては、2024年7月に発売されることになる。 これは、RDNA4がNVidiaの次のグラフィックスチッププロジェクト 「Blackwell」 よりも明らかに早く発売されるだろうという以前の噂と一致している。

 ただし、RDNA4世代はメインストリームソリューションとミッドレンジソリューションに限定される予定であり、大規模なチッププロジェクトは実現に時間がかかりすぎるために中止されるようです。 したがって、RDNA4は1つの 「中間世代」 にすぎず、AMDは現在、RDNA5にできるだけ早く追随できるようにすることに注力する可能性が高い。2024年夏にRDNA 4がリリースされれば、この計画は間違いなく恩恵を受けるでしょう。

(続きはこちら)
RDNA4は来年夏発売の可能性が高い?

19: Socket774 2023/11/30(木) 07:13:04.06 ID:I8YxW4Mt0
噂通りだとRTX50世代を挟んで、まず先にミドル以下のRDNA4が出て、ついでハイエンド有りのRDNA5がリリースされる事になる。
つまりRDNA4以降からは、RADEONとNVIDIAのローンチ時期は当面被りそうにない。
一方でAMD的にはRDNA4はZen5発売とほぼ同時期になる可能性が高そう。

画像の説明文

コメント(20)  
nvidia-geforce-rtx-50-series_l_02

360: Socket774 (ワッチョイ c17e-j+tp) 2023/11/19(日) 02:06:38.40 ID:3By+iHs/0
NVIDIAの次世代GeForce RTX 50「Blackwell」GPUは、DisplayPort 2.1規格を採用しながら、最新のTSMCプロセスノードを利用する見込みです。

次世代NVIDIA GeForce RTX 50 GPUは3nmのBlackwellコア・アーキテクチャをベースとし、DisplayPort 2.1規格のサポートが期待される

Kopite7kimiによる新事実は、NVIDIAがGeForce RTX 50 "Gaming "ラインナップに採用されるBlackwell GPUを準備中であり、TSMCの3nmプロセスノードをベースに構築される予定であることを明らかにした。


TSMCの3nmは5nmに対して何をもたらすのか?
N5(NVIDIA向けの4N最適化5nmバリアント)との比較を行うと、最新の3nmプロセス技術は、電力を25~30%削減し、トランジスタあたりの性能を10~15%追加し、面積を42%削減し、密度を1.7倍に高める。これらは、既存のGeForce RTX 40「エイダ・ラブレス」ラインアップでワットあたりの驚くべき性能(効率)を提供している現在の5nmノードを大幅に上回るものであり、NVIDIAの競合に対する効率のリードはさらに拡大すると予想されます。

この技術は、標準的なN3から、N3E、N3P、N3Aなどのより効率的でパフォーマンス重視の設計まで、少なくとも4つの異なるフレーバーで利用可能になるため、Blackwell Gaming GPUでどの特定の3nmノードが使用されるかを言うのは時期尚早だろう。

TSMC-3nm-Roadmap

NVIDIAのHPC/AI向け「Blackwell」GPUもまた、最新のHBM3eメモリ・ソリューションとともにTSMCの3nmプロセス・ノードを利用すると予想されている。一方、NVIDIAのゲーム向けカードは、最近推測されたように、GDDR7メモリ・ソリューションを使用することになる。HPCとゲーミングの両ファミリーが同じ命名規則でアーキテクチャを採用するのは、数年ぶりのことである。また、HPC側がチップレットベースの設計を採用するのに対し、ゲーミング側はモノリシック・ダイを継続する見込みであることにも触れておく必要がある。

次世代GeForceで利用可能になるDisplayPort 2.1
プロセスノード技術に加えて、NVIDIAは次世代グラフィックスカードでDisplayPort 2.1技術を利用する見込みであり、これにより、昨年からDisplayPort 2.1を提供しているAMDのRadeon RX 7000 GPUと肩を並べることになる。GeForce RTX 40 GPUにDP 2.1が搭載されなかったことは大きな残念だったが、NVIDIAは次期グラフィックス・アーキテクチャで最新技術をサポートするようだ。


発売に関しては、NVIDIA GeForce RTX 50「Blackwell」GPUアーキテクチャは、2024年後半か2025年初頭にデビューすると予想されている。

(続きはこちら)
https://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/NVIDIA%20GeForce%20RTX%2050%20%E2%80%9CBlackwell%E2%80%9D%20GPUs%20Utilize%20TSMC%203nm%20Process%2C%20DisplayPort%202.1%20Support
GeForce RTX 4090 が NVIDIA 中国の公式 Web サイトから削除

NVIDIA GeForce RTX 50 シリーズは、TSMC 3nm ノードを使用して DisplayPort 2.1 を搭載

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!


407: Socket774 (ワッチョイ ae1f-zSDO) 2023/11/19(日) 09:56:07.08 ID:Adz+AFcv0
BlackwellはTSMC3nmか
価格5割増になるなこりゃ

画像の説明文

コメント(32)  
GeForce-RTX-5090_images_l_01

880: Socket774 (ワッチョイ 9fe2-kV4R) 2023/11/15(水) 23:23:32.19 ID:nNA4a8iN0
NVIDIAの次世代GeForce RTX 50 "Blackwell" Gaming GPUフラッグシップはGDDR7メモリサポートを特徴とするとKopite7kimiが主張している。

Kopite7kimiの最近の暴露は、GDDR7メモリサポートを特徴とするNVIDIA GeForce RTX 50ゲーミングGPUフラッグシップを指摘している。

NVIDIA GeForce RTX 50シリーズは、Blackwell Gaming GPUアーキテクチャを利用すると予想されているが、来年HPCやAI顧客に提供されるものとは少し異なる。現在のところ、2025年の発売を指摘するロードマップがあるが、2024年後半が最新のグラフィックス・ラインナップを見ることができる時期ではないかと示唆する噂もある。


次世代ゲーミングGPUのための次世代メモリ!
しかし、本日のトピックは、Kopite7kimiによると、最新のGDDR7メモリ規格を確実にするメモリ構成についてです。GDDR7メモリは、GDDR6とGDDR6X規格をさらに高速なピンスピードと高密度な容量で進化させます。初期のダイは、最大24Gbモジュールと最大32Gbpsの速度を利用する。これらは2024年にデビューするものです。2026年にはさらに高速なリビジョンが予定されているが、エヌビディアが最新のメモリ技術を使用するためにそこまで待つとは考えにくい。むしろ、新しい、あるいはリフレッシュされたファミリーが使用することになるだろう。

以下は、32Gbpsのピン速度が複数のバス構成で提供する帯域幅である:
・128-bit @ 32 Gbps: 512 GB/s
・192-bit @ 32 Gbps: 768 GB/s
・256-bit @ 32 Gbps: 1024 GB/s
・320-bit @ 32 Gbps: 1280 GB/s
・384-bit @ 32 Gbps: 1536 GB/s
・512-bit @ 32 Gbps: 2048 GB/s

NVIDIA GeForce RTX 50 Flagship GPUの正確なメモリ構成は言及されていないが、言及されているのは、カードが384ビットバスインターフェースを特徴とすることである。384ビットのメモリバスは、使用されるDRAMの密度に応じて、同じ24GBのVRAMか36GBのVRAMが得られることを示唆している。32Gbpsの速度では、384ビットのバスインターフェイスは最大1.5TB/秒の帯域幅を提供することになり、既存のRTX 4090 GPUと比べて50%以上増加することになる。

リークされた「4090 Ti」プロトタイプと同様のFounders Editionデザイン
Kopite7kimiはまた、NVIDIAのGeForce RTX 50 Flagship GPUは、何度かリークされた「GeForce RTX 4090 Ti」GPUと同様のFounders Editionデザインを採用すると述べている。このグラフィックスカードは、ユニークなサイドマウントPCB設計と電源ケーブルがボディの周りの大きな銅製リンクを通して配線されたクアッドスロット冷却ソリューションを特徴としている。同じ設計がRTX 50 GPUにも採用されるのであれば、以下のプロトタイプ・ソリューションと比較して、最終モデルでは間違いなく設計のアップデートが期待できるだろう。

NVIDIA-GeForce-RTX-4090-Ti-Graphics-Card

また、GB202は早ければ来年にも登場する可能性があるという。GB203は256ビットのバスインターフェイスを利用する可能性があり、GB204とGB205 GPUは相互に排他的であると言われている。

昨日、RedGamingTechもKopiteによって検証された同様の仕様を取り上げており、NVIDIAの次世代ラインアップは本当に整いつつあるようだが、同社はGeForce RTX 40 "SUPER" Refreshの準備も進めている。NVIDIAからこの早い時期にRTX 50 GPUに関する公式な何かが発表されることを期待すべきではありませんが、次世代ゲーミングファミリーに近づくにつれて、より多くのアップデートやリーク情報を期待することができます。

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-50-flagship-gaming-gpu-gddr7-memory-384-bit-bus-rumor/
kopiteが5000のリークしだしたな

782: Socket774 (ワッチョイ 9fe2-kV4R) 2023/11/15(水) 00:31:49.44 ID:nNA4a8iN0

画像の説明文

コメント(18)  
NVIDIA-GeForce-RTX-3080-SUPER_l_01

274: Socket774 (ワッチョイ 7f11-R4Bb) 2023/11/12(日) 10:22:32.61 ID:Bb5PA0Yt0
NVIDIAのGeForce RTX 40 Super GPUは、1月8日のNVIDIAのCES特別講演で発表される予定です。既存のRTX 40シリーズのラインナップをマイルドにリフレッシュし、ミッドレンジおよびアッパーミッドレンジ市場におけるNVIDIAの地位を強化する。RTX 4080 SuperはRTX 4080より若干高速で、価格は200ドル安くなる。RTX 4070 Superと4070 Ti Superは、より多くのコア、キャッシュ、より高速なメモリを搭載し、Radeon RX 7700 XTと7800 XTに挑む。

RTX-4080-4070-Ti-SUPER-Full-Leak-Pricing

数日前にこれらのGPUの仕様がリークされ、現在は価格も判明している(via: Moore's Law is Dead)。GeForce RTX 4080 Superの価格はRTX 4080より200ドル安く、性能は若干高くなると言われている。これは、RTX 4080より数百個多い10240コアを持つ本格的なAD103 GPUを活用する。また、バニラ4080の22.4Gbpsから、より高速な24Gbpsのメモリチップを採用する見込みだ。

GeForce RTX 4070 Ti Superは、66個のSMにわたって8,448個のコアを搭載し、256ビットバス経由で16GB GDDR6Xメモリバッファと組み合わされる。同じAD103 GPUを使用しているため、本質的にはRTX 4080を少しカットダウンしたものと考えることができる。これに対し、RTX 4070 TiはAD104ダイをベースにしており、7,680コアが192ビットバス経由で12GB VRAMバッファと組み合わされている。シェーダーとメモリのアップグレードにより、4070 Tiより15~22%高速になるはずだ。

RTX 4070 Superは、この3つの中で最も重要で、最も需要のあるミッドレンジ製品になるだろう。メモリとバスは変更されないまま、7,186コアを備えた(ほぼ)完全に有効化されたAD104ダイを使用する。性能はRTX 4070より3~6%高い程度にとどまるだろう。価格は599ドルで、4070 Ti Superは799ドルとなる見込みだ。RTX 4070も550ドル以下に値下げされるはずだ。

(続きはこちら)
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-rtx-4080-super-could-be-200-cheaper-than-the-rtx-4080-and-up-to-9-faster/
NVIDIA RTX 4080 Super は RTX 4080 より 200 ドル安く、最大 9% 高速になる可能性

276: Socket774 (ワッチョイ 9f02-Lcu7) 2023/11/12(日) 10:35:32.66 ID:Fd8um/co0
安くなる要素があるとは思えんのだが
ただの希望的観測では

画像の説明文

コメント(21)  
NVIDIA-GeForce-RTX-40-Laptop-GPUs_l_01

727: Socket774 (ワッチョイ e553-ZTan) 2023/11/10(金) 09:00:40.95 ID:JsfAYWnt0
NVIDIAは、2024年1月8日にGeForce RTX 40 Super GPUを発売(または少なくとも発表)すると予想されている。特別講演」の一環として、ジェンセンまたはジェフ・フィッシャーがエイダ・ラブレス・リフレッシュを発表し、AMDが最近展開したRadeon RX 7700 XT/7800 XTラインナップに対抗すると予想されている。このイベントは、米国ネバダ州ラスベガスで開催されるCES 2024の期間中に開催され、2024年上半期における唯一のコンシューマー向けハードウェア・イベントとなる。

Screenshot-2023-11-10-at-00-40-26-Events-1536x749

GeForce RTX 4070 Ti Superのパッケージが数日前にリークされた。4070 Ti Superは、AD104からより大型のAD103 GPUに変更される。7,680コアから8,448コアへの健全なシェーダー数のアップグレードが期待される。また、より高速なメモリと広いバスも期待できる。L2キャッシュは48MBで変更はない。

GeForce RTX 4070 Superは、AMDのRadeon RX 7800 XTに挑戦する、3つの中で最も重要なものになるだろう。ノーマルの4070よりも高いアップグレードで、7,168個のシェーダー(5,888個から増加)、より大きなL2キャッシュ(36MB->48MB)、そして潜在的にはより広いバスを搭載する予定だが、低解像度のGPUを見ているため、実現するかどうかは分からない。

RTX 4080 Superは、RTX 4080のマイナーアップグレードで、コアがわずかに増え、メモリが(おそらく)高速化されると言われている。RTX 4080は、9,728個のシェーダーと64MBのL2キャッシュを備えた、(ほぼ)完全に有効化されたAD103 GPUを活用している。そのSuperバリアントは、ダイ上の数百の未使用コアを有効にすることができ、ジェンセンがその気になれば、より高速なメモリと組み合わせることができる。

(続きはこちら)
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-rtx-40-super-gpus-allegedly-launching-on-8th-jan-2024/

757: Socket774 (ワッチョイ 62d4-0SSA) 2023/11/10(金) 13:05:09.18 ID:k8dH8Lcr0
安くなった4080買おうか悩んでたけどどこも品薄で値上がりし始めたのでSUPER待つことにしよう
4070tiは4090に継ぐコスパのいい商品だと思ってたけどSUPERでメモリが増えると4080以上に後悔しそうな商品だからね

画像の説明文

コメント(24)  
nvidia-rtx-40-super_l_21

14: Socket774 (ワッチョイ 6584-TO2a) 2023/11/06(月) 20:42:42.11 ID:nDs5HuPK0
NVIDIAのGeForce RTX 40 "SUPER "GPUのリフレッシュ版は、数ヶ月後に迫ったCES 2024で発表されると噂されている。

NVIDIAのGeForce RTX 40 "SUPER "GPUは、噂が正しければ発表まであと数ヶ月かもしれない

NVIDIAのGeForce RTX 40 "SUPER "GPUは、Kopite7kimiによる最新の投稿によると、公式発表まであとわずかとなっているようだ。コメントに返信すると、このリーカーは、GeForce RTX 40 GPUのSUPER Refreshは、CES 2024での公式発表に向かっていると述べている。このイベントは、1月9日から12日にかけてアメリカのラスベガで開催される。


ほとんどのテック企業はCES 2024に参加しているが、NVIDIAはCES期間中の公式イベントや基調講演をまだ発表していない。また、イベント間近にリストアップされないプレショーもあるが、GeForce RTX 40 SUPER GPUのリフレッシュが技術企業にとって主要な製品発表になることを考えると、発表前に何らかの騒ぎがあるはずだ。NVIDIAは、発売の数ヶ月前に前回のRTX 20 SUPER GPUのティーザーを掲載し、人々は実際に、「SUPER」ティーザーが単なるマーケティング戦術なのか、実際の製品発表なのかを疑い始めた。

今のところ分かっているのは、NVIDIAは、GeForce RTX 40「SUPER」リフレッシュスタックの中で、GeForce RTX 4080 SUPER、RTX 4070 Ti SUPER、RTX 4070 SUPERを含む少なくとも3つのグラフィックスカードを発売する見込みだということです。これらの命名規則は最終決定されたものではなく、仕様や価格も決定されたものではありません。NVIDIAは、実際の "ローンチ "ハードウェアのリークを避けるために、リリース前にいくつかのSKUを製造し、評価する。真実なのは、噂されているSKUのほとんどが何らかの形で存在し、正式な「リテール」SKUの発売後に現れるという事実です。

NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERの仕様(噂)
これは、AD103-400 GPUを使用し、10,240コア、320 TMU、112 ROPs、64 MBのL2キャッシュを搭載すると噂されています。このチップは256ビットのバスインターフェイスを使用し、RTX 4080 Non-SUPERと同じ16GB GDDR6Xメモリを搭載すると思われる。つまり、NVIDIAは20GB(AD102 / 320-bit)と16GB(AD103 / 256-bit)のSKUを用意していることになるが、何が小売されるかはまだわからない。NVIDIA GeForce RTX 4080 Non-SUPERのTBPは320Wなので、4080 SUPERも同様の数値が期待できる。

NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERの仕様(噂)
次に、Kopite7kimiは、NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERは実に奇妙なネーミングチョイスだと考えているが、正直なところ、それはある種のものだ。しかし、スペックに関しては、このカードはAD103-275/AD102-175 GPU SKUを搭載し、両バリエーションで同じ8,448コアと48MBのL2キャッシュを搭載すると言われています。GeForce RTX 4070 Ti SUPERのTBPは、既存の4070 Tiの285Wに近いはずだ。

NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERの仕様(噂)
最後に、NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERがあり、AD104-350またはAD103-175のSKU構成で、どちらのバリエーションも同じ7,168コアになると言われている。GPUには48MBのL2キャッシュが搭載される見込みだ。このカードは12GB GDDR6Xメモリに固執するようだが、NVIDIAは、より低い192ビット・バス・インターフェースへのストレスを軽減できる、より優れたMicron DRAMを使用してメモリ速度を押し上げると予想できる。RTX 4070 SUPERは、既存の4070よりもTBPが20W高い220Wとなる。

まとめると、噂にあるコア数の増加は以下の通りだ:
・RTX 4080 SUPER vs RTX 4080 Core Count = +5% Increase (10240 vs 9728)
・RTX 4070 Ti SUPER vs RTX 4070 Ti Core Count = +10% Increase (8448 vs 7680)
・RTX 4070 SUPER vs RTX 4070 Core Count = +22% Increase (7168 vs 5888)

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-40-super-gpus-unveil-ces-2024/

NVIDIAのRTX 40 SUPERシリーズ、2024年のCESでデビューと報じられる
https://videocardz.com/newz/nvidias-rtx-40-super-series-reportedly-making-its-debut-at-ces-2024
どうやら来年1月頭のCESで来るとリークされた模様

16: Socket774 (ワッチョイ e553-ZTan) 2023/11/06(月) 22:42:04.25 ID:qTLPwFAq0
>>14
そのCESでZen5とRDNA4もPVとか公開されるらしいって噂
とりあえずCESは何かと話題豊富にはなりそうな雰囲気ではあるかな

画像の説明文

コメント(13)  
GeForce-RTX-4070-4080-SUPER_l_01

220: Socket774 (ワッチョイ 13b1-5cb5) 2023/11/03(金) 15:13:02.93 ID:4FHOKDk10
NVIDIAの次期GPUであるGeForce RTX 40 SUPERファミリーは、Non-SUPERファミリーと同様の消費電力を特徴とすると言われています。

NVIDIA GeForce RTX 40 SUPERとRTX 40 Non-SUPER GPUは、より高速なパフォーマンスを提供しながらも、非常によく似た消費電力値を持つだろう。

NVIDIAの次期GeForce RTX 40 "SUPER "リフレッシュGPUの仕様をめぐる最近の噂に続いて、Kopite7kimiは、新しいチップが既存のNon-SUPERカードと非常によく似た消費電力値を特徴とすることを明らかにした。

Kopite7kimi自身が、彼が持っているスペックは非常に「数週間」前のものであると述べているため、もう一度言うが、これらのスペックは変更される可能性がある。NVIDIAは、最終決定する前に様々な構成をテストすることで知られている。同じことが、最後の瞬間まで最終決定されないネーミングスキームと価格にも当てはまります。それはともかく、GPUについて話そう。


NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERの仕様(噂)
このGPUは、AD103-400 GPUを使用し、10,240コア、320 TMU、112 ROPs、64 MBのL2キャッシュを搭載すると噂されています。このチップは256ビットのバスインターフェイスを使用し、RTX 4080 Non-SUPERと同じ16GB GDDR6Xメモリを搭載すると思われる。つまり、NVIDIAは20GB(AD102 / 320-bit)と16GB(AD103 / 256-bit)のSKUを用意していることになるが、何が小売されるかはまだわからない。NVIDIA GeForce RTX 4080 Non-SUPERのTBPは320Wなので、4080 SUPERも同様の数値が期待できる。

NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERのスペック(噂)
次は、Kopite7kimiが実に奇妙なネーミングだと考えているNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERです。しかし、スペックに関しては、このカードはAD103-275/AD102-175 GPU SKUを搭載し、両バリエーションで同じ8,448コアと48MBのL2キャッシュを搭載すると言われています。GeForce RTX 4070 Ti SUPERのTBPは、既存の4070 Tiの285Wに近いはずだ。

NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERの仕様(噂)
最後に、NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERがあり、AD104-350またはAD103-175のSKU構成で、どちらのバリエーションも同じ7,168コアになると言われている。GPUには48MBのL2キャッシュが搭載される見込みだ。このカードは12GB GDDR6Xメモリに固執するようだが、NVIDIAは、より低い192ビット・バス・インターフェースへのストレスを軽減できる、より優れたMicron DRAMを使用してメモリ速度を押し上げると予想できる。RTX 4070 SUPERは、既存の4070よりもTBPが20W高い220Wとなる。


まとめると、噂で示唆されているコア数の増加は以下の通りだ:
・RTX 4080 SUPER vs RTX 4080 Core Count = +5% Increase (10240 vs 9728)
・RTX 4070 Ti SUPER vs RTX 4070 Ti Core Count = +10% Increase (8448 vs 7680)
・RTX 4070 SUPER vs RTX 4070 Core Count = +22% Increase (7168 vs 5888)

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-40-super-gpus-feature-similar-power-consumption-as-non-super/

NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERは、オリジナルモデルと同じ320Wの電力を備えています
rumored_geforce_rtx_40_super_l_01
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4080-4070ti-4070-super-gpus-rumored-to-require-320-285-220w-power

211: Socket774 (ワッチョイ f379-615j) 2023/11/03(金) 13:53:53.16 ID:W7CNTBJz0
4070tiSuper16GBとかイランだろ....素直に4080で良くね?

画像の説明文

コメント(40)  
RTX-4080-SUPER_images_l_01

868: Socket774 (ワッチョイ 1311-AHMn) 2023/10/28(土) 18:00:37.50 ID:BEQ44DHq0
Kopite7kimiにより、NVIDIAのGeForce RTX 4080 SUPER、4070 Ti SUPER、4070 SUPERの噂スペックが明らかになった。

NVIDIA GeForce RTX 40 GPU仕様の噂:4080 SUPER AD103、4070 Ti SUPER AD102/AD103 & 4070 SUPER AD103/104

NVIDIA GeForce RTX 40 "SUPER "GPUを取り巻く噂は続いており、Kopite7kimiからの最新のものは、3枚のカードの可能性のある仕様について語っている。繰り返しになるが、これらの仕様は変更される可能性があり、Kopite7kimi自身はこの仕様が「数週間」前のものであると述べている。NVIDIAは、最終決定する前に様々な構成をテストすることで知られている。ネーミングスキームや価格についても同様で、最後の瞬間まで最終決定されることはありません。それはともかく、GPUについて話そう。


NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERの仕様(噂)
このGPUは、AD103-400 GPUを使用し、10,240コア、320 TMU、112 ROPs、64 MBのL2キャッシュを搭載すると噂されています。このチップは256ビットのバスインターフェイスを使用し、RTX 4080 Non-SUPERと同じ16GB GDDR6Xメモリを搭載すると思われる。つまり、NVIDIAは20GB(AD102 / 320-bit)と16GB(AD103 / 256-bit)の両方のSKUを持っていることを示唆しているが、何が小売されるかはまだ分からない。

NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERの仕様(噂)
次はNVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERです。Kopite7kimiは、このネーミングは実に奇妙な選択だと考えていますが、正直なところ、その通りです。しかし、スペックに関しては、このカードはAD103-275/AD102-175 GPU SKUを搭載し、両バリエーションで同じ8,448コアと48MBのL2キャッシュを搭載すると言われています。

NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERの仕様(噂)
最後に、NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPERがあり、AD104-350またはAD103-175のSKU構成で、両方のバリエーションで同じ7,168コアを搭載すると言われています。GPUには48MBのL2キャッシュが搭載される見込みだ。このカードは12GB GDDR6Xメモリに固執するようだが、NVIDIAは、より低い192ビットバスインターフェイスへのストレスを軽減できる、より優れたMicron DRAMを使用してメモリ速度を押し上げることが期待できる。というわけで、まとめると、噂で示唆されているコア数のアップは以下のようになる:

RTX 4080 SUPER vs RTX 4080 コア数 = +5% 増加 (10240 vs 9728)
RTX 4070 Ti SUPER vs RTX 4070 Ti コア数 = +10%増加 (8448 vs 7680)
RTX 4070 SUPER vs RTX 4070 コア数 = +22% 増加 (7168 vs 5888)

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4080-super-rtx-4070-ti-super-rtx-4070-super-gpus-specs-rumor/
@kopite7kimi
Well, if everything you said OK, we will see:
RTX 4080 Super, AD103-400, 10240FP32;
RTX 4070 Ti Super, AD103-275 or AD102-175, 8448FP32, 48M L2;
RTX 4070 Super, AD104-350 or AD103-175, 7168FP32, 48M L2.
I still doubt with them, especially the Ti Super. I cannot fully agree.

Ti Superはどうなるのか


879: Socket774 (ワッチョイ 2949-CP9B) 2023/10/28(土) 18:41:38.86 ID:xJjL4iVr0
4080sは無印より性能微増ってところか
これただのリプレイスって感じだよね

4070ti s は4080に取って代わろうとしているのかな

4070s は70tiの劣化版て感じか。

みんなの意見よろしく

画像の説明文

コメント(31)  
RTX-4080-SUPER_images_l_01

628: Socket774 (ワッチョイ 9953-ANn9) 2023/10/27(金) 17:44:17.59 ID:NUhCFL+A0
NVIDIAのGeForce RTX 4080 SUPERがPCI IDリポジトリに掲載された可能性があり、このようなGPUの存在が示唆された。

NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER GPUがPCI IDレポジトリから初めて発見された可能性

Videocardzによって発見された新しいPCI IDは、TechpowerUpのGPUデータベースエディタであるT4CFantasyによってリポジトリに追加された。デバイスID "2703 "は、最近の噂で話題になっているNVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER GPUを指していると言われています。PCI IDは新しいが、これが本当にGeForce RTX 4080 SUPERなのか、それとも全く別のものなのかは断言できないが、このIDは、デバイスID「2704」を持つGeForce RTX 4080の隣に位置している。

これは何の意味もなさないが、改訂版、アップデート、あるいはグラフィックカードの新バリエーション、RTX 4080 SUPERである可能性は非常に高く、多くの人がこれに賭けている。

NVIDIA-GeForce-RTX-4080-SUPER-GPU

最近、NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERは、供給に基づいてAD102/AD103 GPUを混在させることができるという噂があった。Kopite7kimiは、GeForce RTX 4080 SUPERが両方のバリエーションで同様のスペックを搭載することを明らかにした。また、このカードは320ビットのバスインターフェイスで最大20GBのGDDR6Xメモリを搭載するという報告もあったが、AD103 GPUの最大値が256ビットのバスインターフェイスであることを考えると、その可能性は低いかもしれない。


にもかかわらず、GeForce RTX 40 "SUPER "ブランドは、現在、3人のリーカー全員によって使用されているが、それでも、NVIDIAはGPUの発売前に多くを変更する傾向があるため、それが正式なネーミングになるかどうかは分からない。RTX 40 SUPERシリーズのリークシーンがまだ始まったばかりであることを考えると、今から発売間近までの間に多くのことが変わる可能性がある。唯一、NVIDIAが既存のGeForce RTX 40シリーズの新たな更新に取り組んでおり、2024年初頭に発売される可能性があるということだ。同社はまた、2024年に新しいGeForce RTX 3050 6GBのバリエーションを発売する予定だ。

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4080-super-graphics-card-possibly-spotted-with-ad103-gpu/
ぜんぜん期待されてなくて草

どの NVIDIA RTX 40 SUPER GPU を最も楽しみにしていますか?
・なし 39%
・RTX 4080 SUPER 22%
・RTX 4070 SUPER 17%
・RTX 4090 SUPER 14%
・RTX 4070 Ti SUPER 8%

PPZq9Hu
https://i.imgur.com/PPZq9Hu.jpg


630: Socket774 (ワッチョイ 199e-2fzw) 2023/10/27(金) 17:48:48.16 ID:9N22uN/I0
superとtiてどっちが上なんですか?

画像の説明文

コメント(7)  
nvidia_amd_arm_cpu_l_01

876: Socket774 2023/10/24(火) 18:11:11.02 ID:x+VKWFwQ
NVIDIAとAMDは、Armアーキテクチャに基づくCPUの発売を計画しており、2025年までにクライアント(消費者)PC市場をターゲットにする。

NVIDIAとAMDのArmベースCPUはクライアントPC市場でIntelとAppleに対抗する

この報道は、Reutersが独自の情報源を引用して伝えたもので、NVIDIAは社内で、インテルに対抗しArmアーキテクチャで動作するクライアントPCセグメント向け次世代CPUの準備作業を開始したという。同社はインテルに対抗するだけでなく、Macワークステーション、デスクトップ、ラップトップを駆動する自社製Armベース・チップで強固な基盤を築いたアップルにもクライアント・セグメントで挑みたいと考えている。


NVIDIA社は、Microsoft社のWindowsオペレーティングシステムを実行し、Arm Holdings社の技術を使用する中央処理装置(CPU)の設計を静かに開始したと、この件に詳しい2人の関係者がReutersに語った。
また、アドバンスト・マイクロ・デバイセズも、アーム社の技術を使ったパソコン用チップの製造を計画しているという。
via ロイター


しかし、ArmベースのCPUを製造するのはNVIDIAだけでなく、AMDも将来のCPUにArmを採用すると報じられている。同社はまた、Ryzenの旗印の下、クライアント・コンシューマーPC分野で従来のx86 CPUと並ぶArmベースCPUを発表すると言われている。

NVIDIAとAMDがCPU開発にArm技術を採用するのは今回が初めてではない。HPC/AI向けのNVIDIAのGrace CPUは、Arm Neoverse N2 CPUコア・アーキテクチャをベースにしており、最近のベンチマークで示されているように、現代のx86 CPUに対して非常に競争力がある。

同様に、AMDもArmとの豊かな歴史を持っているが、同社はここ数年、後手に回り、x86方面に重点を置いている。AMDをx86ゲームに復帰させたZenコア・アーキテクチャの生みの親とされる元AMDチップ・アーキテクトのジム・ケラー氏は、彼が退社した後、AMDがK12 ARM CPUプロジェクトをキャンセルしたことを嫌っていたが、今回の報道は、AMDが将来のチップで再びArmに挑戦する意思があることを示している。それがArmのみの形なのか、x86とArmのハイブリッド設計なのかはまだわからない。

同レポートは、NVIDIAとAMDの両社が、早ければ今から2年足らず後の2025年に、ArmベースのPCチップの販売を開始する可能性があるとしている。クアルコムもSnapdragonコアを搭載した独自のX Elite CPUラインアップでPCセグメントに参入しているため、この開発はさらに加速するかもしれない。NVIDIAはすでにGPUの豊富なエコシステムを持っており、同社のGrace CPUの開発は、さまざまな環境、構成、OSでArmベースのチップをどのように構成するかを理解するのに役立ったはずだ。

NVIDIAとAMDが、クライアントPC向けに提供するArmベースCPUの計画について、いつ公開するかは未知数だ。NVIDIAはPCクライアント市場にとって大きな進展となることは間違いなく、AMDもまた、すべてが計画通りに進めば、IntelやAppleに対抗してPC市場での足場を固めることができる。

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-amd-planning-launch-arm-based-cpus-pcs-tackle-intel-apple-by-2025/
2025年にNvidiaとAMDがPC向けARMチップを計画しているらしい

CPUコアは独自コアじゃなくARMのCortex-A/Xをまんま採用するんだろうな
AMDはジム・ケラーの秘蔵っ子K12を投入してくるなら面白いが・・・



880: Socket774 2023/10/25(水) 00:48:49.78 ID:Xw3W7+h/
>>876
いい加減懲りりゃイイのにぬ

画像の説明文

コメント(23)  
nvidia_geforce_rtx_4080_super_l_32

453: Socket774 (ワッチョイ fa11-Ln69) 2023/10/22(日) 18:24:02.29 ID:Abbzi4xf0
NVIDIAの次期GPU「GeForce RTX 4080 SUPER」は、オリジナルの「GeForce RTX 4080」よりも多くのメモリを搭載すると噂されている。

噂によると、NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPERは20GB GDDR6Xメモリにアップグレード、価格は4080と同じ

更新:Kopite7limiによると、RTX 4080 SUPERはAD103 GPUダイをフルに搭載し、RTX 4070 SUPERは4070 Tiに近いスペックになるとのことです。もう一度言うが、NVIDIAはいくつかのコンフィギュレーションを準備しているようだが、小売店には1つしか並ばないだろう。


NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER (4080 Ti)は、噂されていた次期リフレッシュの最初のカードの1つだった。最初の噂では、GeForce RTX 4080 SUPERはAD102 GPUを採用し、TGPは450W以下で、RTX 4080 Non-SUPERと同様の価格設定になると言われていた。

現在、Benchlifeは、GeForce RTX 4080 SUPERが、噂されている残りのRTX 40 SUPERシリーズカードとともに存在することを確認したようだが、NVIDIAは、最終的な構成をまだ決定していないようだ。NVIDIA GeForce RTX 4080 SUPER GPUの1つの構成には、最大20GBのGDDR6Xメモリが含まれており、これはRTX 4080より25%多く、カードはRTX 3080 Ti 20GBと多かれ少なかれ似ている。

我々の様々な情報源によると、関連情報はまだ様々なAICパートナーに提供されていないが、3つのSKUは基本的に確認されており、その中でGeForce RTX 4080の更新版は20GB GDDR6xメモリ構成になるが、別の情報源は強調した、NVIDIAが正式な通知をリリースするまですべてが最終決定され、そうでなければ、それは単なるインターネット上の噂になるだろう。
via Benchlife

(続きはこちら)
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4080-super-gpu-to-get-20-gb-gddr6x-memory-rumor/

YWesIva
https://i.imgur.com/YWesIva.png
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4080-super-rumored-to-feature-20gb-memory

455: Socket774 (ワッチョイ 8ea5-c1Ri) 2023/10/22(日) 18:27:24.50 ID:BOhFYwST0
>>453
なんかsuperってより本来の型番な気がする
なんで4090と越えられない壁をこんな高くしたんだろう

画像の説明文