汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    光学ディスク

    コメント(9)  
    cd-158817_1280

    1: チィちゃん(みょ) [ニダ] 2025/06/04(水) 16:07:45.45 ID:YMoIypi40 BE:595582602-2BP(5555)
    老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が約20年ぶりの更新 ~Windows 11専用で甦る

    老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が5月31日、Revision 4.00jpへとアップデートされた。作者ブログへのパッチアップロードから約16年、最後のマイナーアップデートから約20年ものときを経て新バージョンがリリースされた格好だ。

    (続きはこちら)

    2: けんけつちゃん(みかか) [ニダ] 2025/06/04(水) 16:08:55.31 ID:+xEaLeRc0
    今さらCD

    画像の説明文

    コメント(8)  
    bdr-x13ebk_l_01

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/02(金) 17:55:45.58 ID:wuU943b+0● BE:837857943-PLT(17930)
    パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り

    パイオニアは、光ディスク関連事業を担っていた子会社「パイオニアデジタルデザインアンドマニュファクチャリング」(PDDM)の全株式を、中国・山西グループ傘下の山西光?科技???展(Shanxi Lightchain Technology industrial Development Co.,ltd)へ4月30日に譲渡し、光ディスク事業から撤退することを明らかにした。

    業務用は、山西グループが事業を継承。コンシューマー用については、パイオニアブランド商品の販売(パイオニアITストア)を5月30日に閉店する予定。BDドライブなどは生産を既に完了しており、ディスクを含め、業務用・市販用共に在庫限りの販売となる。

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2011687.html

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/02(金) 17:57:43.58 ID:t8c+KBLc0
    外付けドライブ早く確保しておけばよかった・・・

    画像の説明文

    コメント(75)  
    video-game-console-2202613_1280

    1: 名無しさん必死だな 2025/01/10(金) 11:39:52.25 ID:uHS/h9Xc0
    長いロード時間を使ってのムービィを多用した映画のようなゲームというクソゲーが大量に生まれ、
    ゲームの面白さを追求するというアタリマエの方針が邪魔された

    画像の説明文

    コメント(10)  
    cd-949227_1280

    399: Socket774 警備員[Lv.43] 2024/12/20(金) 21:22:14.09 ID:ioWDab09
    大事なデータはフロッピー、CD-R、USBメモリ、スティック型SSD と変革してきたが、
    やはりSSDは128GBとかだとやすいし読み込み書き込みもUSBメモリより速いので、USB 3.0 でも
    完全にSSDおんりーになってます ただやはり円盤メディアですかね一番信頼性があるのはなんとなく

    画像の説明文

    コメント(16)  
    cd-949227_1280

    1: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 08:38:19.15 ID:9DFte1Ge0
    すごすぎるだろ

    画像の説明文

    コメント(16)  
    Blu-Ray-1808304_l_01

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.48][苗] 2024/10/28(月) 15:20:52.61 ID:8mRU3z2V0
    なに

    画像の説明文

    コメント(27)  
    Final_Fantasy_VIII_PlayStation_Import_l_01

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/16(水) 01:00:18.07 ID:5J58/0Fw0
    ディスク4枚組のCDROMとか知らなそう

    画像の説明文

    コメント(45)  
    cd-864402_1280

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/12(土) 12:44:02.75 ID:+q3B0IO00
    ・一度買えばいつ見返したくなっても無料
    ・電波入らん場所でも見られる
    ・所有欲満たされる

    このへんのメリットは正直無視できんやろ

    画像の説明文

    コメント(11)  
    software-417880_640

    514: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-97yA) 2024/07/02(火) 20:23:46.36 ID:rEavAM21M
    誰かこいつを成仏させてくれないか

    fiDwesF
    https://i.imgur.com/fiDwesF.jpeg

    画像の説明文

    コメント(28)  
    Blu-Ray_l_18

    200: Socket774 (ワッチョイ 6bb1-HpUb) 2024/07/01(月) 22:27:06.52 ID:qe9Z1PsJ0
    光学メディア終わりか
    HDDもSSDも5年程度の短期記録にしか使えないのが面倒なんだよな
    関連記事:ソニー、パナソニックに続いて録画用ブルーレイディスクの生産撤退へ

    画像の説明文

    コメント(22)  
    cd-4092720_640

    1: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 20:36:56 ID:nB4t
    PCで映画見ようとしたら認識しなかったんや
    頼む教えてくれ
    Blu-rayドライブはIO-DATAのBRP-UT6LEってやつ
    再生ソフトはPowerDVD20でアップデートは済ませた

    ちなみに見ようとしたのはマリオの映画や
    UHDってやつじゃないほうのBlu-ray+DVD買ったんやけど、Blu-rayだけ認識しなかったんや

    画像の説明文

    コメント(11)  
    storage-870724_640

    372: Socket774 (ワッチョイ 5bdc-vKG+) 2023/08/15(火) 02:20:32.03 ID:GfqVbvEw0
    2TBプラッタって片面1TBを両面使って2TBなんだな
    今まで片面だけで2TBなんだと思ってたわ
    (DVDとかBDみたいに片面だけ使ってるイメージだったのでそう思い込んでいた)

    画像の説明文