汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

中国

コメント(47)  
gm1422453695

1: はな ★ 2023/09/24(日) 10:40:09.20 ID:KvIKXLLm
「本当に中国がつくったのか?」…ファーウェイ最新スマホに搭載された中国製「謎のチップ」に日米欧が絶句したワケ
2023.09.24 現代ビジネス

日米欧の政界や産業界に衝撃が走っている。中国には「絶対不可能」とされていた半導体チップの超微細化を、「謎の技術」で実現してしまったからだ。

軍事兵器やAIの頭脳となる先端半導体を米国や台湾などに依存せず、中国が自前確保できるようになることも意味する。中国の強大化を防ごうと日米欧が厳しい輸出規制で築こうとしていた対中包囲網に、ポッカリと抜け穴が開いてしまったのか。

※全文はリンク先で
https://gendai.media/articles/-/116638

※続きの記事
中国には「絶対不可能」のはずが…ファーウェイ最新スマホに搭載された“超微細化”半導体チップを実現した「謎の技術」の正体
https://gendai.media/articles/-/116641

9: 名刺は切らしておりまして 2023/09/24(日) 10:50:08.88 ID:aJRODHqu
戦略物資の製造装置なら国の登録制度にしておけよ

画像の説明文

コメント(27)  
harmonyos_huawei_l_01

1: ファビピラビル(茸) [ME] 2023/09/10(日) 11:53:56.23 ID:tOuNpoMo0 BE:271912485-2BP(1500)
ファーウェイ、PC向け「HarmonyOS」を開発中。24年に実装か

中国通信機器大手のファーウェイが、パソコン(PC)向けに基本ソフト(OS)「HarmonyOS」の開発を進めており、2024年にもPCに搭載する可能性が高まった。

同社の元幹部で、現在は深圳開鴻数字産業発展の最高経営責任者(CEO)を務める王成録氏は、自身のSNSに寄せられた「来年PC向けのHarmonyOSはありますか?」との質問に「はい」と回答した。王氏は同OSの開発を主導した人物として知られている。

米国の制裁措置により、2019年5月以降はファーウェイのスマートフォンなどで米グーグルのOS「Android」が使用できなくなった。ファーウェイは同年8月、自社開発したHarmonyOSを発表した。

(続きはこちら)
https://36kr.jp/250176/

3: アタザナビル(東京都) [GB] 2023/09/10(日) 11:55:33.23 ID:ZeHvNRNh0
独自w

画像の説明文

コメント(80)  
project-mugen_6248945

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/26(土) 13:03:30.204 ID:Rix3HM2t0

画像の説明文

コメント(48)  
stop-3437300_640

1: デスルフォビブリオ(茸) [US] 2023/08/21(月) 17:21:58.75 ID:WG1rHKWf0 BE:422186189-PLT(12015)
中国政府が、未成年者のビデオゲームやインターネット利用に対する規制を強化する方針を発表した。

利用可能な時間やコンテンツを細かく定め、メーカーなどに「未成年モード」の導入を求める厳しい内容だ。

(続きはこちら)
https://www.technologyreview.jp/s/314465/china-is-escalating-its-war-on-kids-screen-time/

3: スピロケータ(光) [US] 2023/08/21(月) 17:22:31.35 ID:Dwryp35a0
アイヤー

画像の説明文

コメント(12)  
Best-Mechanical-Keyboards_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 02:46:20 ID:L4We
うわぁーっと思うんだけど面白くて買っちゃう

画像の説明文

コメント(23)  
jdi_jpn_l_03

1: HAIKI ★ 2023/07/15(土) 13:44:05.98 ID:QUpNXtFY
ジャパンディスプレイ(JDI)は13日、中国のテレビ大手、TCL科技集団傘下の液晶メーカー、華星光電(CSOT)と知財を相互に使い合うクロスライセンス契約を結んだと発表した…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13AEH0T10C23A7000000/

関連ソース
JDI、次世代有機ELで中国大手と提携 大型パネル量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100OK0Q3A410C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/07/15(土) 13:47:30.21 ID:TSPYwOhj
>>1
税金かけまくったのに最後は中国に献上するのか

画像の説明文

コメント(36)  
open_kylin_1.0_l_01

1: オリエンタル(愛知県) [JP] 2023/07/07(金) 22:12:26.84 ID:D9InXUcs0● BE:896590257-PLT(21003)
中国初のオープンソースデスクトップOSがリリース

中国初のオープンソースデスクトップ基本ソフト(OS)「開放麒麟(OpenKylin)1・0」がこのほど、正式にリリースされた。これにより、中国がシステムコンポーネントの独自選択能力とOSの独自構築能力を持つようになったことが示された。

今回リリースされた開放麒麟1・0はOSのソースコードを開放する方式で、多数の開発者が参加して研究開発した。中国の独自イノベーションによる国産オープンソースデスクトップOSとなっている。

(続きはこちら)
https://jp.news.cn/20230707/4170feccbaa745c8bf4508f53c932d46/c.html
202307074170feccbaa74

6: ピューマ(東京都) [IT] 2023/07/07(金) 22:13:57.17 ID:QCLAECHn0
一番搾りか

画像の説明文

コメント(38)  
robot-gc141e8b09_640

1: すらいむ ★ 2023/07/03(月) 23:03:11.80 ID:wywGreTn
AIが5時間足らずでRISC-V CPUを設計。性能はi486SX程度

 中国の研究グループが、「AIを用いて自動化したたCPU設計」(Pushing the Limits of Machine Design: Automated CPU Design with AI)と題した論文を発表しました。
 この論文では、わずか5時間足らずで産業グレードのRISC-V CPUを設計できたと報告しています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://www.techno-edge.net/article/2023/07/03/1535.html

2: 名無しのひみつ 2023/07/03(月) 23:09:46.66 ID:bAdIAnep
自動化したたたたたー、あたーっ

画像の説明文

コメント(25)  
gpu-7403350_640

1: すりみ ★ 2023/06/21(水) 09:21:24.32 ID:TcRhM8rb
米国の輸出規制を受け、中国で人工知能(AI)に欠かせない画像処理装置(GPU)が品薄となり、偽物が登場する事態となっている。

19日のロイター通信によると、中国・深セン市の電気街である華強北路では、米エヌビディアのGPU「A100」が闇取引されている。

卸売業者がシンガポール、台湾などを経由して持ち込んだもので、価格は約2万ドル(約283万円)と通常価格に達する。
ロイターは「中国では旧型GPUをA100に偽装した『偽GPU』も流通している。中国に超巨大AIを構築するのに必要なGPUが不足している証しだ」と伝えた。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
米制裁でGPU品薄の中国、深センでは偽物も流通
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版|2023/06/21 07:17
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023062180004

※関連ソース
⬜︎アングル:エヌビディア半導体、規制すり抜け中国で「闇市場」
ロイター|2023年6月20日1:09 午後
https://jp.reuters.com/article/focus-china-chips-idJPKBN2Y605P
抜粋
米国の最先端半導体を売買することは、中国では違法ではない。だが米国が対中輸出規制を実施して以降、米中双方の当局から目を付けられることを警戒し、事実上の闇市場が生まれた。

※関連スレ
【香港紙】中国企業、日本の半導体輸出規制受け国産代替品探しに躍起 [6/12] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686540409/

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/21(水) 09:26:34.95 ID:26hs0IaP
中国では偽物にもランク分けされてるからな

画像の説明文

コメント(60)  
honkai-star-rail._l_35jpg

1: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 12:37:21.76 ID:Tly+30RuMNIKU
いつの間にか負けてたな

画像の説明文

コメント(34)  
processor-g345b93d12_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 09:23:01 ID:trN1
China-PowerLeader-Powerstar-x86-CPUs-_1

中国のチップメーカーPowerLeaderは、国内市場向けに第1世代x86 CPU「Powerstar」の発売を発表しました。

PowerLeader x86 CPUは、PowerLeaderの国内での旅の始まりであり、他の国産チップよりもはるかに高速であることを主張する。

PowerLeader Powerstar x86CPUは、中国・神仙で開催された記者会見で発表されました。現時点では仕様が限定されているが、PowerLeaderは第1世代のPowerstarチップについて、年間合計150万個の販売を見込んでいることを明言した。このプロセッサは非常に高性能で、現在市販されている国産チップよりもはるかに高速になるという。

China-PowerLeader-Powerstar-x86-CPUs-_2

そのため、これらのチップは、中国国内市場でビッグネームとなり、PowerLeaderのPowerstar CPUと比較して数世代分のサポートを持つZhaoxinとLoongsonのチップと競合することになる。

PowerLeaderは、Powerstar x86 CPUのラインナップを、教育、政府、エネルギー、産業、金融、医療、小売、ゲームなどの様々なセグメントに位置づけている。また、同社は完全な製品ロードマップを準備し、Powerstarのラインナップを進化させていくとしている。また、このラインナップは、組み込み済みのデスクトップ、ワークステーション、産業用コンピューターなど、多様な製品で出荷される予定です。なお、Powerstar x86 CPUが単体のDIYパッケージとして提供されるかどうかは不明である。

China-PowerLeader-Powerstar-x86-CPUs-_3

PL PSTAR P3「P3-01105」のコードネーム&3.7GHzとされるSKUを披露した。チップのデザインとレイアウトから、IntelのLGA 1151/1200ソケットのチップによく似ている&Core i3-10105と同様のコードネームとクロックを持っている。x86のデザインは、Intelの第10世代CPUと完全に同じではないにせよ、似ている可能性があるようだ。

China-PowerLeader-Powerstar-x86

PowerstarがIntel CPUを新しい名前でリブランディングしているだけなのか、その下に独自の技術があるのかはまだ分かりませんが、それは実際のチップやプラットフォームの詳細が共有されて初めて確認できることでしょう。

(続きはこちら)
なお中身は旧世代intel製品の模様

3: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 09:23:51 ID:ieh7

画像の説明文

コメント(30)  
China-Japan_Flag_l_11

1: ムヒタ ★ 2023/04/10(月) 09:57:47.08 ID:hG2xBbhv
 ジャパンディスプレイ(JDI)は10日、中国のパネル大手、恵科電子(HKC)と事業提携すると発表した。JDIが独自開発した次世代有機ELの量産技術を元に共同で工場を建設し、車載パネルやタブレットなどの量産を2025年メドに目指す。JDIは中小型パネルを手掛けてきたが、HKCのもとで大型品の量産に参入し、自社技術のライセンス供与で稼ぐビジネスモデルを目指す。

JDIとHKCが7日に覚書(MOU)を...

(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100OK0Q3A410C2000000/

3: 名刺は切らしておりまして 2023/04/10(月) 10:12:28.37 ID:2SIXCVST
終わった

画像の説明文