汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    マザボ

    コメント(22)  
    back-input-and-output-i-o-motherboard-pane_l_01

    299: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 976e-v2eP) 2024/09/15(日) 11:23:43.62 ID:ZmZtWy0R0
    バックパネルって付けた方がいいのかな
    いつの頃からか面倒でつけなくなってしまった

    画像の説明文

    コメント(31)  
    asus-tuf-gaming-x670e-plus-wi-fi-atx_l_01

    218: Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b6a8-/VPw) 2024/09/14(土) 18:40:48.17 ID:hTrDrBAT0
    TUF X670Eが以前27000円で売ってたのってWIFIなしの方だっけ?
    WIFI付きは今回のが最安なのか

    画像の説明文

    コメント(18)  
    RICOH FB22-L2S

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2024/09/04(水) 16:17:35.54 ID:2TLvTajb
     リコーインダストリアルソリューションズ株式会社(社長執行役員:平原 英治)は、最新のDDR5メモリおよびIntel Corporation よりリリースされた第13世代プロセッサーに対応した組込み機器用ATXマザーボード「RICOH FB22-L2S」を9月4日に発売します。

    【「RICOH FB22-L2S」】
     リコーインダストリアルソリューションズは、2000 年10 月に組込み機器用ATX マザーボードの初代となる「FB2」を発売以降、20 年以上継続してお客様にご愛顧頂いているFBシリーズの新製品として、このたび「RICOH FB22-L2S」を発売するはこびとなりました。
     新製品は最新のDDR5メモリおよび第13 世代Intel® Core™ プロセッサーに対応しました。これによりハイブリッドコアCPU の強力なパフォーマンスが提供可能となります。また、セキュリティチップを搭載*1し、ハードウェアレベルでセキュリティを確保します。
     国内設計のため製品設計者がお客様とともに共同解析、最適な設計のご提案が可能で、なおかつ設計と密接した国内生産により、高品質な製品をスピーディーに提供することができます。

     本製品は2022 年にリコーグループの一員となった株式会社PFU との共同開発第1 弾の製品です。PFU のハードウェア監視ツール(EmbedWare/SysMon®)の導入により、システムのトラブルを未然に防ぐことが可能です。

     リコーインダストリアルソリューションズは、PFUとともに国内最大級の組込みコンピュータ(EPC)ベンダーとして、日本のマーケットにおいてトップシェアを確実なものとしており*2、ファクトリーオートメーションや工作機械に導入いただくなど多くのお客様にご好評をいただいております。当社は、長年にわたって培った技術とノウハウを活かした商品開発とコンサルティングを強みとし、今後も組み込みコンピュータ業界でお客様の課題解決に最適なソリューションを提供してまいります。
    *1 セキュリティはファームウェアTPMですが、工場出荷時オプションでディスクリートTPMにも対応可能です。
    *2 2024年9月時点 当社調べ。

    <「RICOH FB22-L2S」の主な特徴>
    ●最新の第13世代 Intel® Core™ プロセッサーに対応
    Intel®R680E搭載の採用により、第13世代のIntel® CoreTM および第12世代のIntel® Pentium®/Celeron®に対応し、お客様のシステムに最適なプロセッサーを選択いただけます。
    最新DDR5メモリに対応し、高いパフォーマンスを必要とするアプリケーションに最適です。
    DDR5メモリはDDR4メモリと比較して、より高帯域で、メモリクロックが高いため、大容量のデータを高速に処理する場合に最適です。

    ●USB3.1(Gen1)、PCI Express(Gen4)スロットを搭載
    USB3.1(Gen1)は最大データ転送速度が5Gbpsと高速なため、大容量のデータ通信に適しています 。
    PCIe(Gen4)は1レーンあたりの実効データ転送速度がPCIe(Gen3)の倍となります。

    ●充実したサポート
    製品発売から5年間の長期供給と3年間の無償保証期間で手厚いサポートを行います。
    同一仕様のものを長期供給できるので、モデルチェンジにより発生するお客様の代替品評価の負荷を低減することができます。また、供給期間を5年間と明確化することにより、次機種選定をお客様がスムーズに実施することができます。

    ■関連情報
    RICOH FB22 | 組込み機器用ボードコンピュータ | 産業向け製品 | リコー
    https://industry.ricoh.com/fbx_board/fb22
    最新DDR5メモリ、Intel® 第13世代プロセッサーに対応したボードコンピュータ「RICOH FB22-L2S」を新発売 | リコーグループ 企業・IR | リコー
    https://jp.ricoh.com/release/2024/0904_1

    2024年9月4日
    AFPBB News
    https://www.afpbb.com/articles/-/3537108

    2: 名刺は切らしておりまして 2024/09/04(水) 16:19:43.97 ID:SzMrw8kJ
    マザーボードって日本企業も作ってるんだ

    画像の説明文

    コメント(26)  
    rog_strix_z370_g_gaming_l_01

    643: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f9c-AoK8) 2024/09/01(日) 10:04:26.10 ID:2bUVBSYr0
    マザーボードのオンボBluetoothレシーバーは飛ばす電波弱いな
    MediaTekもインテルも電波弱すぎ
    プリンストンの外部Bluetoothレシーバー付けたら隣の部屋まで明瞭に電波届いた

    画像の説明文

    コメント(23)  
    replace-dvd-drive-computer_l_73

    161: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1fc3-cw0F) 2024/08/23(金) 19:46:57.30 ID:p1wFy9670
    まだCDってあるの?
    それがびっくりなんだけど

    画像の説明文

    コメント(16)  
    bX670E_am5_l_01

    129: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffba-4Ipy) 2024/08/23(金) 14:36:46.64 ID:9NcFB4uz0
    当方9900Xが欲しい5900X使いです
    X800系統搭載マザーボードにはSATA端子が2基しかないんですね
    一方X600系統搭載マザーボードには4基ついてるようですんで
    OPTx2+HDDx2でSATAが最低でも4基欲しい自分はX600系統搭載の
    マザーボードを選んだほうが良さそうですね
    初物に食指が動いたんですがUSB4.0以外大して変わらんようですし
    ただX600系統搭載でもものによってはSATAを4基ではなく6基
    装備した機種もあるようなんでX800系統搭載でも同様にSATAが
    増量された機種が出たりするんでしょうか

    画像の説明文

    コメント(4)  
    Gigabyte-X870E-AORUS-Master

    109: Socket774 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ) 2024/08/23(金) 07:54:36.81 ID:UXPzISaz0
    Gigabyteは、近未来的な美しさと強力なVRM設計を特徴とするハイエンドX870E AORUS Masterマザーボードを発表しました。

    GigabyteのX870E AORUS Masterは、AM5 CPU、最大256GB DDR5メモリ対応の最高の「マスター」マザーボードです。

    Gigabyte X870E AORUS Masterは、オーバークロッカーやエンスージアスト向けのプレミアムAORUS AM5マザーボードシリーズに位置づけられます。このマザーボードは、Zen 4および最新のZen 5アーキテクチャに基づくすべてのRyzen「AM5」CPUをすぐにサポートします。ギガバイトは、公式ウェブサイトですべての仕様と機能を明らかにしただけでなく、完全なマニュアルも提供した。

    いくつかのマザーボードメーカーが新しいX870およびX870Eマザーボードを発表しましたが、9月に正式に発売されるため、ユーザーマニュアルを提供しているメーカーはありませんでした。Gigabyteは、多言語による詳細なマニュアルを提供する最初のメーカーです。マニュアルには、完全なレイアウトのボード図、ハードウェアのインストール、BIOSセットアップ、ドライバーのインストールガイドが含まれています。

    主な特徴は以下の通り:
    ・AMD Socket AM5: Supports AMD Ryzen 9000 / 8000 / 7000 Series Processors
    ・Digital twin 16+2+2 phases VRM solution
    ・Dual Channel DDR5L 4*DIMMs with AMD EXPO Memory Module Support
    ・DDR Wind Blade: Enhanced Active Cooling for Memory Modules
    ・M.2 EZ-Match: Magnetic alignment for easy installation of large heatsinks
    ・WIFI EZ-Plug: Quick and easy design for Wi-Fi antenna installation
    ・EZ-Latch Plus: PCIe and M.2 slots with Quick Release & Screwless Design
    ・EZ-Latch Click: M.2 heatsinks with screwless design
    ・Sensor Panel Link: Onboard video port for hassle-free in-chassis panel setup
    ・Friendly UI: Multi-Theme, AIO Fan Control, and Q-Flash Plus Auto Scan in BIOS and SW
    ・New AORUS Power Center in HWinfo for real-time monitoring of CPU power phases
    ・Ultra-Fast Storage: 4*M.2 slots, including 3* PCIe 5.0 x4
    ・Efficient Thermal: VRM Thermal Armor Advanced with I/O ZONE AORUS LIGHTING & M.2 Thermal Guard XL
    ・Fast Networking:5GbE LAN & Wi-Fi 7 with directional Ultra-high gain antenna
    ・Extended Connectivity: Dual USB4 Type-C with DP-Alt, HDMI
    ・Reliable Audio: Realtek ALC1220 HD Audio & WIMA Audiophile Grade Capacitors
    ・Ultra Durable PCIe Armor: The metal back plate of PCIe x16 slot for enhanced durability
    ・PCIe UD Slot X: PCIe 5.0 x16 slot with 10X strength for graphics card

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/gigabyte-x870e-aorus-master-motherboard-20-phases-256-gb-8200-mtps-memory/

    110: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (バッミングク MM8f-MncV) 2024/08/23(金) 08:27:33.67 ID:iwpQuNIKM
    >>109
    今回ATXなんかな
    前はE-ATXだったけど

    画像の説明文

    コメント(8)  
    download-22-1456x1456

    6: Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f52-MncV) 2024/08/21(水) 02:00:40.48 ID:tVbpJJE60
    ASUS-AMD-X870E-X870-Motherboards-Lineup-_1-1456x819

    ASUSは、ROG、ROG STRIX、TUF、PRIMEおよびProArtモデルでAMD Ryzen 9000 CPU用の次世代X870EおよびX870マザーボードを発表しました。

    ASUSの次世代X870E & X870 ROG、ROG STRIX、TUF、PRIME & ProArtマザーボードが正式に発表されました。

    ASUSは、X870EおよびX870チップセットを搭載したAMD 800シリーズのラインアップに、合計9種類の新しいマザーボードを発表しました。これらのマザーボードは、Ryzen 9000デスクトップチップなどのAMDの最新AM5 CPUを活用するエンスージアストおよびメインストリーム・ビルダー向けに設計されており、現在、すべての主要小売店で入手可能です。これらのマザーボードは9月下旬に発売される予定なので、店頭で販売されるのを待つ間、ASUSのラインナップを見てみよう。

    しかし、その前に、ASUSがX870EとX870で何を提供しているかを見てみよう:
    ・ROG CROSSHAIR X870E HERO
    ・ROG STRIX X870E-E GAMING WIFI
    ・ROG STRIX X870-F GAMING WIFI
    ・ROG STRIX X870-A GAMING WIFI
    ・ROG STRIX X870-I GAMING WIFI
    ・TUF GAMING X870-PLUS WIFI
    ・ProArt X870E-CREATOR WIFI
    ・PRIME X870-P WIFI
    ・PRIME X870-P

    ASUSのX870Eマザーボードは、新しくリリースされたRyzen 9000チップなど、AMD Ryzen CPU向けの新しい専用調整機能も搭載します。これらの機能には、ダイナミックOCスイッチャーが含まれ、現在のCPU電流/温度に基づいてAMD PBOまたはユーザー好みの設定をダイナミックに実行します。これにより、温度ヘッドルームが利用可能な場合は手動OCでマルチスレッド性能を向上させ、PBOが有効で電流ヘッドルームが利用可能な場合はシングルスレッド性能を向上させることができる。もう1つの機能はCore Flexで、クロック速度、電力、熱を制御してCPU性能を細かく調整することができます。

    (続きはこちら)
    https://wccftech.com/asus-next-gen-x870e-x870-motherboards-rog-crosshair-x870e-hero-mini-itx-rog-strix-tuf-prime-models/
    ASUSのX870Eめちゃくちゃ高そう😇

    7: Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 9fb1-bHMQ) 2024/08/21(水) 02:20:50.88 ID:MvrQzyd20
    ASUS Intros Next-Gen X870E & X870 Motherboards: ROG Crosshair X870E HERO, Mini-ITX ROG STRIX, TUF & Prime Models

    https://wccftech.com/asus-next-gen-x870e-x870-motherboards-rog-crosshair-x870e-hero-mini-itx-rog-strix-tuf-prime-models/

    画像の説明文

    コメント(15)  
    how-to-update-motherboard-bios_l_01

    850: 既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 81bd-hm4u) 2024/08/13(火) 09:16:07.23 ID:GCrD14Y40
    一応ASUSのZ790用β版BIOS入れたけど、AppleのWindows用ソフトは必ずBIOS変更で再ログイン要求してくる。 やはりSMBIOS経由かなんかでBIOSの情報見てるな。 VSTプラグインの管理ソフトも相当うるさいけど。

    画像の説明文

    コメント(14)  
    how-to-reset-your-cmos_l_01

    3: Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ aae2-xOFl) 2024/07/28(日) 17:49:56.09 ID:UPXAuIkM0
    ROG STRIX Z390-F GAMING
    メモリーで点灯、立ち上がらん…

    画像の説明文

    コメント(53)  
    Intel-logo.svg_l_01

    1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2024/08/13(火) 17:23:56.26 ID:hZhc7NLl
     Intelは9日(米国時間)、デスクトップPC向けの第13世代および第14世代Coreにおける電圧管理の不具合による不安定動作を解決するマイクロコードパッチ「0x129」の提供を開始した。

     0x129は、第13世代および第14世代Coreにおける、プロセッサに過剰な動作電圧がかかることによるアプリのクラッシュやハングアップなどの不安定動作を解消するためパッチ。同パッチを適用すると、不安定動作が発生していないプロセッサの予防的緩和策として1.55Vを超える電圧要求が制限され、システムの安定性が向上する。


    □関連リンク
    インテル | データセンター・ソリューション、IoT、PC イノベーション
    https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/homepage.html
    Microcode (0x129) Update for Intel Core 13th and 14th Gen Desktop Processors - Intel Community(英文)
    https://community.intel.com/t5/Processors/Microcode-0x129-Update-for-Intel-Core-13th-and-14th-Gen-Desktop/td-p/1622129

    □関連記事
    Intel、第14/13世代Coreの保証期間を2年延長。不安定動作の問題で - PC Watch
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1613414.html
    Intel、第13/14世代Coreにおける不安定動作の根本原因を解明。8月にパッチ提供 - PC Watch
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1610334.html

    2: 名刺は切らしておりまして 2024/08/13(火) 17:33:46.98 ID:4yv/NHPF
    第4世代のi5がまだ現役やがな

    画像の説明文

    コメント(21)  
    flash-drive-295105_640

    1: 警備員[Lv.3] 2024/08/12(月) 19:34:02.45 ID:LqXl9EbW0
    USBメモリってPCケースの前面か背面のマザボに直差しかでBIOSアップデートの成功率変わりますか?

    画像の説明文