汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    プログラミング言語

    コメント(18)  
    php_top_images_l_01

    1: 田杉山脈 ★ 2024/04/10(水) 20:50:36.89 ID:bRhUZsNe
    プログラミング言語の人気指標を掲載している「TIOBE Index」が、PHPの栄光の時代は終わったとするレポートを掲載している。

     TIOBEのプログラミング言語ランキングは、ここのところPythonが独走態勢に入り、それをC、C++、Javaが追う展開が続いているが、その中で今月、同ランキングが始まった2001年以来で過去最低のシェアを記録したのがPHP。かつては10%以上のシェアを誇り、2010年にはトップ3入りを果たしたこともあるPHPだが、今月のシェアはわずか1.09%で、前年同月には9位だった順位は今や17位と見る影もない。

    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1583089.html

    3: 名刺は切らしておりまして 2024/04/10(水) 20:55:34.51 ID:IL6QShKy
    Rubyも消えたよな。

    画像の説明文

    コメント(26)  
    mobile-1513945_640

    1: 名無しさん@おーぷん 23/12/28(木) 10:04:00 ID:XuEd
    Pythonって声もあればc言語 java みたいな声もあるし😣

    画像の説明文

    コメント(32)  
    laptop-2557586_640

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/04(土) 21:05:03.626 ID:HlfJ1+wa0
    なに?

    画像の説明文

    コメント(17)  
    gm1431876307

    1: 田杉山脈 ★ 2023/10/22(日) 02:02:10.87 ID:vp4aQBMW
     人気プログラミング言語のランキングで、Javaのスコアが急落して話題になっている。

     これはプログラミング言語の人気指標「TIOBEインデックス」の10月版のランキングによるもので、1位がPython、2位がC、3位がC++、4位がJavaという順位こそ前月と変わっていないものの、Javaについては前年同月比で-3.92%と大幅に減少し、5位のC#が背後から肉薄しつつある状況だ。

     TIOBEはこれについて、OracleがJava 8以降の有料ライセンスモデルの導入を決定したことが、今日におけるJava凋落の原因であると指摘。この10月版では5位のC#との差はわずか1.2%となっており、このまま推移すれば約2カ月後にはC#がJavaを超えると予言している。

    以下ソース
    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1540693.html

    2: 名刺は切らしておりまして 2023/10/22(日) 02:14:08.05 ID:29h+dChY
    知ってた。

    画像の説明文

    コメント(21)  
    code-820275_640

    1: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/09/13(水) 17:30:32.11 ID:CHt6ibvV0 BE:422186189-PLT(12015)
    Write once, run away(読み:らいと・わんす・らん・あうぇー)とは、「書いたら逃げろ」という意味のIT土方用語である。

    とりあえず動いてはいるが、ちょっとした要因で簡単ぶっ壊れるであろうシステムを納品した際には、お金を貰ったらトラブルが発生する前に売り逃げしろという意味である。

    (続きはこちら)
    https://monobook.org/wiki/Write_Once,_Run_Away

    2: エファビレンツ(北海道) [BR] 2023/09/13(水) 17:31:10.79 ID:SZVAHtmX0
    C#
    スマホアプリの開発には割と便利

    画像の説明文

    コメント(17)  
    books-g866c3e390_640

    1: 仕様書無しさん 2023/06/29(木) 19:25:37.11
    スレチだったらごめんなさい。
    これから覚えようと思うんだけど、どの言語覚えたら需要高いとかあるの?
    将来的にアプリとか作りたいなって思ってるからSwiftとかC言語とかPythonあたりのがいいのかなって思いつつもイマイチ分からなくて…

    画像の説明文

    コメント(28)  
    coding-languages-image_l_01

    1: すらいむ ★ 2023/06/21(水) 21:31:34.66 ID:sUJNEGWw
    企業が求めるエンジニア言語ランキング 2位「R」、3位「Go」 1位は? 企業DB運営会社が発表

     企業がエンジニアに求めるプログラミング言語は何か。企業データベース「SalesNow DB」を運営するQuickWork(東京都渋谷区)によれば、求人数のトップ3は1位「C言語」(39万2559件)、2位「R言語」(30万3759件)、3位「Go」(8万3922件)だった。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/20/news183.html

    2: 名無しのひみつ 2023/06/21(水) 21:35:02.34 ID:rhZb5CD0
    エエエ
    CなんてもうとっくにJavaとC++に絶滅させられたんじゃないの?
    組込み業界ではまだかろうじて現役と聞くけど

    画像の説明文

    コメント(30)  
    programming_c_language_l_01

    1: 仕様書無しさん 2023/06/07(水) 19:34:55.61
    無理?

    画像の説明文

    コメント(9)  
    gm1154261893

    1: すらいむ ★ 2023/05/18(木) 21:11:06.45 ID:Pl3f+q55
    「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」をソフトウェア開発者分析企業が発表

     ソフトウェア開発者に焦点を当てた分析企業のRedMonkが、デベロッパーに人気のあるプログラミング言語をランキング化した「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」を発表しました。
     プログラミング言語ランキングは、各プログラミング言語がGitHub上でどの程度利用されているかと、Stack Overflow上でどの程度言及されているかをベースに算出されています。

     The RedMonk Programming Language Rankings: January 2023 – tecosystems
     https://redmonk.com/sogrady/2023/05/16/language-rankings-1-23/

    (以下略、続きはソースでご確認ください)
    https://gigazine.net/news/20230517-redmonk-programming-language-rankings-january-2023/

    ランキング抜粋
    1位:JavaScript
    2位:Python
    3位:Java
    4位:PHP
    5位:C#
    6位:CSS
    7位:TypeScript
    7位:C++
    9位:Ruby
    10位:C言語
    11位:Swift
    12位:Shell
    12位:R言語
    14位:Go
    14位:Scala
    16位:Objective-C
    17位:Kotlin
    18位:PowerShell
    19位:Rust
    19位:Dart

    8: 名無しのひみつ 2023/05/18(木) 23:41:08.47 ID:+S7r3KFx
    CSS?

    画像の説明文

    コメント(11)  
    gm1449171785

    1: 名無しさん@おーぷん 23/05/17(水) 20:03:13 ID:LD82
    お願い?

    画像の説明文

    コメント(29)  
    cafe-gd0e8552a7_640

    1: デフォルトの名無しさん 2023/05/04(木) 18:24:57.63 ID:hLXsMKYH
    Javaやってるけどこのまま続けていいのか教えてくれ...

    画像の説明文

    コメント(8)  
    laptop-gb56e5a53b_640

    1: すらいむ ★ 2023/05/08(月) 21:04:06.88 ID:RjZH/GI/
    従来のPythonよりも高速化が可能な新たなプログラミング言語「Mojo」が開発される

     Appleのプログラミング言語「Swift」を生み出したクリス・ラットナー氏がCEOを務めるソフトウェア開発スタートアップのModularが、新たなプログラミング言語の「Mojo」を2023年5月3日に発表しました。
     Mojoはこれまでのプログラミング言語であるPythonの使用感とC言語並みの性能を合わせ持つ言語だとされています。

     Mojo 🔥: Programming language for all of AI
     https://www.modular.com/mojo

    (以下略、続きはソースでご確認ください)
    https://gigazine.net/news/20230508-mojo-programming-language/

    6: 名無しのひみつ 2023/05/08(月) 21:28:35.31 ID:eLeXCoTN
    これが、俺の考えた最強のプログラミング言語だー!!!
    みたいなのが続々と出てくるなあ…

    画像の説明文