汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

プログラミング

コメント(23)  
mistake-gfcc38bc01_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 01:04:07 ID:1jyh
プログラミングって1文字間違えただけでエラー吐くとか、なんかしょぼない?

画像の説明文

コメント(9)  
business-ga8673dec3_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/15(月) 17:32:43 ID:dPmX
既存のモノを作るならさほど難しいことではないんやがかといって「作れる」というのも何か違う気がして反応に困る

画像の説明文

コメント(28)  
gm1386531981

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/24(水) 16:00:06.958 ID:wanDQaoT0
とりあえずC++を勉強しようと思ってる
みかん本は読んだけど知識が足りなくて挫折した

役立ちそうな本または記事があったら教えてください

画像の説明文

コメント(9)  
gm1154261893

1: すらいむ ★ 2023/05/18(木) 21:11:06.45 ID:Pl3f+q55
「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」をソフトウェア開発者分析企業が発表

 ソフトウェア開発者に焦点を当てた分析企業のRedMonkが、デベロッパーに人気のあるプログラミング言語をランキング化した「プログラミング言語ランキング:2023年1月版」を発表しました。
 プログラミング言語ランキングは、各プログラミング言語がGitHub上でどの程度利用されているかと、Stack Overflow上でどの程度言及されているかをベースに算出されています。

 The RedMonk Programming Language Rankings: January 2023 – tecosystems
 https://redmonk.com/sogrady/2023/05/16/language-rankings-1-23/

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://gigazine.net/news/20230517-redmonk-programming-language-rankings-january-2023/

ランキング抜粋
1位:JavaScript
2位:Python
3位:Java
4位:PHP
5位:C#
6位:CSS
7位:TypeScript
7位:C++
9位:Ruby
10位:C言語
11位:Swift
12位:Shell
12位:R言語
14位:Go
14位:Scala
16位:Objective-C
17位:Kotlin
18位:PowerShell
19位:Rust
19位:Dart

8: 名無しのひみつ 2023/05/18(木) 23:41:08.47 ID:+S7r3KFx
CSS?

画像の説明文

コメント(11)  
gm944707248

1: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 20:17:15.77 ID:F2H2fADD0
3ヶ月の研修後はSESになるけど最初の3ヶ月は国の認定を受けた講師がプログラミング教えてくれるらしいけどどう?
未経験なんやがいきなりたらい回しにされるよりは技術学べるかなと思ったんやが

画像の説明文

コメント(11)  
gm1449171785

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/17(水) 20:03:13 ID:LD82
お願い?

画像の説明文

コメント(8)  
computer-g6363b4487_640

1: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 15:56:36.18 ID:RXXxM5dtd
どや?なんかあるか?
今んとこ参考書をKindleUnlimitedの会員で読み漁ってるで。
Java,c,c#,vb,python,html,css
と広く浅くやってしまってるから中級者層からのチャートが気になる

画像の説明文

コメント(28)  
cafe-gd0e8552a7_640

1: デフォルトの名無しさん 2023/05/04(木) 18:24:57.63 ID:hLXsMKYH
Javaやってるけどこのまま続けていいのか教えてくれ...

画像の説明文

コメント(8)  
laptop-gb56e5a53b_640

1: すらいむ ★ 2023/05/08(月) 21:04:06.88 ID:RjZH/GI/
従来のPythonよりも高速化が可能な新たなプログラミング言語「Mojo」が開発される

 Appleのプログラミング言語「Swift」を生み出したクリス・ラットナー氏がCEOを務めるソフトウェア開発スタートアップのModularが、新たなプログラミング言語の「Mojo」を2023年5月3日に発表しました。
 Mojoはこれまでのプログラミング言語であるPythonの使用感とC言語並みの性能を合わせ持つ言語だとされています。

 Mojo 🔥: Programming language for all of AI
 https://www.modular.com/mojo

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://gigazine.net/news/20230508-mojo-programming-language/

6: 名無しのひみつ 2023/05/08(月) 21:28:35.31 ID:eLeXCoTN
これが、俺の考えた最強のプログラミング言語だー!!!
みたいなのが続々と出てくるなあ…

画像の説明文

コメント(20)  
office-gf1664947c_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/01(月) 23:30:31 ID:bpt3
C++を習得したいんやがオススメの勉強法教えてくれ

画像の説明文

コメント(6)  
gm1164357236-320030117

1: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 07:19:28.02 ID:uiJriW+QM
C#から始めてるんやがええか?

画像の説明文

コメント(28)  
code-g9c824af64_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/29(土) 22:01:38.778 ID:UtmNiIF20NIKU
めっちゃ迷う
Githubでossいろいろ見て名前の付け方パクったりしてる

画像の説明文