ブラウザ
【悲報】ブラウザのタブが常に10個以上ある奴www
最強のブラウザ(PC)を決めようじゃないか。
【IT】今度はAppleが「Firefox」を拒絶、サポート対象外にする動きに歯止めがかからず

1: 田杉山脈 ★ 2022/07/11(月) 19:45:12.01 ID:CAP_USER
海外のテックブログ「gHacks」によると、Appleのビジネスサイト(business.apple.com)で「Firefox」がサポート対象外とされているそうです。編集部でも確認できました。
最近、「Firefox」のサポートをやめるWebサイトが増えています。先日話題となった「NHKプラス」のようなコンテンツ配信サービスならば、デジタル著作権(DRM)絡みで対応できないのかもしれませんが、このサイトではそうした問題はないはず。
(続きはこちら)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html
最近、「Firefox」のサポートをやめるWebサイトが増えています。先日話題となった「NHKプラス」のようなコンテンツ配信サービスならば、デジタル著作権(DRM)絡みで対応できないのかもしれませんが、このサイトではそうした問題はないはず。
(続きはこちら)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html
3: 名刺は切らしておりまして 2022/07/11(月) 19:48:53.77 ID:YrJ2D+6F
自分は普通の人なのでそんなブラウザ使いません
使う理由もないし(笑)
使う理由もないし(笑)
ブラウザのタブ数が1000超え←どんな印象?
マイクロソフト、「Edge」に複数のゲーム機能を追加

1: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 13:56:14.03 ID:mX923BhOd
Microsoftは、「Edge」をゲームに最適なブラウザーとして推進しようとしている。同社は米国時間6月23日、Edgeにゲーム重視の複数の機能を追加した。
Microsoftは、ゲームの発見とプレイを目的としたそれらの機能を、6月上旬のブリーフィング「What's Next for Gaming」で先行披露していた。
23日に追加された新機能は、以下の通り。
ゲーム用のホームページには、今後リリースされるゲームや新しくリリースされたゲームに関するニュースやライブ配信などが、ユーザー毎にパーソナライズされて表示される。Microsoftアカウントにサインインしている場合は、パーソナライズされた「Xbox」コンテンツが表示され、「Xbox Cloud Gaming」のライブラリーにこのページからアクセスできる。
新しい「Games」メニューでは、無料でプレイできるカジュアルゲームやアーケードゲームが提供されるほか、ワンクリックで「Microsoft Solitaire」やその他のEdge専用ゲームにアクセスできる。
(続きはこちら)
2: 名無しさん必死だな 2022/06/24(金) 13:57:56.13 ID:GNCcexru0
FHと同じ企業とは思えない
【IT】Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」

1: ムヒタ ★ 2022/06/16(木) 07:55:06.49 ID:CAP_USER
米Microsoftは6月15日(現地時間)、昨年5月に予告していたWebブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」のサポート終了を実施した。1995年公開の「IE 1」から続いた27年の歴史に幕が下ろされた。
IEのアイコンのクリックなどでIEを開こうとすると、後継Webブラウザである「Microsoft Edge」にリダイレクトされるようになる。Edgeは2015年4月にIEの後継として発表され、Windows 10以降のデフォルトブラウザと位置付けられている。
IEのアイコンは当面、タスクバーやスタートメニューに表示されるが、将来のWindows Updateで「永久に無効になり、その時点でアイコンが削除される」。
IE必須のレガシーサイトを使う企業向けに提供しているMicrosoft Edgeの「IEモード」は「少なくとも2029年まで」サポートするとしている。
(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/16/news074.html
IEのアイコンのクリックなどでIEを開こうとすると、後継Webブラウザである「Microsoft Edge」にリダイレクトされるようになる。Edgeは2015年4月にIEの後継として発表され、Windows 10以降のデフォルトブラウザと位置付けられている。
IEのアイコンは当面、タスクバーやスタートメニューに表示されるが、将来のWindows Updateで「永久に無効になり、その時点でアイコンが削除される」。
IE必須のレガシーサイトを使う企業向けに提供しているMicrosoft Edgeの「IEモード」は「少なくとも2029年まで」サポートするとしている。
(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/16/news074.html
7: 名刺は切らしておりまして 2022/06/16(木) 08:06:33.13 ID:X9VvP1tq
インターネット時代を切り開いた偉大なブラウザ
最後ぐらい文句は控えめにしてあげて
最後ぐらい文句は控えめにしてあげて
【IT】「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了

1: 田杉山脈 ★ 2022/06/13(月) 00:56:14.48 ID:CAP_USER
インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われなくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。
「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり、家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが終了します。
マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まることから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を呼びかけています。
ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて、ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用できるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220612/k10013668311000.html
「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり、家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが終了します。
マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まることから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を呼びかけています。
ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて、ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用できるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220612/k10013668311000.html
8: 名刺は切らしておりまして 2022/06/13(月) 01:14:32.27 ID:DZFQCNLZ
銀行系とか、対応終わってるのかねぇ
PCだとブラウザのタブ常に20個は開いてるんやが
Windows「Edge使う??ねえ!!Edge使う!?!?使いなよEdge!!!クロームよりいいよ!!!!!」
ブラウザ「更新しろ更新しろ新しい機能ご利用しろ更新」 ワイ「わかったわかったよもう!!」インストール
ブラウザ「Edge」、シェアが世界2位に

1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 15:56:51.03 ID:Tas+0oc5a
「いんたーねっとえくすぷろーらー」という存在すら知らない人がいる一方で、MicrosoftのブラウザEdgeは、大先輩のかつての活躍に恥じないようがんばっています。
ウェブ解析を行なうStatCounterによれば、最も使用されているデスクトップ版ブラウザの2位がAppleのSafariからEdgeに入れ替わりました。ちなみに、絶対的王者はGoogleのChrome、4位につけているのはFirefoxです。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0df0e5928bbd8ba0ad35dbf4d4a685a29310b1c4
ウェブ解析を行なうStatCounterによれば、最も使用されているデスクトップ版ブラウザの2位がAppleのSafariからEdgeに入れ替わりました。ちなみに、絶対的王者はGoogleのChrome、4位につけているのはFirefoxです。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0df0e5928bbd8ba0ad35dbf4d4a685a29310b1c4
9: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:00:18.31 ID:FtaTWuY/0
Chromiumになってからは使いやすいわ
Chromeやめたわ
Chromeやめたわ