パソコン
マイコンの事をパソコンと変名で呼ぶようになったのはいつからか?
「パソコンの知識がある」と言っていいのはどのくらいからなのか
パソコン教えておじさん「俺くんパソコン教えて」俺「いいですよなんですか」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 06:23:56.333 ID:snyqwY6i0
パソコン教えておじさん「新規顧客の○○さんの名前が全ての書類に入ってないんだけど」
俺(そりゃお前が入れないと無いだろ)「入れればいいじゃないですか」
パソコン教えておじさん「どこに入れるの」
俺「まず何をするんですか?」
パソコン教えておじさん「請求書作る」
俺「じゃ請求書のソフト開いてください」
パソコン教えておじさん「開いたよどうしたらいいの」
俺「名前入れるんですよね?名前入れてください」
パソコン教えておじさん「入れたよ」
俺「はい」
パソコン教えておじさん「いやはいじゃなくて、名前だけじゃ請求できないでしょ」
俺「何なんですか」
パソコン教えておじさん「商品名と値段入れないといけないよね」
俺「入れたらいいじゃないですか」
パソコン教えておじさん「私そういうのわからないので」
俺「あなたの担当でしょあなたが分からないなら私も分かりませんよ」
パソコン教えておじさん「いや困るよ!」
こんなんで1時間潰れる
いやだ
俺(そりゃお前が入れないと無いだろ)「入れればいいじゃないですか」
パソコン教えておじさん「どこに入れるの」
俺「まず何をするんですか?」
パソコン教えておじさん「請求書作る」
俺「じゃ請求書のソフト開いてください」
パソコン教えておじさん「開いたよどうしたらいいの」
俺「名前入れるんですよね?名前入れてください」
パソコン教えておじさん「入れたよ」
俺「はい」
パソコン教えておじさん「いやはいじゃなくて、名前だけじゃ請求できないでしょ」
俺「何なんですか」
パソコン教えておじさん「商品名と値段入れないといけないよね」
俺「入れたらいいじゃないですか」
パソコン教えておじさん「私そういうのわからないので」
俺「あなたの担当でしょあなたが分からないなら私も分かりませんよ」
パソコン教えておじさん「いや困るよ!」
こんなんで1時間潰れる
いやだ
【悲報】今時の小学生、パソコンの授業がある
パソコンにシール貼ってるやついるけどあれはオシャレでつけてるの?
今パソコンの勉強してるから問題出してくれ
パソコン販売31%増 1~6月、「ウィンドウズ7」で駆け込み

1: 田杉山脈 ★ 2019/08/14(水) 23:36:44.20 ID:CAP_USER
調査会社のGfKジャパン(東京・中野)は14日、2019年1~6月のパソコンの国内販売台数が前年同期比31%増の870万台になったと発表した。20年1月の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポート終了に伴う駆け込み需要があった。19年10月の消費増税も追い風になった可能性がある。
けん引したのが法人向けの販売だ。OSのサポート終了に備えて一括で買い替える企業が多かった。一方、家庭向けは買い替えの動きが鈍く、2%減の150万台となった。
(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48555490U9A810C1916M00/
けん引したのが法人向けの販売だ。OSのサポート終了に備えて一括で買い替える企業が多かった。一方、家庭向けは買い替えの動きが鈍く、2%減の150万台となった。
(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48555490U9A810C1916M00/
4: 名刺は切らしておりまして 2019/08/14(水) 23:44:24.65 ID:cvHiSGX6
無料でウィン10にアップグレード出来たのにアホやね
ワイ、店頭展示品のパソコンを買う
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
パソコン家にない人って不便じゃないの?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談