Windows 11のノートPC買ったから『回復ドライブ』作る必要があるんだけど、どこのUSBメモリーがいいと思う? 2025年03月21日20:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談OS コメント(0) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/20(木) 22:25:41.382 ID:GJ062hTH0 何か「USB3.0以上で読み書きの速度が早い方が必要な時間数が短くなる」けど、作成の成功率は「そのUSBメモリーの品質による」ってあって、 一応、64GBので『BUFFALO』(バッファロー)と『Verbatim』(バーベイタム)と、 『Transcend』(トランセンド)と『SanDisk』(サンディスク)のメーカーの中から選ぼうと思うけど、どれが一番いいの? タグ :#バックアップ#PC#ノートPC#Microsoft#Windows#回復ドライブ#USBメモリ
PCのデータのバックアップでどうやればいいの? 2025年03月20日22:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談その他・IT系 コメント(0) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/17(月) 16:18:43.423 ID:3XGgBr8c0 HDDとか要る? タグ :#PC#バックアップ#HDD
おまいらプロはバックアップてどうやって取ってるの? 2024年11月03日22:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談その他・IT系 コメント(33) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/02(土) 17:43:10.082 ID:S6iXR83O0 HDD何台あるの? そもそもHDDとSSDってどっちが耐久性高いの? タグ :#バックアップ
Windowsくん「OneDriveにバックアップとれ!」ワイ「ほーんまあええか(ポチー」←このトラップやばすぎやろ 2024年10月26日22:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談OS コメント(46) 1: 名無しさん@おーぷん 24/10/02(水) 07:51:47 ID:sdk0 OneDriveくん「容量不足です課金してください」※無料分は5GBワイ「ほなバックアップとかいらんわwOneDriveのデータ消しとこw(ポチー」OneDriveくん「せっかくなのでデスクトップ・ピクチャ・ビデオ・ドキュメントのローカルファイルも消しときました!」ワイ「」 タグ :#クラウド#バックアップ#OneDrive#OS#Microsoft#Windows
データバックアップ用の外付けHDDって電源付きのやつかUSB挿すだけで動くやつどっちにしたらいいの? 2024年09月04日14:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ハードディスク コメント(21) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/03(火) 13:09:12.028 ID:vdZ9WnrO0 バッファローでいいよね? タグ :#バックアップ#HDD#外付け
USB 回復ドライブを作っといた方がいいかな? 2024年02月07日14:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談その他・IT系 コメント(22) 221: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4a-qlK3) 2024/02/03(土) 08:55:18.20 ID:DxnjtD0U0 回復ドライブusb作っといた方がいいかな? タグ :#回復ドライブ#OS#Microsoft#Windows#バックアップ#クローン
【SSD】Cドライブに使うならFireCudaの1TBで十分よ 【バックアップ】 2023年11月29日18:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談SSD,M.2 コメント(33) 965: Socket774 (ワッチョイ 6702-Z7qA) 2023/11/26(日) 18:49:52.64 ID:ITLrg0GU0 Cに使うならfirecudaの1TBで十分よ Dに蝉の4TBを積むのだ タグ :#SSD#Cドライブ#バックアップ
全銀システム。東京と大阪で同時にシステム更新したらバックアップ機能が働かなかった 2023年10月19日21:02 カテゴリ:ニュースプログラミング,プログラマ,SE コメント(35) 1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/10/18(水) 17:19:21.74 ID:Ht023/RL0 BE:279771991-2BP(1500) 全銀ネットは全銀システムの障害を巡り、東京と大阪の拠点で同時にシステム更新を実施したためバックアップ機能が働かなかったと明らかにした。作業手順に問題がなかったか検証する。 https://nordot.app/1087287783369802511 12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/10/18(水) 17:28:28.51 ID:PDfJcmFi0 せーの、ポチッ タグ :#システム障害#バックアップ#全銀システム
【SSD】データドライブのバックアップとってる?【HDD】 2023年09月13日14:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談その他記憶媒体 コメント(14) 143: Socket774 2023/09/12(火) 13:28:36.83 ID:FGQjD43R ドライブ以外のパーツが壊れた時は、そのパーツを交換すれば済むけど データが入ってるSSD・HDDが壊れたら、大事なデータが失われる (バックアップ取ってればリスクが軽減できるけど) 一番やっかいなのは、エラー表示出ない程度に微妙にデータが壊れてて、それに気づかず最終的に大ダメージになるケース タグ :#バックアップ#記憶媒体#SSD#HDD
HDDをSSDに交換予定だけどSATAとM.2どっちがいいんだろ? 2023年07月30日14:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談SSD,M.2 コメント(42) 182: 不明なデバイスさん 2023/07/28(金) 07:19:26.28 ID:Gw4h+TXK 10年ぐらい使った日立の2TBHDDをSSDに交換予定 OSはサムスンのM.2 NVMe 512GBだけど SATAとM.2どっちがいいんだろ? マザーはB550トマホーク M.2には備え付けのヒートシンクがあるけどそれでもSATAの方が 発熱は低めかな? スペックを見ればM.2なんだろけど発熱や耐久性を考慮して検討中 初期にベンチマークだけとってVeraCryptで丸ごと暗号化予定 以前の実験で不思議だったのがSATAの方がM.2よりも暗号化後の 速度低下が緩やかだった事 タグ :#SSD#バックアップ
写真のバックアップに自信ニキおるか? 2023年06月28日22:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談その他記憶媒体 コメント(18) 1: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 09:48:15.53 ID:g6Yu+JTdM どうしてるんや? タグ :#バックアップ#記憶媒体#写真
【急募】PCのバックアップに自信ニキ 2023年06月07日18:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談その他・IT系 コメント(24) 1: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 05:55:02.06 ID:sSXCwa7x0 どういうやり方してるん? タグ :#バックアップ#PC