汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

トラブル

コメント(16)  
computer-158675_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 15:12:37.229 ID:j/LzAQRed
パソコン歴2年です

画像の説明文

コメント(30)  
nvidia_geforce_rtx_4080_stating_1199_l_01

975: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8feb-RCwf) 2023/09/07(木) 22:47:03.30 ID:Syf/+gR30
グラボを4080に換装したぜ
今まで挿してたPCIEケーブルを12VHPWRケーブルに取り替えたりしたから微妙に時間かかったわ
付属のサポートステイが致命的にダサいからなんとかしたいわ
長尾のサポートステイも買ってきてるんだがグラボがデカすぎてケース内のレイアウトパーツ取り換えなくちゃいけなくてめんどくせぇからしばらくはこのまんまでいくけどよ

pshqwjd
https://i.imgur.com/pshqwjd.jpg

画像の説明文

コメント(23)  
deskmini_b660_barebone_pc_mini_itx_l_01

864: Socket774 2023/08/27(日) 10:36:20.85 ID:2KIw3N8B
先輩方に質問します。
昨日DeskMini B660を購入したのでさっそく組み立てましたが、
電源スイッチを押してもBIOS が表示されません。
ビープ音も出ません(ちっちゃい部品が見当たらないので、そもそも音がなるかはわかりませんが)、また通電ランプがあれば光ると思いましたが、どこも光りません。

最小構成
(メモリー、CPU、CPUクーラー)だけでスイッチオンしても、CPUクーラーが回りません。モニターを接続しても通電を確認できません。

メモリー以外は同じショップで購入しました。お店に相談する前にここで解決方法がわかればと思い相談させてください。

5年ぶりの自作なのでネットで調べながら組み立てました。

心許ない点としては、
CPUの面面にマークが見当たらなかったので、
CPUの向きがちょっと心配です。反対においたらハマらなかったので、ハマる方でしめました。

構成は、

◼Core i5-13500(14C/20T,2.5Ghz,65W) BX8071513500
◼ CPUクーラーはBOXの付属クーラー
◼シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-3200 (PC4-25600) 16GB×2枚 (32GB) 260Pin 1.2V CL22 SP032GBSFU320F22


我が家にはSO-DIMMを刺せるpcがほかにないので、メモリーのテストはできません。

よろしくお願いします。



我が家には他にSO-DIMM(DDR4-3200)を刺せるpcがないので、メモリーのテストはできません。

画像の説明文

コメント(35)  
computer_desktop_power_button_l_77

1: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 04:19:15 ID:NE3P
最初に起動したときにはbiosまで行けたんやけど、メモリが2枚のうち1枚しか認識されてないから差し直したり差す場所変えてみたり…ってしてるうちに起動しなくなったわ(たぶん1枚も認識されなくなった)

電源はついてる,ファンは回ってる
マザボのDRAMランプが点灯してる

これはメモリの初期不良か?自身ニキおらんか

画像の説明文

コメント(12)  
24GN650_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/17(木) 18:04:11.161 ID:n3nAYm5H0
LGの24GN650ってやつ使ってる
PS5と直でHDMIケーブル挿すと映るんだけど、
HDMI切り替え機を挟むと認識はするけど真っ暗
電源供給型の切り替え機でもダメだった
switchは切り替え機ありでも映るし、別のモニターだとPS5+切り替え機で映る

マジで助けて

画像の説明文

コメント(42)  
windows-blue-screen-of-death_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/08/05(土) 06:11:09 ID:eSRx
しばらく放置したらWindows11が壊れて草

画像の説明文

コメント(18)  
computer-repair_miami_l_01pg

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/03(木) 13:25:24.319 ID:X765xX5M0
迷惑?

画像の説明文

コメント(17)  
external_hdd_vs_ssd_better_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/07/19(水) 20:53:11 ID:AouF
USB to SATAのケーブルがあって今までSSDをつなげてたんや
そして今新しいHDDをつなげたいと思って取り外して、HDDつけてまたつけなおしたら認識しないんや
新しい記憶域の作成にも表示されない
一応Windows10

画像の説明文

コメント(43)  
neji_aa_l_01

1: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:20:45.81 ID:ugpIkWVx0
グラボの裏にあるM.2スロットにSSD増設しようとしてるんだけど
グラボのサポートステイのねじが固すぎて回らないせいでグラボが外せなくて詰んでる
何回も試してるうちに舐めてきたからねじ山用の滑止め使ってるけどマジで固すぎて回せん
誰か助けてくれ

uRoOmen
https://i.imgur.com/uRoOmen.jpg

9LMMtnS

5rldVOA

画像の説明文

コメント(28)  
tin-can-238488_640

1: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 08:37:32.17 ID:Qe04oI6tM
なにあれ

画像の説明文

コメント(13)  
computer_for_repair_l_03

1: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 15:13:50 ID:XwgQ
難し

画像の説明文

コメント(25)  
offline-gac064590c_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/02(木) 21:36:38.130 ID:ng1iww7o0
スリープから復帰したらネットに繋がらんくなったんだけど
再起動すりゃ繋がるようになるけど頻繁に起こるし根本的な解決にならんので教えてちょ

画像の説明文