汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

デジタル庁

コメント(33)  
people-g95a2302a5_640

1: ナルナちゃん(SB-Android) [US] 2022/10/18(火) 16:54:33.93 ID:Co73ykH30 BE:759857947-2BP(1500)
デジタル庁
08_開発エンジニア(Webバックエンド開発)

必須スキル
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScript、React、Vue、GitHub等を用いた開発経験2年以上
・DevOpsの設計・開発、アジャイル開発経験2年以上
・C#によるWebバックエンドアプリケーション(MVC、Web API、Entity Framework)開発経験3年以上
・パブリッククラウドサービス(Azure、AWS、GCPなど)でホストするシステムの開発経験2年以上
・データベース設計経験2年以上
・Web・モバイル技術、及び大規模サービスの運用に対する確かな理解と技術を深く掘り下げる能力
・現在においても、開発・実装業務に直接携わっていること。
・複雑で不慣れな実装、及び開発言語にも素早く適応できる柔軟性
・英語で書かれた技術文書を理解できる語学力

【休日】
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※年次有給休暇は、6ヶ月後の次の1年間分として付与されます(例えば、1週間当たり3日契約で、全勤務日の8割以上勤務した場合、5日間分付与)。

【任期】
入庁日より1年間(予定)
※任期終了後も更新の可能性がございます。
https://herp.careers/v1/digitalsaiyo/lQu-wgntZ5t0

給与は年収換算で最大1千数百万円程度とする方向で、IT(情報技術)業界の第一線で活躍する人材の登用につなげる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS190GQ0Z11C20A2000000/

3: カナロコ星人(宮崎県) [TW] 2022/10/18(火) 16:56:18.26 ID:qrbWoGsR0
こんなスーパースペックの人間を1年間で使い捨てか・・・

画像の説明文

コメント(29)  
lecture-ga12080309_640

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/06/02(木) 13:03:42.02 ID:CAP_USER
 デジタル庁は、「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル社会」の実現に向けて、デジタル推進委員の募集を開始した。

 募集要項によると、デジタル推進委員には、3つのタイプがある。デジタル推進委員は、デジタル庁からオープンバッジ(電子的な画像によるバッジ)が付与される。

●デジタル推進委員とは
・国が実施する事業において、デジタルに不慣れな方に対し、デジタル機器・サービスの基本的な利用方法を教える・サポートする者
・地方公共団体、経済団体、士業団体、ボランティア団体等地域コミュニティの活性化を図る取組において、高齢者・障害者等に対し、デジタル機器・サービスの基本的な利用方法を教える・サポートする意欲がある者
・デジタルに苦手意識を持った方が取り残されないよう、地域で上記の事業や取組において行われる講習会・セミナー等への参加の呼び掛けを行う意欲がある者

□関連リンク
デジタル推進委員の取組
https://www.digital.go.jp/policies/digital_promotion_staff/
(続きはこちら)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1414039.html

4: 名刺は切らしておりまして 2022/06/02(木) 13:06:47.90 ID:LXjpSEfW
違う、そうじゃない

画像の説明文

コメント(15)  
job-g286254768_640

1: ムヒタ ★ 2022/04/27(水) 08:00:07.91 ID:CAP_USER
 高齢者らデジタルに不慣れな人向けに講座を開くなどして支援する政府の「デジタル推進委員」の制度の概要が4月26日までに分かった。任期は原則1年で5月下旬から募集を開始。専門家による研修を経てデジタル庁が認定する。推進委員は、岸田文雄首相の掲げる「誰一人取り残されないデジタル化」の実現に向けた柱で、全国1万人以上を配置する方針を2021年表明していた。

 推進委員の募集要項案によると、推進委員は本人や所属企業・団体からのオンライン申請に基づいて牧島かれんデジタル相が任命する。高齢者ら向けに交通費などを除いて無償で講習会を開催し、スマートフォンなどデジタル機器の使い方やマイナンバーカードを保険証として利用するための登録方法などデジタル関連政策の活用の仕方などを教えることを求める。無給で任期は1年だが原則、自動更新とする。

 デジタル庁が認定証として画像データを付与する。推進委員間で、講習会の開催方法などの知見を情報共有できる専用サイトを6月以降に立ち上げる予定。

(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/27/news068.html

3: 名刺は切らしておりまして 2022/04/27(水) 08:10:09.69 ID:3CGp/xI1
要らんな

画像の説明文

コメント(9)  
internet-3484137_1920

1: ramune ★ 2021/08/04(水) 17:04:46.95 ID:OGoViwT49
菅義偉政権が看板政策として掲げる、デジタル改革。その旗振り役となるデジタル庁が2021年9月1日に発足する。行政のデジタル化が進むと、引っ越し手続きが自宅でできるようになるなど市民にとってもメリットがあるとされる。一方で、個人情報保護などの課題も残る。

(中略)
■デジタル庁の主な業務は?

国や地方自治体の「デジタル化」を推進する司令塔となるのが、9月1日に発足するデジタル庁だ。担当閣僚は平井卓也デジタル改革担当相で、事務次官に相当する「デジタル監」は民間から起用されることが決まっており、9月に内閣が任命するその人事にも注目が集まっている。発足時の職員は500人規模で、このうち100人以上が民間から登用される予定だ。

デジタル庁の主な役割は、これまで各省庁がそれぞれ独自に進めていた行政のデジタル化を一元的に推進することだ。そのため、関連する政府の予算や人材などを集約し、各省庁・地方自治体との調整も行う。世界と比較しても遅れが目立つと言われる日本の「行政のデジタル化」。政府はデジタル庁発足を足がかりに、この遅れを挽回しようともくろんでいる。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/special/digital-agency/

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/04(水) 17:07:40.67 ID:c2siQoHt0
早いとこ進めてくれ

画像の説明文

コメント(6)  
office-1209640_1920

1: ムヒタ ★ 2021/01/04(月) 06:07:12.26 ID:CAP_USER
ことし9月のデジタル庁の発足に向けて、政府は4日から人材の募集を始め、民間から専門性の高いIT人材を確保するため副業やリモートワークなど柔軟な働き方を認める方向で採用を進めることにしています。

政府がことし9月の発足を目指すデジタル庁は勧告権などの強力な総合調整権限を持つ司令塔として、国や地方自治体などの情報システムを統括するほか、マイナンバー制度全般の企画・立案を担うなどデジタル化を推進する組織です。

(続きはこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795581000.html

5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 06:31:04.95 ID:YyLAxupk
スキルある人材を募集してるくせに賃金はどうせ20万そこそこだろう。けちすぎえ

画像の説明文

コメント(8)  
office-594132_1920

1: ムヒタ ★ 2020/12/21(月) 06:11:08.73 ID:CAP_USER
政府は2021年9月のデジタル庁発足に向け、民間人材を4月に先行採用する。年内にも幹部候補を含む30人前後の公募を始める。非常勤の国家公務員とし、兼業やテレワークなど柔軟な働き方や待遇も認める。

給与は年収換算で最大1千数百万円程度とする方向で、IT(情報技術)業界の第一線で活躍する人材の登用につなげる。米国のように有能な人が官民を行き来する慣習を定着させる狙いも...

(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS190GQ0Z11C20A2000000

35: 名刺は切らしておりまして 2020/12/21(月) 09:36:19.38 ID:U70qBRmL
スパイに気を付けてね


画像の説明文

コメント(26)  
men-1979261_1920

1: 田杉山脈 ★ 2020/11/23(月) 23:14:57.95 ID:CAP_USER
菅義偉(すが・よしひで)首相は23日、東京都内で講演し、政府が来年創設を目指すデジタル庁の人材について「海外からの人材、あるいは育てていただいた世界で活躍できる方をデジタル庁で受け入れる」と述べた。講演に同席した東洋大学の竹中平蔵教授の質問に答えた。

 首相はまた、人材確保に関して「官民の交流が重要だ。役所で民間の人が働くのは壁があるわけで、そうしたものを取っ払うことは大事だ」と語った。その上で「いろんなことが考えられる」とも述べた。

(続きはこちら)
https://www.sankei.com/politics/news/201123/plt2011230006-n1.html

2: 名刺は切らしておりまして 2020/11/23(月) 23:17:59.88 ID:Ckaiv0f4
海外からわざわざ来るお人よしいるのか?

画像の説明文

コメント(11)  
monitor-1307227_1280

1: すらいむ ★ 2020/10/10(土) 16:03:33.70 ID:CAP_USER
デジタル庁の「アイデアボックス」きょう開設 ネットで意見募集

 平井卓也デジタル改革担当相は10月9日の会見で、政府が設立を目指すデジタル庁について国民から意見を募るWebサイト「アイデアボックス」を同日午後5時に開設すると明らかにした。

 アイデアボックスでは、デジタル庁やIT基本法改正などについて、IT業界で働く人や省庁・自治体の職員などから幅広く意見を募りたいとしている。
 期間は約3週間。来週中にスマートフォン表示に対応したWebサイトも公開する。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/09/news117.html

3: 名無しのひみつ 2020/10/10(土) 16:10:08.88 ID:4frT/1nM
FAXでも投稿できますか?

画像の説明文

コメント(14)  
monitor-1307227_1280

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/09/23(水) 14:54:54.82 ID:CAP_USER
政府は23日、首相官邸で菅政権の看板政策、デジタル改革に関する関係閣僚会議を開いた。菅義偉首相は行政のデジタル化をけん引する「デジタル庁」創設に向けた基本方針を年内にまとめるよう指示した。2021年1月に召集する通常国会に必要な関連法案を提出する方針も明言した。

担当する平井卓也デジタル改革相のほか、河野太郎行政改革・規制改革相ら全閣僚が出席した。政策テーマ別で全閣僚が集まる会議は菅政権の発足後で初めてとなる。

首相はデジタル庁について「官民問わず能力が高い人材が集まって社会全体のデジタル化をリードする組織にする必要がある」と語った。「そのための検討を加速し年末には基本方針を定め、次の通常国会に必要な法案を提出したい」と発言した。

(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64124660T20C20A9MM0000/

5: 名刺は切らしておりまして 2020/09/23(水) 15:36:37.89 ID:MLHS1m39
効率化にならずIT公共事業になって終わりw

画像の説明文