汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

ディスプレイ

コメント(10)  
dual_monitor_setup_l_32

1: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 03:18:18.62 ID:9veRa/lK0
普通どっちを正面に置く?

画像の説明文

コメント(5)  
computer-g729fd4912_640

1: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 13:10:05.61 ID:xy2/M1gl0
買わなきゃ良かった😡

画像の説明文

コメント(12)  
20230526-4

588: Socket774 2023/05/27(土) 05:27:40.55 ID:KUxIdBsr
COMPUTEX 2023 で ASRock と共にリフレッシュしたゲーミング体験を楽しもう
マザーボード、グラフィックスカード、モニター、および小型フォームファクター PC のグローバルリーダーである ASRock は、長年の期待に応えて、来る COMPUTEX Taipei 2023 に参加することを発表します。ASRock は、息をのむような革新的な製品群および期待される技術デモを展示する予定です。

参加者は、ASRock の最新製品とソリューションを直接体験することができ、ASRock のブースで没入型のゲーム体験をすることができます。

20230526-1
Z790 & B650 シリーズ マザーボード リフレッシュ - Link The Future
ASRock は新しい PHANTOM GAMING ラインアップを発表し、ハイエンドモデル Z790 Nova WiFi7 を自信を持って発表しました。この新しいマザーボードは、最新のWiFi7と5Gbps LANを搭載し、最速のインターネット接続を提供し、さらにパワーアップした未来のCPUをサポートします。Phantom Gaming Z790 Nova WiFi7は、20+1+1 SPS Dr.MOS、新しい20K長寿命コンデンサ、2オンス内層PCBで武装し、無限の計算性能を提供します。Z790 Riptide WiFiとZ790 Lightning WiFiと並んで、あらゆるセグメントの様々なニーズに対応します。優れたVRMとPCB設計、最新のツールレスM.2ヒートシンク設計により、強化された性能と没入感のあるゲーム体験を提供します。

20230526-2
次世代 ASRock モニターを発表します。
ASRockは、COMPUTEX 2023において、新しいゲーミングおよびビジネスモデルとともに、6つの既存製品を特徴とするエキサイティングなモニタのラインアップを披露する予定です。注目は、ハイエンドモニターである「PG558KF」と「PG32UMF」の2機種です。

PG558KFは、8K UHD解像度とHDR1000対応を誇る注目の55インチディスプレイです。この最先端のモニターは、アップグレードされたギアを装備し、次世代の高解像度コンソールおよびPCゲーミングに対応します。

20230526-3
ASRock は、最大 65 ワットの AMD Ryzen™ 7000 シリーズプロセッサ、4 つの DDR5 メモリスロット、20cm 以内の PCIe 4.0 グラフィックカード、1 つの 2.5G LAN、2 つの M.2 PCIe SSD スロット(うち1つは最大 PCIe 5.0 高速)をサポートできる新しい DeskMeet シリーズを自信を持って発表します。さらに、ASRock は COMPUTEX で DeskSlim シリーズをデビューさせることができ、とても嬉しく思っています。DeskSlimの容積はわずか6.5Lですが、DeskMeetのマザーボードと互換性があり、ビジネス用途のスリムODDをサポートします。

Intel® の新モデルについては、ASRock は今年第 3 四半期に DeskMeet B760 と DeskMini B760 の量産を開始する予定です。ASRockは、ユーザーが選択できるように、さまざまなミニPC製品ラインを提供することを約束します。

(続きはこちら)
Ryzen7000シリーズ対応

589: Socket774 2023/05/27(土) 05:55:22.22 ID:ah86ED3X
>>588
キター

画像の説明文

コメント(50)  
dell_s2418hn_full_hd_23.8_ips_l_01

1: バックドロップホールド(茸) [US] 2023/05/27(土) 10:53:30.53 ID:Epfq6Hq40 BE:422186189-PLT(12015)
アイ・オー、360Hz駆動に対応した24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ

 アイ・オー・データ機器は5月25日、高リフレッシュレート表示に対応した24.5型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-GC251RXAB」を発表、6月上旬に出荷を開始する。価格はオープン、予想実売価格は7万9800円(税別)。
 

2: ジャーマンスープレックス(北海道) [JP] 2023/05/27(土) 10:54:02.13 ID:IyBHqKeR0
ゲームだと低解像度の方が有利だからな。

画像の説明文

コメント(22)  
acer_27_predator_z1_gaming_monitor_l_01

1: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 19:56:04.61 ID:nD0v47nw0
モニターから↓マーク照射されて光る

JYTs4st

画像の説明文

コメント(38)  
dell_4k_monitors_remote_dynamics_l_03

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/14(日) 01:38:11 ID:r88r
4Kモニターはいいぞおじさんワイ「4Kモニターはいいぞ」
お前ら騙されたと思って買ってみろ
マジでいいぞ

画像の説明文

コメント(16)  
230515_sony_01

1: デンジャラスバックドロップ(茸) [ニダ] 2023/05/15(月) 13:00:52.05 ID:uJOzoBXr0● BE:632443795-2BP(10000)
3DのCGを裸眼で見られる27型空間再現ディスプレイを発売 ソニー

ソニーは2023年5月12日、実在感のある立体映像(3DCG)を裸眼で見られる、27型の空間再現ディスプレイ「ELF-SR2」を6月12日に発売する予定だと発表した。オープン価格で、ソニーストアでの販売価格は55万円(税込み)となっている。

ソニーは2020年10月に空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」を発売したが、SR2はディスプレイが15.6型から27型へと大型化し、より細部の確認が容易になった。これによって、3DCGコンテンツ制作の品質向上に貢献するほか、建築や設計分野では現場シミュレーションが容易になる。医療教育、ヘルスケア分野では、人体の広い範囲を原寸大で確認できるようにもなる。



  (続きはこちら)
https://engineer.fabcross.jp/archeive/230515_sony.html

7: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2023/05/15(月) 13:04:44.28 ID:CBdg/gQj0
裸眼で出来るならホログラムも可能性出てきたな

画像の説明文

コメント(32)  
QG241YEbmiix

1: スターダストプレス(茸) [US] 2023/05/15(月) 13:43:39.79 ID:3z74eON60 BE:422186189-PLT(12015)
 日本エイサー株式会社は、100Hz駆動のゲーミングモニター「Nitro」シリーズ3機種を12日にAmazonで発売する。価格はオープンプライス。

 リフレッシュレートがいずれも従来機種の75Hzから100Hzに向上。また、バックライトの高速点滅による黒挿入で映像のぼやけを軽減させる「Visual Response Boost機能」(VRB)、VRBオン時1msの高速応答、FreeSync対応などが特徴。

 また、狭額縁の「ゼロ・フレームデザイン」、黒色の強弱を11段階に設定でき暗所の視認性を高める「ブラックブースト」、ゲームジャンルに合わせて映像モードを8種類から選択できる「Game View」機能などを搭載する。

 「QG241YEbmiix」は23.8型IPSパネルを採用し、実売予想価格は1万8,000円前後の見込み。主な仕様は、解像度が1,920×1,080ドット(フルHD)、表示色数が約1,670万色、色域がsRGB 99%、応答速度が1ms、コントラスト比が1,000:1(最大1億:1)、輝度が250cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。本体サイズは約540.3×211.3×412.1mm、重量は約3.1kg。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1498928.html

3: スターダストプレス(茸) [US] 2023/05/15(月) 13:45:10.56 ID:3z74eON60
実のところ安いテレビの方が性能はいい

画像の説明文

コメント(25)  
computer-gd611976ea_640

1: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 00:56:54.99 ID:trbt8pTY0
小さいよりはでかいほうがええよな?

画像の説明文

コメント(37)  
Acer-21.5-inch-LED-Backlit-Computer-Monitor

1: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:00:13.35 ID:IGns4y1i0
サイズは27インチ程度でIPSパネルは欲しい
リフレッシュレートはあんまいらんから画質最優先や
予算は3~4万くらい

画像の説明文

コメント(36)  
startup-g5d65c8df2_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 22:53:40.298 ID:R7hR3IkT0
馬鹿にしたいんじゃなくて何かが快適なら真似したい
あと、そういう人たちが写真ウプしたがりなだけで、少数派なんだよね?

画像の説明文

コメント(16)  
blank-g8331af21f_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/19(水) 04:32:25.092 ID:q27XZIGI0
21.5にしとくのが無難だろうか

画像の説明文