ゲーム開発
ゲーム作りたいんやが何のソフトがええんや
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ゲーム全般
ゲーム開発会社に務めてるけど質問ある?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ゲーム全般
プログラミングの知識ないから代わりにAIに組ませまくってゲーム作ろうとしたけど全くアカンな
AIに画像や動画を作らせる人は多いのに、AIにゲームを作らせる人は少ないのはなぜ?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ゲーム全般
AI詳しいやつちょっときて
素朴な疑問、ゲーム開発にAI使って叩かれる理由が分からんのだが
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ゲーム全般
ゲームプレイヤーの指摘や意見ってどこまで聞き入れるべきなん?
-
- カテゴリ:
- 購入・故障・相談・雑談
- ゲーム全般
プログラミングって独学でできるもんなん?
ゲームエンジンUnity、無料枠付き従量課金に、20万DL以上は1インストール30円、リセマラも対象

1: オセルタミビルリン(茸) [US] 2023/09/13(水) 13:02:24.61 ID:g4cIuenL0 BE:422186189-PLT(12015)
Unityがゲームインストール数をベースとした価格体系に移行、2024年1月1日から導入予定
https://indiegamesjp.dev/?p=8327
https://indiegamesjp.dev/?p=8327
3: ホスカルネット(茨城県) [US] 2023/09/13(水) 13:04:50.05 ID:vrSgLJLj0
クリエイターの血を吸い始めた
プログラミング的思考ってどうやったら鍛えられるんやろ
PCゲーム業界に激震、アップルがMacでWindows専用ゲームを動かせるエミュレーターを公開

1: バン・アレン帯(茸) [ニダ] 2023/06/08(木) 12:29:48.51 ID:L2yWGDni0 BE:422186189-PLT(12015)
米Appleは6月6日(現地時間)、WindowsのゲームソフトをMacに移植するツール「Game Porting Tool」を発表した。これにより、従来「何カ月もかかった作業が不要」になり、動作確認を数日でできるようになるという。
Appleは同日、次期MacOSの「Sonoma」の新機能として「Game Mode」を発表した。Game Modeでは、M1およびM2搭載のMacでのゲーム性能が向上するとクレイグ・フェデリギ氏はWWDCの基調講演で説明した。
ゲーム開発者に既存のWindowsゲームを簡単にMacに移植できるツールを提供し、これをSonomaのGame Modeで快適にプレイできるようにするという構想だ。
(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/08/news089.html
Appleは同日、次期MacOSの「Sonoma」の新機能として「Game Mode」を発表した。Game Modeでは、M1およびM2搭載のMacでのゲーム性能が向上するとクレイグ・フェデリギ氏はWWDCの基調講演で説明した。
ゲーム開発者に既存のWindowsゲームを簡単にMacに移植できるツールを提供し、これをSonomaのGame Modeで快適にプレイできるようにするという構想だ。
(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/08/news089.html
8: バン・アレン帯(茸) [ニダ] 2023/06/08(木) 12:33:17.91 ID:L2yWGDni0 BE:422186189-PLT(12015)
SteamOSのD3D→Vulkanのソースコードを魔改造したらしい。