汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

ゲーミング

コメント(38)  
Xiaomi_Gaming_Monitor_G27i_l_01

1: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 13:57:29.56 ID:eUFouTzm0
Xiaomi、日本国内初のゲーミングモニター「G27i」。165Hz/1msで税込約2万円

XXiaomiは、日本国内初発売となるゲーミングモニター「Xiaomi ゲーミングモニター G27i」を12月8日(金)に発売する。販売価格は19,980円前後(税込/以下同)が想定される。なお、12月20日(水)まで16,980円で販売する早割キャ ンペーンが行われる。

フルHD(1,920×1,080)画面解像度、最大165Hzの高リフレッシュレートと1ms (GTG)の応答速度を備える27インチのゲーミングモニター。FreeSync Premium認証を受け、ディスプレイがリアルタイムにゲームと同期。揺れ、遅延、目の疲れを効果的に軽減すると謳う。

kh3of5j

4: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 13:58:16.21 ID:2X9RKwrs0
やっす

画像の説明文

コメント(27)  
best_gaming_laptop_under_55000_india_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 09:39:26.751 ID:h7wWPOPsr
すまん言うこと聞けばよかったわ

画像の説明文

コメント(25)  
Nubia-Red-Magic-9-Pro_l_07

1: 名無しさん必死だな 2023/11/19(日) 19:27:47.52 ID:vvBpbXd60

画像の説明文

コメント(21)  
acer_nitro_5_gaming_laptop_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/04(土) 20:47:32.933 ID:fDnt8qbdd
出張族なのでコンパクトでパワフルなノート探してるんだが
オススメない?

画像の説明文

コメント(18)  
asus_rog_sitrix_scope_2_l_-01

199: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-AE9F) 2023/10/21(土) 15:01:12.81 ID:OYyUg+eC0
ROG Strix Scope II 96 Wirelessはこのスレ的にはどう思われてるの?
ちなみに初めてのゲーミングキーボードですがゲームはパッドでやろうと思ってます

画像の説明文

コメント(16)  
07_o

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 16:08:40 ID:iBvd
Bauhutte、こたつと一体化できるゲーミングこたつ布団

 Bauhutteは、ゲーミング着るこたつ布団「BHK-2500KF」を発売した。価格は1万2,800円。

 BHK-2500KFは、ゲーム操作用の腕出し穴(アームホール)と背中で留められるトグルボタンを備えた、幅230cm、奥行き250cmのゲーマー向けこたつ布団。一般的なこたつ布団の約1.5倍の大判設計で、首元まで覆えるロング仕様となっている。
01_o

02_o

04_o

05_o

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540473.html

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/20(金) 16:11:30 ID:8pIL
ただのこたつじゃん

画像の説明文

コメント(56)  
asus_rog_swift_pg27uq_gaming_monitor_l_01

1: 名無しさん必死だな 2023/10/08(日) 11:25:18.56 ID:BwlxMZ+8d
pdf_Spec101

1年前くらいは4Kモニターは15万~くらいの値段だったけど
今は大手から販売されている4Kモニターが7万まで落ちている
RTX5000シリーズごろには4Kが一気に普及しそう。あと消費電力化も

1440pWQHDのモニターは短命だったな・・・。中途半端

画像の説明文

コメント(18)  
gaming_laptop_asus_intel_core_l_01

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 13:56:41 ID:vp3A
仮にゲームで使えなくても動画見たりネットサーフィンする分には価格相応のスペックで働いてくれるんか?

画像の説明文

コメント(30)  
gaming_laptop_acer_under_500_l_01

233: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ba2-0mJz) 2023/09/29(金) 12:12:26.24 ID:23BD/kPx0
よくRTX4090搭載ゲーミングノートPCとか見かけるけど、あの表記はいけないと思う
ここでGPUなりCPUなりを話してる人に対してはRTX4090でかくてノートにはいるわけねーだろとかすぐにわかるけど、初めてPC買う人に対しては詐偽に感じる

初めての人には正式にRTX 4090 LAPTOP GPUと書いたり、※RTX4090とは違う商品です
とか書いてあげないと勘違いすると思った

画像の説明文

コメント(39)  
ultra_gaming_pc_desktop_l_01

1: それでも動く名無し 2023/09/25(月) 05:57:57.57 ID:GfaBAblg0
PCケース、ファン、グラボ、マウス、キーボード、スピーカー

なんでもかんでも光らせすぎやろ

画像の説明文

コメント(32)  
Asus-ROG-Swift-Pro-PG248Q_l_01

1: それでも動く名無し 2023/09/25(月) 18:03:23.51 ID:KKTLs48q0
■ 世界初!リフレッシュレート540Hz対応ゲーミングモニターが登場

 日本未発売の「ROG Swift Pro PG248QP」は、540Hzという超高リフレッシュレートに対応した24.1型ゲーミングモニターである。リフレッシュレート500Hz対応ゲーミングモニターはすでに他社から発表されているが、540Hz対応は世界初とのことだ。解像度は1,920×1,080ドットで、Eスポーツ用に改良されたE-TN液晶を採用し、応答速度も0.3msと高速だ。ブースでは144Hz対応モニターと並べて、リフレッシュレートの違いをデモしていた。発売時期や価格については未定とのことだ。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/797762a7578c10383e16c611986939bd665afde8
 チンパンジーレベルの動体視力だと違いを理解できるっぽい

2: それでも動く名無し 2023/09/25(月) 18:06:10.56 ID:3VRfFWAb0
アサスのマザーボードなら昔使ってた

画像の説明文

コメント(26)  
gaming_keyboard_havit_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/17(木) 22:18:02.768 ID:Nq3bZ7tv0
何が違うの

画像の説明文