汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

ケースファン

コメント(15)  
140mm_computer_case_cooling_fan_l_01

426: Socket774 (ワッチョイ 35da-Lnra) 2024/12/26(木) 15:59:34.43 ID:dRCFjGtq0
msiのソフトで自動設定するとcpuクーラーが1000rpmくらいの時に他のケースファンが1300〜になってうるさいんだけど自動だとこんなもんなんかな?
ちょっと下げると回転自体止まって1100くらいが最低っぽいんよな

画像の説明文

コメント(14)  
S12038-8K_l_01

358: 警備員[Lv.232][森] (ワッチョイ 301b-LdRn) 2024/12/06(金) 23:21:39.40 ID:pxlSbnCH0
ARCTICの超高速120mmファンが2種類、最大8,000RPMで怪我に注意

 サーバー環境に最適という高圧ファンがARCTICから登場。最大回転数が8,000RPMの「S12038-8K」と、4,000RPMの「S12038-8K」がオリオスペックに入荷。国内販売元はサイズで、店頭価格は順に2,980円、2,580円。

以下ソース
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1645359.html

359: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (スップ Sd02-wFvs) 2024/12/07(土) 00:07:30.48 ID:lnnSMLqfd
空を自由に飛びたいなあ

画像の説明文

コメント(19)  
Noctua_NF-A14x25_G2_l_01

266: Socket774 警備員[Lv.77] (ワッチョイ ff6e-9KlI) 2024/11/28(木) 19:09:28.80 ID:ySJYsLiU0
ケースファン用にA14x25の2個パック買ったけど、
まぁ2個で1万とかクソ高いよね
silentwings3と先代A14と交換

緩く回してるけど前より風出てる感じはする
ファンの回転数上げても以前持ってたArcticP14よりも喧しくない音色かも

画像の説明文

コメント(1)  
smart

131: Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 01ef-+KN8) 2024/11/08(金) 13:06:15.75 ID:4kcIIDNk0
省スペースで重宝する15mm厚の120mmファン、Cooler Master「Mobius 120 Slim」など計3種

ブレードが一体化したリングブレードデザインを採用
Cooler Master株式会社(本社:東京都千代田区)は2024年11月8日、15mm厚の汎用120mmファン「Mobius 120 Slim」(型番:MFZ-S2NN-25NPK-R1)について、国内市場での新規取り扱い開始を発表。即日販売を開始した。市場想定売価は税込2,280円。

汎用ファン「Mebius」シリーズの新製品は、省スペース向け15mm厚のスリムタイプ。ブレードが一体化したリングブレードデザインを採用し、振動を抑えて安定したスムーズな動作が特徴。またフレームの内側に傾斜を設け、静圧を強化するエアベントの採用もアピールされている。なおモーターには低騒音の三相モーターが搭載される。

smart2

smart

スペックは、回転数2,500rpm±10%、騒音値31.4dBA、風量91.2㎥/h(53.7CFM)、静圧2.53mmH2O。コネクタは4pin(PWM)で、軸受けはループダイナミックベアリング。MTTFは200,000時間で、製品保証は5年間。
Mobius 120 Slim(型番:MFZ-S2NN-25NPK-R1) 市場想定売価税込2,280円(発売中)
https://www.coolermaster.com/ja-jp/products/mobius-120-slim

以下ソース
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1108/562172

128: Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 75e0-09qj) 2024/11/08(金) 11:14:05.90 ID:ObyXbmdG0
リングブレードのスリムファンはいいな

画像の説明文

コメント(23)  
arctic_p14_max_l_01

889: Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0572-MMaT) 2024/10/21(月) 02:03:27.36 ID:ocmqvEWW0
フロントの吸気部分がメッシュっぽくなっているケースにP14 MAXを取り付けたら、
めちゃくちゃ煩くブーンとうなる。近くに手をかざすと空気の振動を感じる😐
埃対策でエアコン用のフィルターシートを追加したら、バババババってな感じで音がすごい🤣
羽根の枚数が少ないと音が明瞭だったりするのかな?

画像の説明文

コメント(31)  
noctua_119060_fan_nf_f12_pwm_fan_l_01

823: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5b21-0IMV) 2024/10/14(月) 15:12:53.70 ID:11hlje2a0
ファンは良いもの買えば壊れるまで使えるし実際Noctuaは5,6年使ってても全然問題ないから長い目で見たらコスパいいのかも

画像の説明文

コメント(34)  
nf-a12x25-5v_l_01

722: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 068e-AbR9) 2024/10/09(水) 03:00:34.37 ID:FnJCq5ns0
エアフローガイド - 次のステップ

この記事は、エアフローガイドの第二弾であり、最適なエアフローを実現するためのより詳細な考察を述べています。ファンの正しい選択、その他のコンポーネント、ファンの数、ケース圧力に関する詳細な情報をカバーしています。

適切な(数の)ファンを選ぶ

適切なファンを選択するには、以下の質問をする必要があります:
1.シャーシの前面はメッシュパネルになっているか、または完全にオープンになっているか。
2.私のシャーシは、エアフロー抵抗の少ない比較的オープンなダストフィルターを持っていますか?
3.シャーシ全体を通して連続的な空気の流れを維持するために、ファンスロットが互いに反対側(フロント-バックまたはボトム-トップ)にあるか。

1つ以上の質問に「いいえ」と答えた場合、エアフローが制限されている可能性があります。これは、密閉型、「静音」または「防音」シャーシ、またはタイトなダストフィルターなどを備えたシャーシに当てはまり、より多くのファンを使用すること、性能スペクトルのハイエンドからのファンモデルを使用すること、および/またはより高い回転速度でファンを動作させることを検討することをお勧めします。

良好なエアフローのための要素
シャーシ内のエアフローにはいくつかの要因が影響します。

まず、他のコンポーネント(主にGPU)が必要とするスペースを考慮する必要があります。いくつかのNVIDIA 40シリーズカードのような大型(長さ300mm以上、厚さ3スロット以上)のGPUモデルを使用している場合、特に小型のケースでは冷却に苦労するかもしれません。この場合、グラフィックカードに新鮮な空気を供給する吸気ファンを筐体底部に取り付けることができる筐体や、メッシュのサイドパネル、あるいは側面にファンを取り付けることで、GPUに大きな恩恵を与えることができます。

ファンとそのセットアップについては、適切な数のファンを選択し、シャーシ内に最適に配置するという2つの重要な要素に対処する必要があります。

CkC2OcoZUS2jQ_AOY-g_TYN1VvlTNWHn_A

(続きはこちら)
https://faqs.noctua.at/en/support/solutions/articles/101000530852-airflow-guide-next-steps
noctuaが興味深い主張をしてるけど ほんとに効果的なのかこれ

724: Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 5afc-nxnQ) 2024/10/09(水) 05:52:23.19 ID:LT58fR1H0
自作ではしばしば言われてる話じゃない?
ファンメーカーが明言するのはおおってなるけど

画像の説明文

コメント(12)  
xf_120_k_01-620x466

713: Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3363-F8I7) 2024/10/08(火) 19:39:05.15 ID:6YLyYypc0
デイジーチェーン接続対応の120mm大風量・高静圧ファン、ID-COOLING「XF-120-K」 - エルミタージュ秋葉原

株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2024年10月8日、ID-COOLINGの120mm PWMファン「XF-120-K」を発表した。市場想定売価は税込980~1,080円で、10月9日より出荷が開始される。

xf_120_k_02-620x466

xf_120_k_03

xf_120_k_04

XF-120-K 市場想定売価税込980~1,080円(2024年10月9日出荷開始)
https://www.ainex.jp/products/xf-120-k/

(続きはこちら)

714: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6e30-UxJY) 2024/10/08(火) 20:14:55.92 ID:FSFagZcT0
MTBF2万時間て

画像の説明文

コメント(35)  
fan_8025pwm_80mm_computer_case_fan_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/29(日) 19:58:32.707 ID:Ba8U5uYO0NIKU
パソコンのファンが5つあるのだけど一つ止まってしまいました…
原因はなにでしょうか?

画像の説明文

コメント(39)  
fan-housing-432100_1280

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/01(日) 20:38:43.15 ID:A2HVVNDz0
アナログすぎるやろ

画像の説明文

コメント(26)  
h5-flow-rgb-white-system_l_01

32: Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7fab-XZeU) 2024/08/24(土) 03:47:58.01 ID:AgvoT8nV0
空冷CPUクーラーのファンに延長ダクト付けて前面から吸わせてる人いたけど海外でダクトを上面に伸ばして吸わせてる人いて見た目がシュッとしてて良かった

画像の説明文

コメント(17)  
gm1439244253

427: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hcb-wUYj) 2024/07/09(火) 21:41:47.92 ID:4X5ct6HUH
intelリテールクーラーのnidec製造の一部個体は
ファン始動時全開になるけどそれじゃないよね

画像の説明文