アプリケーションソフト
PC買ったから有用なフリーソフト教えてくれ
Windowsメディアプレイヤー←これ
お前らの使ってる圧縮解凍ソフト

1: ケロちゃん(東京都) [DE] 2022/04/25(月) 17:18:29.35 ID:I3w4i4xL0● BE:633829778-2BP(2000)
2: だるまる(ジパング) [CN] 2022/04/25(月) 17:20:16.04 ID:FZsSmoOA0
LAPRAS
PCの動画再生ソフト何つかってる?
Windowsで画像編集ソフトを悩んでるだが
懐かしいフリーソフトあげてけ
【ソフトウェア】ジャストシステム、法人向けオフィス統合ソフト「JUST Office 5」を6月発売
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/04/12(火) 14:33:56.48 ID:CAP_USER

JUST Office 5
株式会社ジャストシステムは、法人向けオフィス統合ソフト「JUST Office 5」を6月10日に発売する。価格はオープンプライス。対応OSは日本語版のWindows 11/10とWindows Server 2022/2019/2016。
本製品はMicrosoft Office 2021に対応してファイル互換性を高めたオフィス統合ソフト。処理速度の向上により計算時間を約半分に短縮したほか、Windows 11をサポートし、ファイル検索機能などを強化した。
JUST Office 5の製品構成はMicrosoft Officeと互換性をもつワープロソフト「JUST Note 5」、表計算ソフト「JUST Calc 5」、プレゼンテーションソフト「JUST Focus 5」のほか、PDF作成/編集ソフト「JUST PDF 5」、日本語ワープロソフト「一太郎Pro 5」、日本語入力システム「ATOK Pro 5 for Windows」、グラフィックスソフト「花子Pro 5」など。
□関連リンク
ジャストシステムのホームページ
https://www.justsystems.com/jp/
ニュースリリース
https://www.justsystems.com/jp/news/j04121.html
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1402185.html
11: 名刺は切らしておりまして 2022/04/12(火) 14:45:35.08 ID:FSAno4/r
親方日の丸ソフト。
絶対にインストールした方がいいフリーソフトってなに?
【ルーマニア製】無償のウイルス対策ソフト「Bitdefender Antivirus」が生まれ変わって再公開、日本語にも対応

1: 樽悶 ★ 2022/03/27(日) 19:11:28.05 ID:opi/k0iD9
ルーマニアのセキュリティベンダーBitdefenderは3月17日(米国時間)、無償のアンチウイルス製品「Bitdefender Antivirus Free for Windows」のリリースを発表した。昨年末、配布を終了した「Bitdefender Antivirus Free Edition」に代わる新製品だ。
同社によると旧製品はレガシー技術プラットフォームの上に構築されていたが、新製品は最新の脅威を検知・ブロックできるようにゼロから再設計されている。カスタム可能なスキャンスケジュールオプションや、脆弱性の悪用が危惧されるアプリをブロックするエクスプロイト検出なども搭載。「Outlook」「Thunderbird」のメール保護にも対応しており、機能自体も強化されている。日本語にも対応しており、インストーラーで言語を切り替えることが可能。
ソフトウェア情報「Bitdefender Antivirus Free for Windows」
【著作権者】Bitdefender
【対応OS】Windows 7/8.1/10/11
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】26.0.12.59
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9644beb05a1cb3119178bb39b5cf54639035c659

同社によると旧製品はレガシー技術プラットフォームの上に構築されていたが、新製品は最新の脅威を検知・ブロックできるようにゼロから再設計されている。カスタム可能なスキャンスケジュールオプションや、脆弱性の悪用が危惧されるアプリをブロックするエクスプロイト検出なども搭載。「Outlook」「Thunderbird」のメール保護にも対応しており、機能自体も強化されている。日本語にも対応しており、インストーラーで言語を切り替えることが可能。
ソフトウェア情報「Bitdefender Antivirus Free for Windows」
【著作権者】Bitdefender
【対応OS】Windows 7/8.1/10/11
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】26.0.12.59
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9644beb05a1cb3119178bb39b5cf54639035c659

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/27(日) 19:14:51.47 ID:hAnafNtP0
ビットディフェンダーこそ最強
【IT】「Adobe Creative Cloud」値上げ、4月27日から
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト

1: 田杉山脈 ★ 2022/03/27(日) 17:47:57.33 ID:CAP_USER
アドビは3月25日までに、Adobe Creative Cloudの一部プランの価格を4月27日から値上げすると発表した。「Creative Cloud 個人版コンプリートプラン」の年間プラン(月々払い契約)は月額6248円から6480円に、月々プラン(月々払い契約)は9878円から1万280円に改定する。
他に「Creative Cloud グループ版単体プラン」と「Creative Cloud グループ版コンプリートプラン」「Creative Cloud エンタープライズ版単体プラン」「Creative Cloud エンタープライズ版コンプリートプラン」も値上げの対象になる。日本や米国など36か国で値上げを行う。
(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/25/news158.html
他に「Creative Cloud グループ版単体プラン」と「Creative Cloud グループ版コンプリートプラン」「Creative Cloud エンタープライズ版単体プラン」「Creative Cloud エンタープライズ版コンプリートプラン」も値上げの対象になる。日本や米国など36か国で値上げを行う。
(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/25/news158.html
5: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 17:59:45.57 ID:x7SYHnf7
どこも値上げだな。
パソコンの大先生「ウイルス対策ソフトはWindowsDefenderで十分」

1: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 23:02:50.87 ID:fVkkLzOdM
・検出率が高いと言われているが、月次調査で低い(99.8%台)
ウイルスバスターは誤検出も高いけど常に100%台、無料のアバストも99.99%は維持してる
・定義ファイルの更新頻度に何故かムラがある
・アップデートで不具合報告が頻繁にある
・ネットバンク機能がない
・ウェブサイト系のガード機能がないから間違って踏んだとき終わる
・ランサムウェア対策が検出率50%以下で対策ソフト全体だと中の下くらい
・軽さのランキングだと三ツ星評価で最低の★1つしかない
なんでちゃんと調べずにパソコンの大先生はお勧めしてしまうんや無責任やないか?
ウイルスバスターは誤検出も高いけど常に100%台、無料のアバストも99.99%は維持してる
・定義ファイルの更新頻度に何故かムラがある
・アップデートで不具合報告が頻繁にある
・ネットバンク機能がない
・ウェブサイト系のガード機能がないから間違って踏んだとき終わる
・ランサムウェア対策が検出率50%以下で対策ソフト全体だと中の下くらい
・軽さのランキングだと三ツ星評価で最低の★1つしかない
なんでちゃんと調べずにパソコンの大先生はお勧めしてしまうんや無責任やないか?