ガラケー、スマホよりカッコ良すぎる 2021年02月24日20:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ガラケー コメント(29) 1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 23:05:28.45 ID:CyOx5bCc0 あのメカ感スマホよりめっちゃカッコいいな タグ :ガラケースマホ
ガラケー民ワイ、スマホにするかタブレット買うかで悩む 2020年03月11日06:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ガラケー コメント(9) 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/07(土)13:55:18 ID:b1h ポケットwifiは持ってるんやがどっちがええやろかたぶれっとけっこう安いのあるけど タグ :ガラケースマホタブレットPC
【通信】ドコモ、「iモード検索」3月24日に終了 2020年02月12日06:02 カテゴリ:ニュースガラケー コメント(3) 1: 田杉山脈 ★ 2020/02/10(月) 18:36:02.35 ID:CAP_USER NTTドコモは、iモード対応のフィーチャーフォン向けに提供してきた「iモード検索」を3月24日10時に終了する。 iモード検索は、いわゆる「iメニュー」のトップから利用できる検索サービス。iモード対応のフィーチャーフォン向けに提供されてきた。 (続きはこちら) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000063-impress-sci 2: 名刺は切らしておりまして 2020/02/10(月) 18:36:39.73 ID:bbOWS78/ どうしたらいいんだ タグ :Docomoガラケーiモード
正直ガラケーの方が良かったと思う奴wwwwww 2019年03月12日00:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ガラケー コメント(7) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 13:48:15.348 ID:Mih2U1ZG0 結構いるよな? 操作中に誤作動するリスクも無いし、画面も滅多に割れない 今じゃそれは禁句になってるけどガラケー時代は良かったよな? タグ :ガラケースマホ
正直ガラケー時代の方が良かったなって思う時 2019年03月03日23:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ガラケー コメント(8) 1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)16:27:02 ID:EmR LINE交換の時メアド交換の方が嬉しかったンゴねぇ タグ :ガラケースマホ
歴代のケータイ晒す 2018年12月10日00:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ガラケー コメント(0) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/03(月) 23:40:14.164 ID:EJi/NOOW0 はい タグ :VIPガラケー
昔のケータイ新機種「カラー液晶!着うた!ラジオ!PCブラウザ!ワンセグ!」 2018年07月01日14:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談ガラケー コメント(3) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/30(土) 12:56:04.175 ID:3iqcpOw50 今のケータイ新機種「ちょっと早くなったw」 タグ :ガラケーVIP
パナソニック、アフリカでガラケーを発売へ 1台1500円~2000円 2017年11月19日16:02 カテゴリ:ニュースガラケー コメント(2) 1: ハンバーグタイカレー ★ 2017/11/18(土) 13:57:29.38 ID:CAP_USER9.net https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23656270Y7A111C1AM1000/ 017年11月18日 13:00 【ニューデリー=上田志晃】パナソニックは2018年1月から従来型の携帯電話「ガラケー」をアフリカで売りだす。今後のスマートフォン(スマホ)の普及を見越して、1台1500~2千円の携帯電話で知名度を高める。日本では13年までにスマホから撤退したがインドを拠点にアフリカや中東で事業を続けており、ガラケーを布石に低所得者へ売りこむ。 人口が多いエジプトや南アフリカ、中東で販売、経済成長が見込めるナイジ 3: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土) 13:58:18.26 ID:aCFmLdfA0.net やればできるじゃん それ日本でも売れよ ドンキあたりなら喜ばれるだろ
ガラホってどう?ガラケー使いの親に持たせたいんだが 2017年09月19日00:02 カテゴリ:ニュースガラケー コメント(0) 1: 名無しさん@涙目です。 NG NG BE:837857943-PLT(16930).net 70代の両親がガラケーからガラホに機種変、直面したネット接続必須の料金プラン 両親から携帯電話の機種変更について相談されました。その顛末をレポートします。 「なんだかよくわからないのだけれど、機種変更しても良いものだろうか?」 「ネットに繋がって余計な料金を支払いたくないのだけれど」 など、さみだれに聞かれた相談の要点を整理すると、 ・機種変をこのタイミングで行うべきかどうか ・案内チラシに書かれている料金プランに強制的に変更されてしまうのか? ・ネット接続料が必須になるのか? ・新しい機種を使いこなせるのか という感じでした。 http://japanese.engadget.com/2017/06/08/70/ 2: 名無しさん@涙目です。 2017/09/18(月) 13:46:28.92 ID:7zG9YGIXO.net 未だにガラケーとか使ってるヤツがいるのかよ…(´・ω・`)