汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

Webブラウザ

コメント(1)  
google-76517_960_720

1: 風吹けば名無し 2019/01/17(木) 12:14:51.69 ID:MX5dByQiM
ワイやで
片付けできん

画像の説明文

コメント(2)  
Firefox 69

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/01/15(火) 13:39:53.55 ID:CAP_USER
 「Firefox」ブラウザを開発するMozillaは、2019年にリリース予定の「Firefox 69」で、Adobeの「Flash」プラグインのサポート終了に向けた次の大きなステップを踏み出す。

 Mozillaは、以前からバグの多いFlashプラグインのサポート終了を段階的に進めており、Firefox 69はその完了に向けた3つ目のステップとなる。2020年12月31日に提供終了となるFlashは、Firefoxが今もサポートする最後のNPAPIプラグインだ。
アドビ、「Flash」を2020年に終了へ - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35104776/

 この件を最初に報じたGhacksによると、Mozillaは新しいバグレポートの中で変更を予告し、「(Firefox)69のNightly版からFlashをデフォルトで無効にし、これをロールアウトしていく」と述べた。
Firefox 69: Flash disabled by default - gHacks Tech News(英文)
https://www.ghacks.net/2019/01/12/firefox-69-flash-disabled-by-default/
1519434 - Disable Flash support by default in Firefox 69(英文)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1519434

 Mozillaのリリースカレンダーによると、Firefox 69の安定版は9月初旬にリリースされる予定だ。
Firefox Release Calendar - MozillaWiki(英文)
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

 MozillaのFlashに対する動きは、2019年に同プラグインのサポート終了を計画している他のブラウザメーカーと歩調を合わせたものになる。

(続きはこちら)
https://japan.cnet.com/article/35131252/

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 13:52:48.18 ID:Pz4gtyEq
firefoxが終わるのかと思った

画像の説明文

コメント(3)  
IE-EDGE

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:37:06.195 ID:O9qzfhbB0NIKU
IE普段から使えるの?

画像の説明文

コメント(9)  
Firefox 64

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/12(水) 20:11:49.19 ID:CAP_USER
「Firefox」の新版が米国時間12月11日にリリースされた。ウェブをさらに興味深いものにし、利便性を高めたり、生産性を向上させたりするようなオプションを試しやすくなった。

 「Firefox 64」には「Contextual Feature Recommender(CFR)」という機能が追加されている。Mozillaによると、ユーザーの次の操作を想定し、その操作に役立つ拡張機能や各種機能を勧めるという。たとえば、ユーザーが同じタブを何度も開いている場合、今後アクセスしやすくなるよう、タブストリップにピン留めするよう提案する。ほかにも、Facebookがユーザーのウェブ閲覧を追跡できないようにする「Facebook Container」、Googleの翻訳サービスを利用できる「Google Translate」、「YouTube」でユーザーエクスペリエンスを向上させる「Enhancer for YouTube」などの拡張機能をインストールするよう提案される場合がある。

 この機能によって、Firefoxを自分の好きなようにカスタマイズしやすくなることも想定される。このことは、ブラウザ市場で「Google Chrome」が支配的地位にある中でも、ユーザーがFirefoxを使い続ける理由になるかもしれない。そしてMozillaが、実質的にChromeに支配されるだけではない、プライバシーを尊重するウェブを推進しようと追及することにつながるかもしれない。

またこの機能は、拡張機能の開発者が自作のツールをFirefoxにもたらす動機になる可能性もある。拡張機能はかつてFirefoxの大きな利点だったが、Mozillaがその技術を見直したために動作しなくなったものが多数ある。現在はChromeがさらなる拡張機能を提供している。

(続きはこちら)
https://japan.cnet.com/article/35129994/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/12(水) 20:15:32.44 ID:QWSdmP5d
別アカで何かしたいときにか使わなくてすまん

画像の説明文

コメント(4)  
Browser

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/06(木) 12:07:16.966 ID:cwi+nyAt0
1位 Chrome 70 (Android): 32.64%
2位 Chrome 70 (PC) : 25.39%
3位 Safari 12.1 (iOS): 7.03%
4位 UC Browser 11.8 (Android): 4.25%
5位 Firefox 63 (PC): 3.27%
6位 IE 11 (PC): 2.49%
7位 Opera Mini (Android & iOS): 2.05%
8位 Safari 11.4 (iOS): 1.81%
9位 Edge 17: 1.75%
10位 Safari (PC): 1.57%

https://caniuse.com/usage-table

画像の説明文

コメント(6)  
Anaheim

1: trick ★ 2018/12/04(火) 23:28:13.01 ID:CAP_USER
MicrosoftがEdgeに代わり、Chromuimベースの新ブラウザを開発中とのうわさ -

Windows 10の標準ブラウザであるEdge。人気ブラウザのChromeよりもメモリ消費量が少なく、またWindows 10のタイムライン機能にも対応するなど、それなりのメリットもあるのですが、シェアは低迷が続いており、WEBで使用されるブラウザやOSのシェアを調査しているNet MarketShareによると、11月のシェアは4%ほどに留まります。

MicrosftはそんなEdgeに代わり、Chromeも採用するオープンソースのレンダリングエンジンであるChromiumを使った新ブラウザ、コードネームAnaheimを開発しているとMicrosoftの動向に詳しいテックメディアWindows Centralが報じています。


(続きはこちら)
https://japanese.engadget.com/2018/12/04/microsoft-edge-chromuim/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/04(火) 23:29:23.23 ID:XxKY6OR5
MSを作るのじゃなくてか?

画像の説明文

コメント(5)  
Firefox-VPN-720

1: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 18:34:38.02 ID:CAP_USER
Webブラウザ「Firefox」を提供するMozillaは22日(米国時間)、Firefoxにサブスクリプション方式のVPNプランを試験的に導入すると発表した。価格は月10ドルで、導入開始は24日から無作為に選ばれた米国のFirefoxユーザーに対して案内が表示される予定。

 提供されるVPNサービス自体はMozillaのパートナーであるProtonVPNによるものだが、空港やカフェにある公衆ネットワーク接続下での傍受を防ぎ、ブラウザができる範囲を超えてより安全なオンライン体験を実現するためという。

 テスト対象のユーザーは、保護されていないネットワークに接続したさい、サブスクリプションの案内が表示される。Mozillaは、各VPNベンダーをテストの上で、ProtonVPNは厳しいプライバシーポリシーやセキュリティの観点から優れているために採用したとしている。

(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149415.html

26: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 23:24:50.47 ID:coBPKFsI
>>1
これにはどういう価値があるの?

画像の説明文

コメント(7)  
1: 田杉山脈 ★ 2018/10/21(日) 18:56:56.54 ID:CAP_USER
yu_pip1

米GoogleのWebブラウザの最新版「Chrome 70」のWindows、macOS、Linuxで、ピクチャーインピクチャー(PIP)機能が使えるようになった。同社の“Chromeエバンジェリスト”、フランソワ・ビューフォート氏が10月19日(現地時間)、Google+で告知した。

PIPは、再生中の動画などを小さなフローティングウィンドウにして、他の作業中も画面上に表示する機能。Androidでは「Android 8 Oreo」から、一部のアプリで利用可能になっている。

(続きはこちら)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/21/news008.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/21(日) 18:57:59.29 ID:i+AYulIp
へー!
いらない

画像の説明文

コメント(11)  
web-browsers

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/18(木) 15:57:20.027 ID:SnXpuFP/0
前までFirefox使ってたんだけどPC買い替えたんでchromeも動くスペックになった
新しいPCでIE起動したらいきなりEdgeとかいうの勧められたし

画像の説明文

コメント(4)  
chrome-69

1: ムヒタ ★ 2018/09/05(水) 10:53:19.12 ID:CAP_USER
 米Googleは9月4日(現地時間)、Webブラウザ「Chrome 69」(69.0.3497.81)の安定版をWindows、Mac、Linux、Android、iOS向けに公開した。

 Chromeは9月1日で公開10周年を迎え、「6週間ごとの通常アップデートより多い更新」になっている。

yu_chrome1

デザイン変更──「Material Design」でデスクトップとモバイルにより統一感
 上の画像のように、デスクトップ版、モバイル版ともに「Material Design」が従来より強まった。目立つのはアイコンが円になったことと、タブの形の変更だろう。アドレスバーに表示するURLもこれまでよりシンプルになった(後述)。

 モバイル版でも細かい変更が多数ある。例えばiOS版ではツールバーが画面下に移動した。
 
(続きはこちら)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/05/news058.html

5: 名刺は切らしておりまして 2018/09/05(水) 11:09:41.03 ID:ZpuYhfhs
パスワード管理するのが一番怖いんだけど

画像の説明文

コメント(3)  
firefox

1: 田杉山脈 ★ 2018/08/26(日) 17:47:27.02 ID:CAP_USER
米Mozillaは、旧式のアドオンが動作する「Firefox」のサポートを9月初めで終了することを発表し、旧式の拡張機能の打ち切りに向けたロードマップを明らかにした。

Mozillaのアドオンコミュニティマネージャー、Caitlin Neiman氏は、2018年8月21日付けの公式ブログ記事で次のように表明した。「旧式のアドオンが動作する最後のバージョンであるFirefox ESR 52は、2018年9月5日でサポートを終了する」

 Firefox ESR(Extended Support Release:延長サポート版)とは、機能更新の頻度が低いブラウザーを求めている法人ユーザーなどに向けて提供されているFirefoxだ。通常版のFirefoxが約6週ごとに機能更新を行っているのに対し、ESRの機能更新は年1回程度しかない。今回サポート終了が発表されたFirefox ESR 52は、2017年3月にリリースされた。今年5月には、後継のFirefox ESR 60が登場している。Mozillaは、ESR 60のリリース後も、52と60の両バージョンに対して、セキュリティ更新の定期マイナーアップデートを提供し、ユーザーが52から60に移行するための時間的猶予を与えていた。

 Firefox ESR 52は旧式のアドオンに対応しているFirefoxの最後のバージョンであることから、Mozillaは、旧式のアドオンを拡張機能の配布ページから一掃する動きもすぐに始める予定だ。ブログ記事には、「addons.mozilla.org(AMO)で旧式のバージョンのアドオンを無効化するプロセスを9月に開始する」と説明がある。9月6日以降は旧式のアドオンの新規受け付けを行わず、10月初めには、旧式のすべてのバージョンのアドオンを無効化する。「それ以降は、該当する拡張機能をAMOでユーザーが見つけることはできなくなる」として、開発者に注意を促している。

(続きはこちら)
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/082400460/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/26(日) 18:09:21.81 ID:Nf7xjtKt
誰も求めてない頻繁なアップデートを強いられと、
その度にアドオンが使えなくなるんじゃそりゃシェアも減るわな

画像の説明文

コメント(1)  

1: 名無しさん@涙目です。 2018/08/17(金) 17:27:17.44 ID:4cHnoMMp0● BE:448218991-PLT(14145)
インターネットの閲覧ソフトと言えばアメリカ製が圧倒的なシェアを握っていますが、中国のIT企業が独自技術で初めて開発したと宣伝してソフトを公開しました。ところがアメリカ企業の技術が使われていたことがわかり、謝罪に追い込まれる事態が起きています。

WS001828

中国メディアによりますと、問題となったインターネットの閲覧ソフトは中国のIT企業「紅芯」が最近、公開しました。

会社は「アメリカの独占を打破し、中国が初めて独自にインターネット閲覧ソフトを開発した」と宣伝していました。

しかし公開直後から、閲覧ソフトにはアメリカの大手IT企業グーグルが公開しているソフトの技術が使われ「見た目を変えただけだ」などという指摘がネット上で広がっていました。

会社側も事実を認めて17日、「宣伝が大げさで誤解を招き、おわびする。今後はグーグルの技術を使っていると明記し、国産で独自のものだと強調しない」という謝罪文を発表しました。

(続きはこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011580651000.html

3: 名無しさん@涙目です。 2018/08/17(金) 17:30:15.53 ID:sq4y4DrA0
これを見てグーグルさん中国再進出は考え直せ

画像の説明文