汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

    Webブラウザ

    コメント(22)  
    google-76517_1280

    1: それでも動く名無し 2024/12/31(火) 16:00:24.06 ID:KHWHiyLP0
    昔はFirefoxとかSleipnirとか色々あったんだけどな

    画像の説明文

    コメント(28)  
    gm1045357252

    1: パンナ・コッタ ★ 2024/12/20(金) 11:23:45.32 ID:8h6LI0KD9
     Googleの検索事業に関する独占禁止法違反を理由に、アメリカ司法省(DOJ)が裁判所に対して検索市場での独占を解消するための是正策案を提出しています。この件について、ウェブブラウザ「Firefox」などを開発するMozillaが「この是正策案が施行されるとMozillaの収益源が危険にさらされ、Mozillaの将来が危うくなる」と訴えました。

    続きはこちら
    https://gigazine.net/news/20241219-mozilla-google-browsers/

    8: 名無しどんぶらこ 2024/12/20(金) 11:28:29.69 ID:aYypYRDq0
    火狐なんてもはや忘れられた存在かもね
    でもメーラーはWin付属のが余りに馬〇なんで雷鳥使ってる

    画像の説明文

    コメント(34)  
    chrometabs-3550306316_l_01

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/27(水) 19:18:17.23 ID:+HVOtDC8M
    壊れるぞ

    画像の説明文

    コメント(21)  
    google-76517_1280

    1: 名無しさん@おーぷん 24/12/01(日) 22:52:19 ID:H8UC
    ワイはchromeからfirefoxに移行中
    動画でメモリ使いすぎる

    画像の説明文

    コメント(39)  
    edge-browser-logo_microsoft-1008_01

    1: 名無しさん@おーぷん 24/11/14(木) 16:49:24 ID:xpRD
    ワイ「嫌ンゴ」

    画像の説明文

    コメント(13)  
    l-intro-1690835580-1820775315

    1: すらいむ ★ 2024/11/09(土) 18:48:14.39 ID:bdaiNpBG
    「Netscape Navigator」誕生から30年--今なお残るテクノロジーとビジネスへの影響

     筆者がインターネットを使い始めた頃、ウェブはなかった。 インターネットを使用していたのは、コンピューターサイエンティストやマニアだけだった。その後、ウェブが登場して、誰でも使えるようになった。もっとも、「Trumpet Winsock」と「Mosaic」を使いこなせる人なら、という話だが。実際にほとんどの人にウェブへの扉を開いたのは、「Netscape Navigator」だった。これは、30年前に登場し、初めて一般的に利用されるようになった使いやすいウェブブラウザーだ。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)
    https://japan.zdnet.com/article/35225848/

    2: 名無しのひみつ 2024/11/09(土) 19:01:19.90 ID:cYhKqpzn
    無料ソフトの走りだったっけ?

    画像の説明文

    コメント(13)  
    google-76517_1280

    1: 名無し募集中。。。 2024/11/08(金) 16:05:30.55 0
    chromeが開いてないタブのメモリーやらCPUやらを解放するなんて余計なことをし出した
    おそらくすぐに開けないだろう

    画像の説明文

    コメント(33)  
    chrometabs-3550306316

    1: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 15:50:32 ID:UOpk
    パソコン12
    スマホ74

    画像の説明文

    コメント(21)  
    google-485611_1280

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/14(月) 23:59:38.126 ID:lAFWrhBE0
    おしえろ

    画像の説明文

    コメント(53)  
    Firefox_logo_mozilla_l_22

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/01(火) 22:44:14.746 ID:/kG8B2zN0
    なに

    画像の説明文

    コメント(49)  
    Firefox-New_l_17

    1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) (初段) [GB] 2024/09/08(日) 19:42:43.74 ID:XfSXEhJZ0 BE:114497724-PLT(12345)
    Chromeを使っている人も多いとは思いますが、ブラウザに関してはそれ以外の選択肢もあります。中でも私の一番のおすすめはFirefoxです。

    ChromeからFirefoxに乗り換えるべき理由

    まず知っておきたいのは、Chromeに代わる選択肢として人気のあるブラウザの中にはChromiumベースのものがある、ということです。Chromiumはオープンソースのブラウザエンジンですが、開発元はGoogleです。

    Google Chromeに関して大きな変更が発表されれば、Brave、Opera、Microsoft Edgeといった、Chromiumベースの人気ブラウザにも影響があることを覚悟しておきましょう。

    一方、FirefoxはChromiumを採用せず、Geckoという独自のブラウザエンジンを使っています。つまり、Chromeがまもなく実施予定の、広告ブロッカーや拡張機能を妨害するような仕様変更に、Firefoxは影響を受けないということです。

    (続きはこちら)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a856826b1eeb95804c84757984c85b33d4a5c38

    5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/09/08(日) 19:45:23.48 ID:G5L1TzfX0
    昔使ってたけど最近どうなの?

    画像の説明文

    コメント(29)  
    Google-Chrome-Logo-2011_l_01

    1: 香味焙煎 ★ 2024/08/23(金) 17:39:26.56 ID:v8o0MGOb9
    グーグルはデスクトップユーザー向けにブラウザ「Google Chrome」の緊急アップデートを発表し、深刻なセキュリティ脆弱性の攻撃手段が「野放しになっている」と警告した。

    Chromeの安定版チャンネル(ブラウザの更新を管理する仕組み)は、WindowsとMac向けには128.0.6613.84/.85、Linux向けには128.0.6613.84にアップデートされた。これは自動的にPCにダウンロードされるはずだが、確実にインストールするにはブラウザを確認して再起動する必要がある。

    「CVE-2024-7971」で識別される今回の脆弱性は、JavaScriptエンジンV8にの「型混乱」によるもので、これはChromeのゼロデイ(修正前に悪用される脆弱性)としては典型的なメモリ問題だ。これは「細工されたHTMLページを通じて、リモートの攻撃者がヒープ破壊(メモリ領域の破壊)を悪用することを可能にする」つまり、攻撃者はこれを利用してPCを不安定にしたり、データを危険にさらしたり、不正なコードを実行したりする可能性がある。この脆弱性はマイクロソフトによって発見され、報告された。

    (続きはこちら)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0f22ad3c7c42a063e68f10ef465aa4d3adc250

    8: 名無しどんぶらこ 2024/08/23(金) 17:42:28.61 ID:FWT+9yqP0
    スレタイ見て速攻で更新しといた

    画像の説明文