アプリケーションソフト
Windowsのメモアプリに詳しい人来てくれ
キミらこのフリーソフトの中でどれか使ってる?
1: それでも動く名無し 2024/12/26(木) 16:05:26.01 ID:vtoZn9yO0
(1) 【テキストエディタ】TeraPad
(2) 【テキストエディタ】Mery
(3) 【圧縮・解凍】7-Zip
(4) 【FTPクライアント】FFFTP
(5) 【画像ビューア】IrfanView
(6) 【バックアップ】BunBackup
(7) 【メッセンジャー】IP Messenger
(8) 【リネーム】お~瑠璃ね~む
(9) 【音楽タグ編集】STEP_K
(10) 【ブラウザアドオン】Gesturefy
(11) 【マウスユーティリティ】X-Mouse Button Control
(2) 【テキストエディタ】Mery
(3) 【圧縮・解凍】7-Zip
(4) 【FTPクライアント】FFFTP
(5) 【画像ビューア】IrfanView
(6) 【バックアップ】BunBackup
(7) 【メッセンジャー】IP Messenger
(8) 【リネーム】お~瑠璃ね~む
(9) 【音楽タグ編集】STEP_K
(10) 【ブラウザアドオン】Gesturefy
(11) 【マウスユーティリティ】X-Mouse Button Control
おまえらが一番使ったフリーソフトは何なの?
3DCGモデリングソフト教えてくれwwwww
【特集】 若者は知らないかもしれない、おじさんおすすめのフリーソフト
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/11/14(木) 19:33:32.58 ID:Ve5K6z0K BE:757699385-2BP(1000)
文章を書く、グラフを作る、出来上がったファイルを送る。オフィスワーカーの多くが、そうした作業を日々PCで行なっている。だがWindowsのシステムのみですべてが完結するわけではない。そう、そこには必ずソフト(アプリ)が存在する。
そうしたソフトウェア文化を、影から支えてきたのがフリーウェアだ。多くの場合、個人が開発を手がけており、文字通り無料で配布されている。市販ソフトとはまた異なった開発体制も影響しているのだろう、それぞれが独特の輝きを放っている。
テキストエディタ、ファイル解凍ソフト、リネームツールなど、Windows黎明期に公開されたフリーウェアの中には、初公開から20年以上が経過し、老舗級の知名度を築いたものある。今回はそんな便利なソフトを紹介していこう。知らなかったという人はぜひ試してみてほしい。
そうしたソフトウェア文化を、影から支えてきたのがフリーウェアだ。多くの場合、個人が開発を手がけており、文字通り無料で配布されている。市販ソフトとはまた異なった開発体制も影響しているのだろう、それぞれが独特の輝きを放っている。
テキストエディタ、ファイル解凍ソフト、リネームツールなど、Windows黎明期に公開されたフリーウェアの中には、初公開から20年以上が経過し、老舗級の知名度を築いたものある。今回はそんな便利なソフトを紹介していこう。知らなかったという人はぜひ試してみてほしい。
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1639259.html 2: 名刺は切らしておりまして 2024/11/14(木) 19:45:10.36 ID:ZgL2KMp7
!kubotar
【ソフトウェア】ついに「GIMP 3.0」がリリース候補版に到達 ~20年ぶりのメジャーアップデート間近
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト
1: すらいむ ★ 2024/11/09(土) 18:46:00.42 ID:bdaiNpBG
ついに「GIMP 3.0」がリリース候補版に到達 ~20年ぶりのメジャーアップデート間近
Color Space Invasion、非破壊フィルターのアップデートなど過去最大の改善
GIMP’s Teamは11月6日、無料で高機能な画像編集ツール「GIMP 3.0」のリリース候補版を公開した。
本バージョンでテストし、軽微な不具合以外に問題がなかった場合には、次のバージョンが正式版となる。
ついに20年ぶりのメジャーアップデートまであと一歩となった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1637745.html
Color Space Invasion、非破壊フィルターのアップデートなど過去最大の改善
GIMP’s Teamは11月6日、無料で高機能な画像編集ツール「GIMP 3.0」のリリース候補版を公開した。
本バージョンでテストし、軽微な不具合以外に問題がなかった場合には、次のバージョンが正式版となる。
ついに20年ぶりのメジャーアップデートまであと一歩となった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1637745.html
4: 名無しのひみつ 2024/11/09(土) 19:29:20.37 ID:hKM9f8d5
ようやくかよ
Excelで設計書書くのって日本だけなんかな
【Microsoft】要注意。Wordでファイルを保存すると、逆に削除される不具合
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト
1: @シャチ ★ 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/08(火) 15:18:03.61 ID:AocO6PeQ9
Microsoftは3日、文章作成ソフト「Word」のバージョン2409において、保存後にファイルが削除される不具合があると報告した。
これによると、バージョン2409でファイル名に大文字の拡張子(.DOCXや.RTF)、または「#」が含まれており、Wordを閉じる際のプロンプトに沿ってファイルの変更を保存した際に発生するという。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/917453f4738d73e70edcaa0ebe61010eb451350f
これによると、バージョン2409でファイル名に大文字の拡張子(.DOCXや.RTF)、または「#」が含まれており、Wordを閉じる際のプロンプトに沿ってファイルの変更を保存した際に発生するという。
(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/917453f4738d73e70edcaa0ebe61010eb451350f
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 15:18:28.42 ID:H0i5SW4C0
ギャグですか
【PC】Windows 95で搭載されたワードパッドがWindows 11で削除
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2024/10/03(木) 15:00:01.84 ID:O35J6j47
Microsoftは、Windows 11バージョン24H2およびWindows Server 2025において、テキストエディタ「ワードパッド」を削除した。サポートも終了している。
□関連記事
ワードパッドが将来的にWindowsから削除 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1528541.html
【山田祥平のRe:config.sys】もうすぐさよならワードパッド - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1530223.html
□関連リンク
Microsoftのホームページ
https://www.microsoft.com/
Features and functionality removed in Windows client | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/whats-new/removed-features
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1628561.html
□関連記事
ワードパッドが将来的にWindowsから削除 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1528541.html
【山田祥平のRe:config.sys】もうすぐさよならワードパッド - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1530223.html
□関連リンク
Microsoftのホームページ
https://www.microsoft.com/
Features and functionality removed in Windows client | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/whats-new/removed-features
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1628561.html
2: 名刺は切らしておりまして 2024/10/03(木) 15:14:30.23 ID:Dx25Ahp8
Wordが載っていないWindows機はほぼないという事か。それともオンラインのWord使うのか
無料で使える編集ソフトで1番いいのって何?
【DTP】「Microsoft Publisher」がサポート終了へ ~WordやPowerPointへの移行を
-
- カテゴリ:
- ニュース
- アプリケーションソフト
1: 少考さん ★ 2024/09/24(火) 10:41:22.83 ID:x01fKNlF9
「Microsoft Publisher」がサポート終了へ ~WordやPowerPointへの移行を
終了に伴い、「Microsoft 365」のアプリの機能拡充を進めるとのこと
ビジネス向けの「Microsoft Office」や「Microsoft 365」のデスクトップパブリッシング用ソフトとして提供されている「Microsoft Publisher」(以下、Publisher)は、2026年10月にサポート終了を迎える。Microsoftがサポートページで注意を喚起した。
2026年10月以降は「Microsoft 365」に含まれなくなり、既存のオンプレミス型スイートはサポートされなくなる(近日発売される「Office 2024」にはPublisherが含まれていない)ため、利用は推奨できない。また、それまではPublisherのサポートは継続される。
Publisherは、洗練されたレイアウトを行った業務用途の文書や印刷物(テンプレート、封筒、ラベル、カレンダー、名刺など)を簡単に作成できるツール。
終了に伴い、「Microsoft 365」のアプリの機能拡充を進めるとのこと
ビジネス向けの「Microsoft Office」や「Microsoft 365」のデスクトップパブリッシング用ソフトとして提供されている「Microsoft Publisher」(以下、Publisher)は、2026年10月にサポート終了を迎える。Microsoftがサポートページで注意を喚起した。
2026年10月以降は「Microsoft 365」に含まれなくなり、既存のオンプレミス型スイートはサポートされなくなる(近日発売される「Office 2024」にはPublisherが含まれていない)ため、利用は推奨できない。また、それまではPublisherのサポートは継続される。
Publisherは、洗練されたレイアウトを行った業務用途の文書や印刷物(テンプレート、封筒、ラベル、カレンダー、名刺など)を簡単に作成できるツール。
※全文はソースで。
2: 名無しどんぶらこ 2024/09/24(火) 10:43:54.67 ID:hW19VF8z0
いろんな人のPC触る機会あるけど使ってる人を見たこと無いわ