その他・IT系
今度名古屋の大須にゲーミングマウス買いに行くんだけど
PCのほこり対策で何か有効な方法ある?
自作したPCが動かない(`;ω;´)
毎月のバイト代で少しずつPCパーツを買おうと思う
【半導体】サムスン対ソニー、互いに譲らず イメージセンサー市場の行方

1: HAIKI ★ 2022/04/29(金) 20:59:46.23 ID:CAP_USER
…米国の調査会社であるStrategy Analytics(ストラテジー・アナリティクス)は22年3月末、21年のスマートフォン(以下、スマホ)向けイメージセンサー市場の企業別売上高シェアを発表した。同調査によると1位はソニーで、前年から1ポイント減となる45%のシェアとなった。2位はサムスン電子だ。同3ポイント減の26%のシェアである。3位は米OmniVision Technologies(オムニビジョン)であり、同1ポイント増の11%のシェアだ。
サムスン電子は20年、同市場においてソニーとのシェアの差を17%まで縮めた。しかし21年はソニーとのシェアの差が19%と若干ひらく結果となった…
一部のみ抜粋、全文はソース元で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00058/
関連ソース
CMOSイメージセンサでシェア拡大を目指すソニーとSamsung
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220420-2326051/
2021年のスマホ用イメージセンサのシェアトップはソニー、Strategy Analytics調べ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220325-2303377/
サムスン電子は20年、同市場においてソニーとのシェアの差を17%まで縮めた。しかし21年はソニーとのシェアの差が19%と若干ひらく結果となった…
一部のみ抜粋、全文はソース元で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00058/
関連ソース
CMOSイメージセンサでシェア拡大を目指すソニーとSamsung
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220420-2326051/
2021年のスマホ用イメージセンサのシェアトップはソニー、Strategy Analytics調べ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220325-2303377/
5: 名刺は切らしておりまして 2022/04/29(金) 21:21:34.38 ID:k75rDW5P
ソニー3Q決算は過去最高の売上高と営業利益
ゲーミングPC「30万円です!」 モニター「5万円です!」 キーボード「1万円です!」
【IT】インテルCEO「半導体不足、24年まで」 1~3月7%減収

1: 少考さん ★ 2022/04/29(金) 08:35:51.09 ID:uz541rCL9
インテルCEO「半導体不足、24年まで」 1~3月7%減収
【シリコンバレー=奥平和行】米インテルが28日に発表した2022年1~3月期決算は、売上高が前年同期比7%減の183億5300万ドル(約2兆4000億円)、純利益は同2.4倍の81億1300万ドルだった。パソコン向けの半導体の売上高が落ち込む一方、リストラ費用の減少などにより利益が拡大した。
同日の決算説明会でパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は「生産能力や生産設備の制約により...
(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2908B0Z20C22A4000000/
※関連リンク
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-reports-first-quarter-2022-financial-results.html
【シリコンバレー=奥平和行】米インテルが28日に発表した2022年1~3月期決算は、売上高が前年同期比7%減の183億5300万ドル(約2兆4000億円)、純利益は同2.4倍の81億1300万ドルだった。パソコン向けの半導体の売上高が落ち込む一方、リストラ費用の減少などにより利益が拡大した。
同日の決算説明会でパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は「生産能力や生産設備の制約により...
(続きはこちら)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2908B0Z20C22A4000000/
※関連リンク
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-reports-first-quarter-2022-financial-results.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/29(金) 08:36:22.57 ID:WdrjF79D0
終わった\(^o^)/
【PC】かな打ちとローマ字どっち使ってる?ワイはかな打ちのほうが多い
【悲報】4万かけてパーツを交換したワイのPC、起動しない

1: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 20:11:51.25 ID:0aCnlF/n0
なんでや😭
関連記事:ワイが4万で買ったPCパーツ、遂に出揃う😎関連記事:大学生だけど、PCパーツを買い換えるかで一日中悩んでるんだが
【技術】東芝 英で次世代暗号技術「量子暗号通信」の試験提供開始

1: ムヒタ ★ 2022/04/27(水) 09:09:30.44 ID:CAP_USER
「量子暗号通信」と呼ばれる次世代の暗号技術について、東芝はイギリスの通信大手とロンドンで試験的にサービスの提供を始めたと発表しました。
東芝は26日、イギリスの通信大手BTグループとロンドンの複数の拠点をつなぎ、「量子暗号通信」によってデータを転送するサービスの提供を試験的に始めたと発表しました。
「量子暗号通信」は、理論上、絶対に解読されないとされている次世代の暗号技術で、セキュリティーの強化が求められる金融業界や安全保障などの分野で活用が見込まれています。
(続きはこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601131000.html
東芝は26日、イギリスの通信大手BTグループとロンドンの複数の拠点をつなぎ、「量子暗号通信」によってデータを転送するサービスの提供を試験的に始めたと発表しました。
「量子暗号通信」は、理論上、絶対に解読されないとされている次世代の暗号技術で、セキュリティーの強化が求められる金融業界や安全保障などの分野で活用が見込まれています。
(続きはこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601131000.html
3: 名刺は切らしておりまして 2022/04/27(水) 09:17:18.49 ID:zVKFcgSL
また大嘘だろ
携帯電話が不通・広域停電・GPS精度低下が2週間・・・100年に1回の「太陽フレア」に警戒を

1: さくらとっとちゃん(東京都) [JP] 2022/04/27(水) 13:57:48.31 ID:SRPNe+2N0 BE:279771991-2BP(1500)
通信障害などをもたらす恐れのある太陽表面の爆発現象「太陽フレア」について、総務省の有識者会議は26日、被害想定や対策を盛り込んだ報告書案をまとめた。最悪のケースでは、一時的に携帯電話が使えなくなるほか、広域停電が発生する可能性もあると指摘し、企業や行政に注意を促す警報制度の強化が必要だと指摘した。
最悪シナリオ
「宇宙天気予報の高度化の在り方に関する検討会」が公表した報告書案では、100年に1回の頻度で起きるとされる大規模なフレアが2週間連続で発生する「最悪シナリオ」を想定。携帯電話が不通になるほか、110番や119番通報がつながりにくい事態が各地で発生するとした。人工衛星に不具合が生じ、天気予報の精度の低下や全地球測位システム(GPS)の精度も低下する。位置情報には最大数十メートルのずれが生じ、カーナビゲーションにも大きな影響が出る可能性があるという。航空機は衛星測位を頼れなくなるため、世界的に運航の見合わせや減便が多発することも想定されるとした。未対策の電力設備では誤作動が起きるため、広域停電が発生する恐れがあることも指摘した。
近年も被害
フレアなどの被害はこれまでにも確認されている。
(続きはこちら)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220426-OYT1T50241/2/
最悪シナリオ
「宇宙天気予報の高度化の在り方に関する検討会」が公表した報告書案では、100年に1回の頻度で起きるとされる大規模なフレアが2週間連続で発生する「最悪シナリオ」を想定。携帯電話が不通になるほか、110番や119番通報がつながりにくい事態が各地で発生するとした。人工衛星に不具合が生じ、天気予報の精度の低下や全地球測位システム(GPS)の精度も低下する。位置情報には最大数十メートルのずれが生じ、カーナビゲーションにも大きな影響が出る可能性があるという。航空機は衛星測位を頼れなくなるため、世界的に運航の見合わせや減便が多発することも想定されるとした。未対策の電力設備では誤作動が起きるため、広域停電が発生する恐れがあることも指摘した。
近年も被害
フレアなどの被害はこれまでにも確認されている。
(続きはこちら)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220426-OYT1T50241/2/
3: キリンレモンくん(茨城県) [US] 2022/04/27(水) 13:58:40.03 ID:qwN1KTUG0
三年に一度の頻度で草