マザーボード
なぁマザボってmATXとATXどっちがいいん?
【悲報】ゲーミングPC初心者の俺1年間マザーボード側から映像出力していた
【自作PC】ASUS、エヴァンゲリオンコラボのマザーボードを発表

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/05/02(月) 16:47:24.44 ID:CAP_USER
ASUSは4月29日、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボマザーボードを発表した。価格や発売時期については未発表。
ベースモデルは「ROG MAXIMUS Z690 HERO」で、チップセットのヒートシンクにはEVA初号機をモチーフにしたグリーンとパープルのカラーリングを施したほか、I/Oカバー部分にはEVA初号機のバストアップイメージもプリントされている。また、ブート時のローディング画面やBIOSのUEFIには専用のデザインを用意している。



ROG Japan @ASUSROGJP
□関連リンク
ASUSのホームページ
https://www.asus.com/jp/
ニュースリリース(中文)
https://www.asus.com.cn/store/article-hot-536.html
□関連記事
ASUS、エヴァンゲリオンコラボのGeforce RTX 3090を台湾で発売。約28万円 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1406911.html
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1406860.html
ベースモデルは「ROG MAXIMUS Z690 HERO」で、チップセットのヒートシンクにはEVA初号機をモチーフにしたグリーンとパープルのカラーリングを施したほか、I/Oカバー部分にはEVA初号機のバストアップイメージもプリントされている。また、ブート時のローディング画面やBIOSのUEFIには専用のデザインを用意している。



ROG Japan @ASUSROGJP
ROG Japan@ASUSROGJP
🚨🚨🚨非常事態🚨🚨🚨
2022/05/01 11:00:01
#ROG #EVANGELION #ROGxEVANGELION
#ROGxエヴァンゲリオン #エヴァンゲリオン https://t.co/b6KCVuz8c6
□関連リンク
ASUSのホームページ
https://www.asus.com/jp/
ニュースリリース(中文)
https://www.asus.com.cn/store/article-hot-536.html
□関連記事
ASUS、エヴァンゲリオンコラボのGeforce RTX 3090を台湾で発売。約28万円 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1406911.html
(続きはこちら)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1406860.html
10: 名刺は切らしておりまして 2022/05/02(月) 17:11:23.77 ID:UGbgn3B5
>>1
暴走しそうw
暴走しそうw
PC自作しているヤツってマザボ何処使ってんの?
マザーボード交換すんだけど事前準備なんかある?
BIOSってなんだよマザーボード替えたらなんかしないといけないの?
お前らどこのメーカーのマザーボード使ってんの?
【PC】なんか、マザボ高すぎじゃね?
マザーボードで値段が3倍位違うやつって何が違うん?
【悲報】ASUSさん、7万円以上する高級マザーボードのコンデンサを+-逆に取り付けてしまい無事炎上

1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 08:39:07.89 ID:jQQbUuyX0
https://wccftech.com/asus-confirms-reversed-memory-capacitor-as-the-root-cause-of-rog-maximus-z690-hero-issues-will-offer-replacement-to-all-affected-users/
ASUS、ROG Maximus Z690 HEROの不具合の根本原因がメモリコンデンサの「逆さ」であることを確認、該当するユーザー全員に交換を提供予定

この問題は、部品番号が90MB18E0~MVAAY0で、シリアル番号がMA、MB、またはMCで始まるすべてのASUS ROG Maximus Z690HEROマザーボードに影響を与える可能性があるようです。
これらのユニットはすべて2021年に製造され、ラベルは箱に記載されています。そのため、影響を受けるモデルの1つをお持ちの場合は、ASUSがリストしている次の手順に従って交換品を入手できます。
ASUS、ROG Maximus Z690 HEROの不具合の根本原因がメモリコンデンサの「逆さ」であることを確認、該当するユーザー全員に交換を提供予定

この問題は、部品番号が90MB18E0~MVAAY0で、シリアル番号がMA、MB、またはMCで始まるすべてのASUS ROG Maximus Z690HEROマザーボードに影響を与える可能性があるようです。
これらのユニットはすべて2021年に製造され、ラベルは箱に記載されています。そのため、影響を受けるモデルの1つをお持ちの場合は、ASUSがリストしている次の手順に従って交換品を入手できます。
4: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 08:39:41.30 ID:jQQbUuyX0
白いマザボで悩んでるんだけどB550-F-Gamingの他に良いのありますか?

160: Socket774 (アウアウウー Sa3b-ObXG) 2021/11/22(月) 02:30:09.75 ID:Fe1yt+HYa
白いマザボで悩んでるんだけどB550-F-Gamingの他に良いのありますか?
ちなみに5900x乗せる予定
M.2SSDの速度はPCIe3.0で十分な気がするからB550もX570も大して変わらないと思ってる(というかそのくらいしか違いが分からない
無駄にWiFiついてたりLANポートが複数ついてて高くなってるやつは避けたい
あと一応オーディオ用に光ファイバー端子は挿したい
こんな感じの条件で良さげなやつありますかね?
B550-F-Gamingでは力不足だったりしますか?
ちなみに5900x乗せる予定
M.2SSDの速度はPCIe3.0で十分な気がするからB550もX570も大して変わらないと思ってる(というかそのくらいしか違いが分からない
無駄にWiFiついてたりLANポートが複数ついてて高くなってるやつは避けたい
あと一応オーディオ用に光ファイバー端子は挿したい
こんな感じの条件で良さげなやつありますかね?
B550-F-Gamingでは力不足だったりしますか?