汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

マザーボード

コメント(10)  
ddr5_layout_l_01

348: Socket774 (ワッチョイ 4173-h/t+) 2023/03/25(土) 07:16:15.96 ID:6hZWn6v10
MSIとGigabyteのAMD AM5マザーボードは、バイナリではない24GBと48GBのDDR5メモリキットをサポートすることを示す最新のものです。

非バイナリ24GBおよび48GB DDR5メモリキットを完璧に動作させるAMD AM5マザーボードがさらに登場。
更新: chi11eddogにより、MSI MPG X670E Carbon WiFiマザーボードで最大6000MbpsのCorsair製192GB(48GB x 4)DDR5メモリモジュールが完全に動作していることが示された新しい更新情報がツイートされました。スクリーンショットは下記でご覧いただけます:

MSI-MPG-X670E-Carbon-WiFI_01

数週間前、AMDがパートナーと協力して最新のAMD AGESA 1.0.0.7 BIOSファームウェアを提供し、24GBおよび48GBのノンバイナリーDDR5メモリのサポートを可能にすると報告しました。ASUSは最近、彼らのサポートが最新のファームウェアに組み込まれ、すぐにロールアウトされる見込みであることを示しました。

ASUSがAMD AM5マザーボードBIOSをリリースするのを待つ間、MSIとGigabyteから新しいアップデートがあり、最新のBIOSが準備され、マザーボードメーカーがリリースを開始するのを待つだけであることを確認しました。最初のアップデートはリーカーのChi11eddogによるもので、CPU-zのスクリーンショットに、MSI X670E Carbon WiFiマザーボード上で動作する24GB DDR5-6400メモリが4枚掲載されています。このマザーボードは、合計96GBの容量を備えていることが確認できます。メモリモジュールはV-Color製で、新型のSK Hynix 24 Gbモジュールを使用しています。

MSI-MPG-X670E-Carbon-WiFI_l_02

2つ目の更新は、Coolalerフォーラムからで、コミュニティメンバーのJHL88が、T20c BIOSを搭載したGigabyte X670E AORUS Masterマザーボードが最大192GBのDDR5-6000メモリを実行しているスクリーンショットを投稿しました。このマザーボードには、48GBのメモリDIMMが4枚搭載されていました。性能はDDR5-5600とDDR5-6000の両方のOC速度で測定され、AMD Ryzen 7000 CPUを使用したAIDA64テストの結果は以下の通りです:

Gigabyte X670E AORUS Master 192 GB DDR5-5600 Memory:
Gigabyte-X670E-AORUS-Master-_1

Gigabyte X670E AORUS Master 192 GB DDR5-6000 Memory:
Gigabyte-X670E-AORUS_l_02

(続きはこちら)
MSI & Gigabyte AMD AM5 マザーボードは、非バイナリ 24 GB & 48 GB DDR5-6400 メモリを完全に実行することが示されています。

349: Socket774 (ワッチョイ e56e-P0J5) 2023/03/25(土) 08:18:44.46 ID:cEz/Sg9v0
メモリも大幅下落で割高な容量で儲け出そうと必死やな。

画像の説明文

コメント(15)  
AMD-Ryzen-7000-a-socket-AM5_l_01[

199: Socket774 (ワッチョイ ba52-XsM8) 2023/03/17(金) 00:38:30.51 ID:e+La+Pl10
新マザボでそうででないな
3D売れてるけど

画像の説明文

コメント(4)  
aopen_motherboard

154: Socket774 2023/03/18(土) 12:21:18.67 ID:/vB9DIgu
AOPENの黒マザーボード復活きぼん

画像の説明文

コメント(16)  
cpu-g8efbacf06_640

139: Socket774 (ササクッテロロ Sp85-hiL3) 2023/03/15(水) 15:25:53.78 ID:K9vJWkT7p
コネクタが背面に移動したMSI B650マザーボード
高度にカスタマイズされたAMDマザーボードの提供を拡大することです。

ASUS-B650-DIY-APE

ASUSだけでなく、MSIやMaxSunもDIY-APEデザインに基づくミドルレンジソリューションを追加する予定です。注意すべきは、コンセプトシリーズの名称が最終製品の名称ではないことだ。例えばASUSは、Intel LGA1700 CPU用のBTF(Back to the Future)マザーボード「TUF B760M」を発表したばかりで、MSIは「Project Zero」を発表しています。

このプロジェクトの主なアイデアは、ケーブルマネジメントの最適化、正確には、ケーブルの完全な隠蔽です。つまり、電源コネクタ、ファンヘッダ、ストレージ、周辺機器の接続をすべて裏側に移動させるということです。ただし、このコンセプトには互換性のあるケースが必要で、そうでなければコネクタを接続する方法がないためです。

ASUS-B650-DIY-APE-3

ASUS-B650-DIY-APE-2

現在、2枚のMSI AMD B650マザーボードが認定状態に入ったと言われています。これは、最終製品の発売まで数週間から数ヶ月かかることを意味するが、このようなユニークなコンセプトで急ぐことは決して良いアイデアではないだろう。

DIY-APEマザーボードの互換性には注意が必要です。これらのマザーボードと互換性があるのは、一部のケースだけです。Bilibiliのオリジナル投稿では、DIY-APEシリーズに対応した少なくとも2つのケースデザインが紹介されています。

ASUS-CASE-DIY-APE-CASE

少なくとも3つのマザーボードメーカー(Maxsun、ASUS、MSI)が参加しているということは、DIY-APEシリーズの市場導入が今後数ヶ月で加速されることを意味します。さらに、DIY-APEプログラムには含まれないが、GigabyteもProject Stealthを持っている。

(続きはこちら)
MSIがAMD B650「DIY-APE」マザーボードを準備中 背面にコネクタ付

140: Socket774 (ワッチョイ 6d58-JIpj) 2023/03/15(水) 18:06:42.01 ID:8Xx2Dv2A0
一つのメーカーだけじゃ手を出しにくいけど、最低3つのメーカーから出るなら試してみてもいい気がする
あと、対応ケースのバリエーションが増えれば

画像の説明文

コメント(18)  
SY-A520M

927: Socket774 (ワッチョイ d6dc-mIEw) 2023/03/14(火) 05:23:07.98 ID:1VcgL9bD0
SOYOとかいう謎のメーカーのマザーボードが発見される

Seee224ad52c1439d979d68d244f4de36p

https://ja.aliexpress.com/item/1005003779032747.html

画像の説明文

コメント(38)  
tuf_gaming_b760m_btf_1024x768c-620x466

981: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7abd-I5IR) 2023/03/11(土) 10:13:29.31 ID:Wet4iUeH0
ケーブルの露出を最小限に抑えることが可能
ASUSTeK Computer Inc.(本社:台湾)は2023年3月8日(現地時間)、Intel B760チップセットを採用するMicroATXマザーボード「TUF GAMING B760M-BTF WIFI D4」を発表した

tuf_gaming_b760m_btf_1024x768d-620x466

tuf_gaming_b760m_btf_1024x768b

tuf_gaming_b760m_btf_1024x768a

tuf_gaming_b760m_btf_1024x768e

TUF GAMING B760M-BTF WIFI D4

(続きはこちら)
文字通りの裏配線出来るMBかあ

984: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 71bb-S+nL) 2023/03/11(土) 11:30:03.20 ID:Dl79mf+c0
>>981
こういうの待ってたという感じ
ただケース側も対応しなきゃいけないからこの規格に追随してくれるといいな
あと電源ボタンとかのジャンパピンも裏配置にして

画像の説明文

コメント(5)  
motherboard-g9aceffee7_640

880: Socket774 (ワッチョイ e9b0-K1Mc) 2023/03/09(木) 15:50:41.86 ID:F98gdALU0
USBしょっちゅう見失うのってだいぶ前のドライバで直ってるんだよね?
未だに起こるのはMB以外が悪いのかな

画像の説明文

コメント(23)  
Motherboards-Z97A-Gaming-6_l_01

265: Socket774 (オッペケ Sr75-idqy) 2023/03/01(水) 20:27:34.69 ID:ddsrUHIVr
USB2.0のピンヘッダーが1本だけ曲がってた
自分で折ったのか?でも物を落としたりぶつけたりした覚えない

画像の説明文

コメント(35)  
cpu-g725ae8846_640

732: Socket774 (スップ Sdfa-t9i9) 2023/02/28(火) 12:10:10.31 ID:S2jICdxBd
SATAは最低8個ほしい

画像の説明文

コメント(21)  
cpu-gdba02c4e8_640

226: Socket774 (ワッチョイ 450c-idqy) 2023/02/26(日) 21:42:53.06 ID:8bTk5nZL0
MAG B660M MORTAR WiFIにメモリ2枚指すとEZ Debug LedのDRAMが点灯して起動しない
1枚だけの場合、どちらのRAMを付けても
BOOTのLEDが点灯して起動してるようだ

差すスロット間違ってる?
DIMM A2、DIMM B2の両方に差すと起動しない
DIMM A2だけだと起動する

画像の説明文

コメント(18)  
cpu-g4b990755e_640

361: Socket774 (ワッチョイ 45b1-tHvA) 2023/02/21(火) 09:50:49.81 ID:NxV7DFw+0
AM5のTUFとLOGの違いって何?
レビュー見てるとTUFでも9シリーズに耐えれる作りしてるとか言われてるけど
今回は廉価版でもしっかりした作りって認識でいいのかな?
廉価版でも5万くらいするから問題なしならTUF買っちゃいそう

画像の説明文

コメント(12)  
GIGABYTE X670E AORUS XTREME

324: Socket774 (スプッッ Sd03-zht3) 2023/02/19(日) 13:55:04.33 ID:QCCW+4GKd
aorus x670e extremeなんで終売なんだろうね


割高だけどNeweggで注文したし
っていうかNeweggも国内向けの700ドルで出さんで日本向けに売っとるし
為替のせいで価格の合う合わないがシビアになっとるのー

画像の説明文