汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

OS

コメント(41)  
os_microsoft_windows12_logo_l_02

1: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 19:16:58.77 ID:2B+OwA8HpNIKU
>>今回のリークで最大の特徴は、Windows 12が要する最低スペックについての情報が出てきたことでしょう。
2コア以上で1GHzのCPU、64GBのストレージ、720pの解像度のスクリーンなど、ほぼWindows 11と似てはいるのですが、

必要なメモリは、最低でも8GBとなっているようです。

今はまだ店頭に4GBメモリのノートPCすら並んでいたりしますけど、これでは確実に対応しません。

https://www.gizmodo.jp/2023/03/8gb-memory-required-to-run-windows-12.html

2: それでも動く名無し 2023/03/29(水) 19:17:42.17 ID:2B+OwA8HpNIKU
大変なことやろこれ

画像の説明文

コメント(61)  
how_to_install_window_10_l_88

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/25(土) 21:11:07.437 ID:73kEaqvod
はよ11に移れ!

画像の説明文

コメント(42)  
windows10_blue_l_02

1: 名無しさん@おーぷん 23/03/23(木) 14:47:55 ID:Bq6P
ワイやで

画像の説明文

コメント(51)  
os_windows_and_macos_comparsison_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/12(日) 11:18:07.828 ID:PPxPE8djM
うちの学校はどっちも選べる

画像の説明文

コメント(41)  
operating-system-g1fea8924a_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 11:42:33.733 ID:0yM7lknF0
何?

画像の説明文

コメント(25)  
filename_extension

1: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 00:41:37 ID:6gPN
拡張子別にアプリの関連付けやってたら
「.j p g」というjpgにスペースを挟んだような変な拡張子がリストの一番最後に出てきたんや

ナニコレ
タスケテ

画像の説明文

コメント(20)  
new-windows-95-easter-egg_l_01

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/03/08(水) 15:25:18.78 ID:/hQQN1Bk
1995年に登場した「Windows 95」のインストール時にはプロダクトキーの入力を求めらるのですが、プロダクトキーは「111-1111111」や「000-0000000」といった単純な数字の羅列でも認証されてしまいます。このような単純なプロダクトキーでも認証可能な理由について、セキュリティ研究者のstacksmashing氏が解説しています。



これが、Windows 95のプロダクトキー入力画面です。不正なプロダクトキーを入力するとインストールを続行できなくなるのですが、「111-1111111」という単純なプロダクトキーでも「正しいプロダクトキー」として認識され、インストールを続行できます。

また、先頭の3桁を「000-1111111」「001-1111111」「567-1111111」といったように変更してもインストールを続行できます。

ただし、「先頭の3桁は何でもOK」というわけではありません。試しに、「333-1111111」と入力。

すると、インストールを続行できませんでした。他にも、「444-1111111」「555-1111111」といった「0や1、2以外の数字3連続」を先頭3桁に入力するとインストールを続行できなくなります。

全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20230304-windows-95-product-key/

3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/08(水) 15:39:25.68 ID:7B8dOEVh
知ってた

画像の説明文

コメント(91)  
os_microsoft_windows12_l_01

1: エファビレンツ(東京都) [ヌコ] 2023/03/05(日) 09:31:51.28 ID:+NcaENwg0● BE:837857943-PLT(17930)
「Windows 12」まもなく登場か、AI統合で飛躍的進化も最新プロセッサ必須に

マイクロソフトがAIの統合を進めた新たなOSをリリースする見通しであることが明らかになりました。

「Windows 10が最後のバージョンになる」という話は一体何だったのでしょうか。詳細は以下から。

著名な海外メディア「The Verge」の報道によると、Intelの次世代プロセッサ「Meteor Lake」が未発表の最新OS「Windows 12」をサポートしているそうです。

これは発売前のプロセッサについて完全な仕様を当ててのけることで知られる人物が明かしたもの。

マイクロソフトはWindows 12について公式にコメントしていませんが、すでに同社のコンシューマーマーケティング責任者が将来のWindowsにAIを用いた機能を統合する方針であることを言及しています。

(続きはこちら)
https://buzzap.jp/news/20230302-windows-12-with-ai-new-cpu-gpu/

12: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2023/03/05(日) 09:34:21.37 ID:Ei6Z8tvt0
いいねはよ出して

画像の説明文

コメント(17)  
windows_vista_ultimate_l_01l

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 15:25:41.442 ID:APg7bf7+a
時代遅れ過ぎるだろ

画像の説明文

コメント(11)  
parallels16-mac

1: 田杉山脈 ★ 2023/02/18(土) 01:45:06.93 ID:PNdon2uz
Mac仮想化ソリューション「Parallels」を提供する加Alludo(旧Corel)は2月16日(現地時間)、米Microsoftが「Parallels Desktop for Mac」で仮想マシンにインストールされた「Windows 11 Pro」および「Windows 11 Enterprise」のArm版を承認したと発表した。

 Microsoftもサポートページで、「Parallels Desktop バージョン18は、Apple M1およびM2コンピュータ上のプラットフォーム上の仮想環境でArmバージョンのWindows 11 ProとWindows 11 Enterpriseを実行するための承認されたソリューションです」と説明している。

(続きはこちら)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news090.html

2: 名刺は切らしておりまして 2023/02/18(土) 01:58:19.62 ID:JmkxCwv5
M1搭載ipad airでも、動くようにならんかな
ハードは同等なのだから

画像の説明文

コメント(22)  
clear_pagefile_l_01

106: Socket774 (JP 0Hcf-qVPJ) 2023/02/17(金) 20:50:47.85 ID:6PCVIXhaH
オレはWindows10をそのまんま使ってるけど
今もページファイルなしとかやってんの?

画像の説明文

コメント(11)  
android-gfa7002b4e_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/13(月) 15:50:27.033 ID:m7JM3J4w0
本でもサイトでも教えてけろ

画像の説明文