汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

プログラミング,プログラマ,SE

コメント(12)  
developer-3461405_640

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/18(月) 11:56:23 ID:fX0N
6年目SEワイ「まずメールチェックして、あがってきた資料の確認して、正直意味のないMTGを数回して、資料作成をほぼテンプレ通りこなして・・・これで一日の仕事終わり!w」
いうほどエンジニアか・・・?
これで開発毎日頑張ってるPGさん達より給料もらってるのいかんでしょ

画像の説明文

コメント(24)  
software-developer-6521720_640

1: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 18:53:19.44 ID:zlUPNd+p0
なんG民B「vscode」
なんG民C「vscode」
なんG民D「vscode」
なんG民E「vscode」
なんG民F「vscode」
なんG民G「vscode」



はあ~

画像の説明文

コメント(9)  
startup-594090_640

1: デフォルトの名無しさん 2023/09/21(木) 10:12:24.77 ID:VhTezN0W
立てたったw
ルールがとか荒らしがとかどうこう言わん
喋ったもん勝ちや

画像の説明文

コメント(8)  
meeting-594091_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 00:18:09.48 ID:F3V+9r7e0
答えるンゴよお😎

画像の説明文

コメント(16)  
laptop-2557468_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 05:40:47.70 ID:p+ERQauj0
難しいやんけ😭

画像の説明文

コメント(21)  
man-1839500_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/17(日) 20:12:43.25 ID:p+ERQauj0
遅すぎて草🤓

画像の説明文

コメント(51)  
gm1390285717

1: 仕様書無しさん 2023/09/05(火) 22:47:26.20
某所で話題になっていたのですが、あくまで開発者視点でよろしくお願いします

「日本のソフト産業が育たないのはアメリカのせい」だといういつもの方向で議論してたのですが
貿易摩擦による対日圧力があったのは何十年も前の話です

ではそうした圧力を受けない産業以外の面でのソフトウェア文化がどうかというと
これがなぜだか産業以上に悲惨なことになってます

日本人は「アメリカのせい」を隠れ蓑にして大切なことから目を背けていると感じました

LinuxディストリやGNUプロジェクトの開発者として参加してる日本人は非常に少ないですよね
英語が苦手?
では日本発のオープンソース・プロジェクトはどうでしょうか
それ自体もっともっと少ないですし、一過性に賑わった話しか聞きませんよね?
日本にはフリーソフトが沢山あります
しかしソースも公開しているソフトはかなり少ないことにお気づきですか?

先ほどの議論では反発を受けていたある1つのレスに納得させられました
 日本の職人は無欲だが、他人に手の内を明かすことはしない
 日本人は他人に勝手に変更されることを嫌う(日本はWikipediaの編集合戦がダントツらしい)
 日本の風土にオープンソース精神はそぐわない
 日本にオープンソース精神を普及させれば日本特有の職人気質が壊れる

よくこんな少ないメモリで動かせたねと思わせる組み込み向けソフトはソースを公開してません
決して日本人プログラマーの数が少なかったり、無能だったりするわけではないのです
しかし恥の文化、でしょうか
日本人が政治活動をしないのと似たようなところかもしれません
後になってから間違いを指摘され、馬鹿にされることを極度に恐れているように見受けられます

皆さんはどう思いますか?
日本におけるオープンソース精神普及の是非、もし是ならオープンソース・プロジェクトへ
日本人プログラマーが積極参加するようになるにはどうしたら良いのか語りましょう

画像の説明文

コメント(21)  
laptop-4906312_640

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/01(金) 18:50:43.544 ID:+++pGfSV0
ずっと家の中にいてパソコンカタカタって逆にキツそう

画像の説明文

コメント(19)  
laptop-2557576_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 00:02:25.33 ID:rkBQGE6Ea
Pythonの参考書一冊やってみたが自分でなにか作れるとは思わんかった

ゲーム作りたい
まずはいろんなルールの将棋ゲーム

画像の説明文

コメント(21)  
code-820275_640

1: ビクテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/09/13(水) 17:30:32.11 ID:CHt6ibvV0 BE:422186189-PLT(12015)
Write once, run away(読み:らいと・わんす・らん・あうぇー)とは、「書いたら逃げろ」という意味のIT土方用語である。

とりあえず動いてはいるが、ちょっとした要因で簡単ぶっ壊れるであろうシステムを納品した際には、お金を貰ったらトラブルが発生する前に売り逃げしろという意味である。

(続きはこちら)
https://monobook.org/wiki/Write_Once,_Run_Away

2: エファビレンツ(北海道) [BR] 2023/09/13(水) 17:31:10.79 ID:SZVAHtmX0
C#
スマホアプリの開発には割と便利

画像の説明文

コメント(12)  
startup-593341_640

1: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:01:24.12 ID:vbGuvPLYd
みんなSierにこい

画像の説明文

コメント(9)  
gm143176157

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 18:53:56.135 ID:GoSPc0hIa
ちなみにエクセルでvlookupとか使ってたら呼ばれるようになった

画像の説明文