汎用型自作PCまとめ

当ブログは5ちゃんねる、おーぷん2ちゃんねるから「自作PC」「ITニュース」「ガジェットネタ」関連の話題をまとめています。偶に「オーディオ」や「ゲーム」「プログラミング」などの雑談も。

Apple

コメント(2)  
free-mac-app-summary-edit1

1: 名称未設定 2018/03/31(土) 15:01:52.38 ID:wLpzXDr70
Windowsはオールマイティ、なんでもできる
Macはそうではない。
だとしたら何に特化したパソコンなんだろうか?

画像の説明文

コメント(2)  
iMacPro_5k-retina-display_20171214

1: 名無しさん@涙目です。(長野県) [IT] 2018/04/06(金) 18:22:22.22 ID:SucT8BqP0● BE:517843807-2BP(2000)
デザイン性が高く、スペック的にも優秀なApple製品。でもiPhoneやiMacの新製品って結構な値段ですよね。おまけにしっかり市場価格がコントロールされているので、大幅な値引きは期待できません。それでもApple製品が欲しい方に、筋金入りのアップルファンが中古製品の買い方を伝授します!

Macの中古は最低限「Thunderbolt2」対応を選ぶ

MacはWindowsマシンと比べると製品の入れ替わりが穏やかです。型落ち製品でも十分現役で使えます。とはいえ、限度もあるので、1つの目安にしたいのが「Thunderbolt2」への対応。Macも2013年以降であれば、Thunderbolt2やUSB3.0に対応しています。これなら、充電器や対応機器にも困らず、購入後もそれなりの期間、使えそうですね。

中古Apple製品なら有名パソコンショップが吉

多少の型落ちなら、2018年でも十分通用することがわかりました。それでは中古のApple製品はどこで買えばいいのでしょうか?中古買取&販売を行っているショップはたくさんありますが、なかでも「ソフマップ」「じゃんぱら」といった有名パソコンショップが狙い目です。

というのも、有名なショップは買取価格が比較的高めに設定されているため、良質な中古製品が集まりやすいからです。中古品を購入したいときは、こういうお店から探してみましょう。

iPhoneは「A8」搭載の 「6以降」を選びたい

2018年冬現在、最新のiPhoneはiPhone 8とiPhone Xで、現行iOSのバージョンは11です。型落ちや中古のiPhoneを購入するなら、このiOS11を快適に動かせる、Apple A8以上のCPUが搭載されているものが望ましいです。2014年に発売されたiPhone 6以降の機種が、その条件に該当します。
それ以前のバージョンだと、現状でもややOSを重く感じます。今後、iOS12にアップデートされると、さらに重くなったり、そもそもサポートされなかったりする可能性もあるので、それなりに長く使う予定なら、iPhone 6以降を購入するのが安全です。

中古のiPadを買うならTouch ID搭載機にしましょう

上の項目で解説したとおり、iOS11を快適に動かすためには、Apple A8以上の性能を持ったCPU(SoC)が推奨となります。iPadの場合は「iPad Air2」以降、iPad miniの場合は「iPad mini4」のみが、その条件を満たしています。これらの製品にはすべて例外なく「Touch ID」が搭載されています。中古のiPadを探すなら、Touch IDの有無に注目してください。

http://news.livedoor.com/article/detail/14524031/

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/04/06(金) 18:23:15.67 ID:fGDjCqvc0
信者は新品しか買わないって聞いた

画像の説明文

コメント(0)  
macpro_00090

1: 自治郎 ★ 2018/04/06(金) 12:59:45.61 ID:CAP_USER9.net
 Appleの「Mac Pro」は、2013年12月以来4年以上刷新されておらず、2018年も見送られる見通しだ。Appleの上級幹部らとの新しいインタビューによると、新型Mac Proが登場するのは2019年になる予定だという。

 Macハードウェア製品マーケティングディレクターのTom Boger氏はTechCrunchに、「Proコミュニティーに対して率直に、オープンにコミュニケーションしたいと考えているため、Mac Proは2018年ではなく、2019年の製品になると知らせたい」と述べた。

 2017年4月4日には、Mac Proが「年内」(2017年)に発売されないことが明らかになり、2018年4月5日には、Mac Proがおそらく今年(2018年)も発売されないことがわかった。(2017年のAppleの発言については紛らわしい点もあった。われわれの知る限り、AppleはMac Proを2018年に出荷するとは約束していなかった)。

 新型Mac Proについては何もわかっていないが、マーケティング責任者であるPhil Schiller氏は2017年に、簡単にアップグレード可能なモジュール式システムになると述べていた。

 AppleはTechCrunchに対し、エンジニアリンググループと直接連携して新型Macでできるようになることを具体化していく、アーティストや技術者などで構成された新しいPro Workflow Teamを立ち上げたことも明かしている。

https://japan.cnet.com/article/35117310/


7: 名刺は切らしておりまして 2018/04/06(金) 08:11:56.82 ID:SFfw99H/.net
電気ポットの次は炊飯器

画像の説明文

コメント(1)  
steve-jobs-idezetek-cover-781x440

1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 02:18:14.85 ID:6fPB65GRa
一切の妥協を許さずに敵を作ったとしても自分の信念を貫いたんや
かっこいいなぁ

画像の説明文

コメント(4)  
WS001447

1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 08:32:16.45 ID:Scq6WGSiM
アップル、Mac向け半導体をインテル製から自社製に切り替えへ=報道

[ 2日 ロイター] - 米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ、自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが2日、関係筋の情報として報じた。自社製への切り替えは早ければ2020年に開始するという。

ブルームバーグによると、アップルは自社製品の統合性を高める広範な戦略の一環として、コードネーム「カラマタ(Kalamata)」の下、同計画を推進。ただ、計画はまだ初期段階にあるという。

アップル、インテルいずれからもコメントは得られていない。

マックによるアップルの業績への寄与度はさほど大きくない。昨年のマック販売台数は1920万台で、同社の17年度売上高に占める比率は11%にとどまっている。

ただ、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の台頭でラップトップやデスクトップ・コンピュータの販売が落ち込む中で、マックの売り上げは昨年4%の伸びを記録した。

一方、インテルは今後の成長が見込まれるデータセンター事業などに事業の軸足をシフトさせているものの、パソコン(PC)の売り上げはなお全体の売上高の半分超を占めている。

インテルはアップル関連の収益に関する情報は公表していないが、2017年通年のPC関連事業の売上高は前年比3.3%増の340億ドルだった。

同報道を受け、インテルの株価は6%安、アップルは0.7%安で取引を終えた。
https://jp.reuters.com/article/apple-mac-intel-idJPKCN1H91TJ

2: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 08:32:29.93 ID:Scq6WGSiM
インテル終わったな

画像の説明文

コメント(3)  
Iphone-6-and-JDI-display-japan

1: ムヒタ ★ 2018/03/31(土) 12:31:20.07 ID:CAP_USER.net
2018年秋に発売される次期iPhone用の液晶ディスプレイを、ジャパンディスプレイ(JDI)が大量に受注したと日本経済新聞が報じています。Appleは今週、有機EL(OLED)モデル2つと液晶モデル1つを発売すると予測されています。

2018年秋のiPhone用液晶を大量受注
JDIは、2018年秋発売のiPhone用の液晶パネルを増産するために、総額約550億円の資金調達をすることを発表しています。このうち約200億円は、生産停止している石川県の能美工場を筆頭株主である産業革新機構に売却することで調達する方針です。

資金調達した550億円は、iPhone用の液晶を増産するための部材調達や生産設備の確保に使用する計画とのことです。

液晶パネルの在庫を積み増すための運転資金に苦労するほど、JDIは資金繰りが苦しい状況に追い込まれている、と日本経済新聞は指摘しています。

休止中の工場はOLEDの量産拠点に
産業革新機構は、JDIから取得する能美工場を、JDIが子会社する予定だったOLEDパネル製造のJOLEDに現物出資し、能美工場を中大型のOLEDパネル量産の拠点とする方針です。

とはいえ、JDIがOLEDパネルを供給するには数千億円規模の資金が必要となります。資金獲得のため、JDIは外部企業との資本提携に向けて中国のパネルメーカーなどと協議したものの、交渉はまとまっていません。

日本経済新聞によると、OLEDを採用したiPhone Xの販売不振のためにAppleは液晶に回帰する姿勢を強めている、とのことです。

JDIが液晶を提供するiPhoneはOLEDモデルより割高に?
2018年秋の次世代iPhoneは3モデルが発売されると、Appleに関する情報の正確さで定評のあるKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏が予測しています。

その3モデルとは、現行iPhone Xの後継となる5.8インチOLEDモデル、6.5インチの大型OLEDモデル、そして6.1インチの液晶モデルです。

このラインナップの中で、液晶モデルは機能を絞り込んだ低価格モデルになると予測されていました。

しかし、サプライヤー動向に詳しい台湾メディアDigiTimesは最近、OLEDパネルの調達価格低下などにより、5.8インチモデルの製造コストが10%以上安くなり、5.8インチOLEDモデルが3モデル中で最も安価なモデルになる可能性がある、と報じています。

仮にこの報道が事実なら、JDIが液晶を供給するモデルは最安値という魅力が揺らいでしまうため、販売面で苦戦を強いられるかもしれません。
2018年3月31日 11時49分
https://iphone-mania.jp/news-207904/

4: 名刺は切らしておりまして 2018/03/31(土) 12:33:24.16 ID:/N2mRKPD.net
安値で買い叩かれたの?

画像の説明文

コメント(3)  
6217529904_28353ab774_o1-e1490253988649

1: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 17:02:26.23 ID:UZIjjbbB0
コンピューターの可能性に誰よりも先に気づきパソコンを発表
iPodをつくり音楽のスタイルを大きく変える
そのあとiPhoneをつくり携帯電話に革命を起こした

画像の説明文

コメント(0)  
171121_apple_tsmc_microled_display-w960

1: ムヒタ ★ 2018/03/19(月) 13:15:47.92 ID:CAP_USER.net
米ブルームバーグ通信は18日、IT大手の米アップルが将来の製品のディスプレーとして使うため、次世代パネル「マイクロLED」の設計と生産を始めたと報じた。現在は試験段階で、少量を生産し、実際に製品に使われるまでには数年かかる見込みという。

アップルが自らマイクロLEDの量産技術を確立すれば、同社にディスプレーを納入している経営再建中の中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)や、韓国のサムスン電子などに影響が及ぶ可能性もある。東京証券取引所第一部では19日午前、JDIの株価が下落した。

マイクロLEDを使えば画面をより明るくすることができるほか、製品をより薄くしたり、電力消費を少なくしたりすることもできるとされる。

アップルが技術開発を自社で行い、量産は外部の企業に委託する可能性があるという。(共同)
2018.3.19 13:02
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180319/bsj1803191302004-n1.htm

2: 名刺は切らしておりまして 2018/03/19(月) 13:23:46.85 ID:o0fw6fY0.net
JDIどうすんだ

画像の説明文

コメント(0)  
1: ノチラ ★ 2018/03/19(月) 23:04:02.85 ID:CAP_USER.net
2018-03-19_21h18_31

Appleの公式サイトで、新しいAppleストア「Apple新宿」の情報が公開されました。4月7日(土)10時にオープンとなります。

場所は東京都新宿区新宿3丁目40-13、新宿通り沿いの新宿マルイ本館1階です。新宿マルイ本館のサイトを確認すると、1階が改装中となっているので、この部分に出店するものと考えられます。

現在、東京都内には銀座、表参道の2店舗があり、改装中の渋谷を加えれば、新宿が4店舗目となります。なお、Appleストアではありませんが、新宿マルイ本館の向かいにある伊勢丹新宿本店にはApple Watch専門のApple Watch at Isetan Shinjukuが入っています。

銀座や表参道のような大型店舗ではありませんが、利用者の多い新宿駅近くに出来ることで、仕事帰りなどにも立ち寄りやすくなりそうです。
https://japanese.engadget.com/2018/03/19/apple-4-7-1-4/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/03/19(月) 23:05:42.45 ID:xrf96EJU.net
また都内とかアホやん
神奈川にしろや

画像の説明文

コメント(0)  
1: 名無しさん@涙目です。 2018/03/14(水) 11:20:37.28 ID:PaFbikFn0.net BE:422186189-PLT(12015)
Apple-MacBookPro


Macのキーボードに飲み物をこぼしても、壊れる心配は不要になるかもしれません。Appleが、液体やゴミの侵入を防ぐことのできるキーボードの特許を申請していたことが判明しました。

キーボードへの異物侵入を防止
米国特許商標庁(USPTO)は現地時間3月8日、Appleが申請したMacのキーボードに液体やゴミが侵入するのを防ぐ技術の特許申請書を公開しました。

「キーボードへの侵入防止(Ingress Prevention For Keyboards)」と名付けられた特許の申請は、2016年9月に受け付けられています。

https://iphone-mania.jp/news-205415/

5: 名無しさん@涙目です。 2018/03/14(水) 11:22:19.33 ID:9FSB/3/40.net
ジュラルミンになるのか

画像の説明文

コメント(0)  
macbookair11_lifestyle__17_

1: ムヒタ ★ 2018/03/13(火) 02:53:01.28 ID:CAP_USER.net
エントリーレベルのMacBookが、今年の第2四半期(4-6月)に発表される可能性が浮上しました。MacBook Proに匹敵するディスプレイの解像度を持ち、MacBook Airに近い価格になるという次世代13.3インチMacBookは、どのようなモデルなのでしょうか?

MacBook AirとなるかMacBookとなるかはわからない
台湾メディアDigiTimesは、Appleの次世代MacBookは、MacBook Airと同額、もしくは若干高めの価格設定になると見ています。MacBook Airは現在、128GB版が999ドル(日本では98,800円)、256GB版が1,199ドル(同118,800円)で販売されています。

韓国のLG Displayは、5月末もしくは6月上旬にも、アモルファスシリコンTFTディスプレイパネル(2,560 x 1,600ピクセル)の増産を開始するといわれています。ディスプレイの解像度は、1,440 x 900ピクセルのMacBook Airと比べて大きく改善され、Retinaディスプレイになると見込まれています。

MacBook Airとして売り出される可能性もあるとのことで、製品名にAirがつけられた場合、最初のRetinaディスプレイ搭載MacBook Airとなります。

Appleは生産コストを下げるため、中国のディスプレイメーカーと交渉を行なっていたようですが、結果的に失敗に終わったと伝えられており、その理由は明らかになっていません。

組み立ては、Quantaが70%を受け持ち、Foxconnが残りの30%を担うとみられています。Appleは、今年中に600万台の出荷を目指していると噂されていますが、DigiTimesは出荷台数は400万台ほどにとどまると見ています。

今回の報道は、先週のKGI証券のミンチー・クオ氏の予測ともおおむね合致しています。
2018年3月12日 17時44分
https://iphone-mania.jp/news-205596/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/03/13(火) 03:01:18.08 ID:z74p7W5o.net
MacBookが欲しかったけれども解像度が理由でairの購入を躊躇していた
俺には良いニュース
ちなみにメインのパソコンは自作PC

画像の説明文

コメント(0)  
applechina_1

1: ばーど ★ 2018/02/27(火) 12:08:31.08 ID:CAP_USER9.net
アップルは中国内に設置したiCloudのサーバ内の個人のデータに関し、中国当局の要請があれば、米国の司法手続きを経ずに、中国政府に差し出すことで合意した。

これまでは、データの暗号キーは米国で保管されており、中国政府が中国人ユーザーのiCloudアカウントにアクセスを要求した場合、米国の司法手続きを経る必要があった。2013年から2017年の間に、中国は176件のiCloudアカウントの情報開示をアップルに求めたが、アップルは全てを拒絶していた。

この状況に変化が訪れようとしている。中国政府の要求を受けてアップルは3月1日に、中国内にデータセンターを開設する。そこには中国人のiCloudアカウントの暗号キーも置かれている。

今回新たに建設されるデータセンターは、中国南西部の貴州省に位置し、政府関連企業の「Guizhou-Cloud Big Data (GCBD)」との合弁で運営される(もう一つのデータセンターをモンゴル自治区のウランチャブ市に建設する計画も進んでいる)。

中国の国内にデータを貯蔵することは即ち、中国政府や司法機関が意のままに、テキストメッセージやEメール、その他のデータにアクセス可能になることを意味する。

アップルはこれに関し「中国当局に裏口からのアクセスを認めた訳ではない」と述べている。しかし、彼らは裏口など必要ではないのだ。中国においても個人のデータへのアクセスは、法的な手順を踏む必要がある。しかし、米国に比べればそれは非常に緩やかな手順だ。裁判所の捜査令状も必要ない。中国の警察は、米国に比べると非常に容易に、犯罪の証拠となるデータを収集することが可能だ。

NPOの「国境なき記者団(Reporters Without Borders)」は、ジャーナリストやブロガーに対し警告を発した。中国のiCloudアカウントを持つ人々は、2月28日までにアカウントの位置情報を変更する、もしくはアカウントを削除する対応を推奨している。対処を行わないと、データは全て中国政府の手に渡る可能性があると指摘している。

これは、大げさな話という訳ではない。2005年には中国の新聞に勤務していたShi Taoというジャーナリストが、中国政府の機密情報を海外機関に渡した罪で、懲役10年を言い渡された。

Taoは自身のヤフーアカウントを通じ、1989年に発生した天安門事件に絡む、政府の検閲要求のリストを送信した罪で、有罪判決を受けた。

彼は匿名でヤフーのアカウントを作成していた。しかし、ヤフーが中国当局にIPアドレスを開示したため、政府はそのメールが彼の勤務先である湖南省の新聞のオフィスから送信されたものであることを突き止めたのだ。

現在、懸念されているのは中国政府がiCouldのデータを精査し、ジャーナリストや反社会的な人物の洗い出しを開始するという事態だ。

国境なき記者団の東アジア局長を務めるCedric Alvianiは「現在の中国政府の状況や、彼らが実行可能なオプションを考えた場合、この懸念は遅かれ早かれ、現実のものになるだろう」と述べた。
.
Emma Woollacott

2/26(月) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00019924-forbes-bus_all

5: 名無しさん@1周年 2018/02/27(火) 12:10:28.77 ID:r+O7rSF10.net
アップル始まったな 
ついに中国共産党の傘下か 

画像の説明文