電子書籍って結局何処を使うのが良いの? 2022年05月09日00:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(15) 1: 名無し募集中。。。 2022/05/06(金) 23:10:35.63 0 Kindle?DMM?ブックウォーカー? タグ :電子書籍
【社会】入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館 2022年05月01日06:02 カテゴリ:ニュース電子書籍 コメント(10) 1: 田杉山脈 ★ 2022/04/30(土) 22:14:11.33 ID:CAP_USER 絶版などで入手困難となった資料をパソコンやスマートフォンで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日から始めることになりました。 対象となるのは、国立国会図書館が所蔵し、すでに電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りです。 こうした資料を閲覧するには国立国会図書館や連携する図書館に出向く必要がありましたが、新型コロナウイルスの影響などを受けてインターネットを利用したサービスの導入を求める声が上がっていたということです。 事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能になります。 (続きはこちら) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013606071000.html 7: 名刺は切らしておりまして 2022/04/30(土) 22:31:30.43 ID:UsD7aNPr ざっと見た感じ学術論文みたいのしかなかった タグ :電子書籍国立国会図書館電子化
電子書籍は読んだ感じがしない←これ 2022年03月25日00:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(14) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/22(火) 23:17:38.355 ID:7VYCpAmT0 ガチだよな 読書において読んだという達成感は継続する上で重要だし、しょーもない理由かと思いきや意外と大事だと思うわ タグ :電子書籍
電子書籍で本買うようにしてから買いすぎるわ 2022年03月21日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(9) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/19(土) 16:10:46.470 ID:QgyGRXAQp 元々は実物派だったけども長期入院した時に電子書籍の便利さで寝返った 漫画も小説も買いまくっちゃうわ ポチってその場で読めるのデカすぎる タグ :電子書籍
【急募】漫画読むためだけの電子書籍ってどこがいちばんおすすめなんや 2022年02月28日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(13) 1: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 08:20:41.26 ID:rrrr5mfo0 kindleつかっとるけど紙と値段あんまかわらんのやが タグ :電子書籍
電子書籍にだけ未だに手を出せないんだが 2022年02月06日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(21) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/05(土) 22:34:55.386 ID:Lu6K+8ss0 電子書籍の利点教えて タグ :電子書籍
おまえら電子書籍読む時どのサイト使ってる? 2022年01月07日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(22) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/04(火) 13:51:06.273 ID:dJArVnFa0 俺はebookjapan使ってるんだが、偶に読みたいのに無いのあるからもう一つ使いおうと思ってる オススメあったら教えて欲しい タグ :電子書籍サイト
電子書籍派「電子は紙の本よりコストがかかってないはず。だから紙よりも安くしろ」←この理屈 2022年01月01日09:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(34) 1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:36:49.03 ID:+R6P32A40 正論なんか? タグ :電子書籍
電子書籍「紙は時代遅れ」←紙の本全て電子化してから言えよ 2021年12月23日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(27) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/21(火) 11:51:49.707 ID:FXdvYT6U0 電子の方が本文検索できるしかなり便利だよな タグ :電子書籍
電子書籍「流行りません」オーディオブック「流行りません」←あのさぁ… 2021年12月16日16:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(27) 1: 名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)20:54:29 ID:mvEL やっぱり紙の本がナンバーワンなんやね タグ :電子書籍オーディオブック
今更ながら「電子書籍」に目覚めつつある 2021年12月14日00:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(2) 1: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 20:42:13.84 ID:NzFGZH/501212 かさばらないというのがここまでデカイとは 今まで紙の本でも気にならなかったのに タグ :電子書籍
電子書籍派「紙は重いし劣化するw」ワイ「振り返り」敵「?」 2021年11月16日00:02 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談電子書籍 コメント(30) 1: 風吹けば名無し 2021/11/14(日) 14:27:54.37 ID:5E9QoeAc0 ワイ「あのシーンのとこ読み返したいなってとき、電子書籍だと苦労するよね?」 敵「そ、それは・・」 ワイの勝ちやな タグ :電子書籍