5Gって失敗したよな 2025年03月10日00:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(0) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/08(土) 09:09:22.094 ID:SGn0uBnt0 日本全国どこでも映画5秒でダウンロード出来るんじゃなかったの タグ :#通信#5G
【IT】フレッツ光 初の値上げへ 来年4月 一部サービスで NTT東日本 2024年09月29日09:01 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(33) 1: ムヒタ ★ 2024/09/28(土) 07:56:25.44 ID:14Z4Jpnv NTT東日本はインターネットの光回線サービス「フレッツ光」について、部材費や人件費が上昇していることなどから、来年4月に一部のサービスで料金を初めて値上げすると発表しました。 発表によりますと、NTT東日本が値上げするのは、インターネットの光回線サービス「フレッツ光ネクスト」の一部のサービスです。 このうち、戸建て向けでは、最も安い場合で現在、5720円となっている月々の料金を5940円に引き上げます。 また、マンション向けなども、最も安い場合で2750円となっている月々の料金を3355円に引き上げます。 値上げは来年4月の利用分からとしています。 (続きはこちら) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014594101000.html 2: 名刺は切らしておりまして 2024/09/28(土) 08:05:29.54 ID:4swwwls7 マンションタイプめっちゃ値上げじゃんw タグ :#通信#インフラ#NTT#フレッツ光
5G回線っていつになれば実用範囲になるの? 2024年08月20日00:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(16) 1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/17(土) 22:39:58.73 ID:4BpyrXiK0 極一部の範囲でしかそもそも受信しない しても局が遠いと不安定で4gの方が早いしまつ タグ :#インフラ#5G#通信回線
「5Gが普及したら世界が変わる!」←これ何だったの? 2024年08月01日22:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(37) 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/28(日) 23:32:50.23 ID:FMTjNdg5r ガチで騙されたわ タグ :#通信#インフラ#5G
「ahamo光 10ギガ」スタート、3月1日から 2024年02月12日18:01 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(31) 235: 既にその名前は使われています (スフッ Sd32-0VrJ) 2024/02/12(月) 04:16:38.30 ID:aeSEsomXd NTTドコモは、オンライン専用料金ブランド「ahamo」契約者向けの光回線プラン「ahamo光」において、最大通信速度10Gbpsのプラン「ahamo光 10ギガ」を3月1日から提供する。 以下ソースhttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1563736.html 3月1日からahamo光でも10Gサービス始まるのか 一般家庭で10Gが必要か必要じゃないかとか関係なく、もうどんどん10Gのインフラが当たり前に整いつつあるんだな 236: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6be2-XyAm) 2024/02/12(月) 04:39:12.53 ID:Q6r9BQoZ0 10Gルーターがクソ高いんだよ パソコンに10GのLANポートがない場合は増設しないといけないしそれでまたお金がかかる タグ :#インフラ#インターネット#NTT#ahamo#通信#インターネット回線
暇なので5GとBeyond 5G(6G)について質問受け付ける 2024年02月09日00:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(28) 1: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 22:56:19 ID:2qkp なんでもこい タグ :#通信#インフラ#5G
【通信】ISDN回線「INSネット」の「ディジタル通信モード」間もなく提供終了。固定電話のIP網移行、石川県も含め1月末で完了見込み 2024年01月27日18:01 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(7) 1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2024/01/26(金) 15:42:36.02 ID:T7CUdHSB 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は、かねてから告知していたスケジュールどおりに今年1月1日より、固定電話(加入電話・INSネット)に関わる局内設備についてPSTN(公衆交換電話網)からIP網への切り換えを行なっている。地域ごとに3回に分けて段階的に行われており、現時点で2回目まで完了、続く3回目が1月末に予定されている。NTT西日本によると、能登半島地震で大きな被害を受けた石川県でも予定どおりIP網への切り換えが行なわれる見込みだ。 これに伴い、ISDN回線サービス「INSネット」の「ディジタル通信モード」も段階的に提供を終了しており、1月末には全ての地域において提供を終了することになる。 ●IP網への切り替えは予定どおり PSTNからIP網への切り替えは、NTT西日本のエリアでは、1月1日~2日の鳥取県を皮切りに、1月16日~17日に島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県で行なわれ、それぞれ予定どおり完了した。1月22日現在、これらの地域では「切り戻しが必要となる等の大きな問題は発生しておらず、予定どおり進捗している」(NTT西日本・広報)という。 残る石川県、富山県、福井県、大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県では1月30日~1月31日に切り替える予定だ。この中には、能登半島地震で大きな被害を受けた石川県も含まれているが、IP網への切り替えは「予定取り実施される見込み」(NTT西日本・広報)としている。 https://asset.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1563/915/nttisdn02_o.png NTT西日本におけるIP網への切り換えスケジュールと対象地域(出典:NTT西日本)。詳細等は「固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行を2024年1月1日から順次開始」参照 □関連リンク 固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|NTT西日本 https://www.ntt-west.co.jp/denwa/2024ikou/ 固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|Web116.jp|NTT東日本 https://web116.jp/2024ikou/index.html 「INSネット」をご利用の事業者さまへ|固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|NTT西日本 https://www.ntt-west.co.jp/denwa/2024ikou/business.html INSネットをご利用の事業者さまへ|固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行|Web116.jp|NTT東日本 https://web116.jp/2024ikou/business.html (続きはこちら) https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1563915.html 3: 名刺は切らしておりまして 2024/01/26(金) 15:45:58.06 ID:Q7+JSjrH まだISDNなんてあったのか!!!! タグ :#通信#インフラ#ISDN#NTT
インターネットを繋ぐために世界中を海底ケーブルで繋いでる←これ 2024年01月26日00:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(33) 1: 名無しさん@おーぷん 24/01/23(火) 18:04:58 ID:Ad1U うっそだろwwww タグ :#インフラ#海底ケーブル#光ケーブル#インターネット#ケーブル
【ネットワーク】一般人で10ギガ(Gbps)必要とか想像つかんでw 2024年01月01日21:01 カテゴリ:購入・故障・相談・雑談インフラ コメント(30) 967: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e21e-JKp6) 2023/12/31(日) 13:40:52.56 ID:gycip9550 一般人で10ギガ必要とか想像つかんでw 持て余すやろ タグ :#通信#インターネット#インターネット回線
NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1秒ちょっとだぜ 2023年09月29日06:02 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(26) 1: アシクロビル(愛知県) [JP] 2023/09/28(木) 19:45:04.98 ID:726dEY+f0● BE:896590257-PLT(21003) NEC、800Gbpsのトランスポンダを用いた光海底ケーブルのフィールドトライアルで2100kmの長距離伝送を達成 NECは28日、世界最高水準となる800Gbpsの伝送性能を有する最新のトランスポンダにより、光海底ケーブルシステムの長距離伝送フィールドトライアルに成功したと発表した。 フィールドトライアルは、インドネシア最大の通信キャリアであるPT Telekomunikasi Indonesia(PT Telkom)が所有する海底ケーブル「Indonesia Global Gateway(IGG)」を利用して行われ、 陸上局にはNECの最新トランスポンダ「XF3200」を使用した。フィールドトライアルでは、800Gbps光信号の波長多重光伝送を実施し、世界最長となる2100kmを超える長距離伝送に成功した。 https://jpn.nec.com/press/202309/20230928_01.html (続きはこちら) https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1535034.html 4: ソリブジン(茸) [US] 2023/09/28(木) 19:47:31.46 ID:nMD9buva0 10秒では? タグ :#光ファイバー#海底ケーブル#NEC#インドネシア
【悲報】「3TBのデータを運ぶのにネット回線より伝書鳩の方が早い」インターネット、敗北へ… 2023年09月05日00:02 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(43) 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/03(日) 19:40:25.799 ID:Ls+koVDgd 高速なインターネットの普及により、画像や動画、テキストなどさまざまなデータを世界中に届けることが可能になりましたが、超大容量のデータをやり取りする際はHDDなどを直接運んだ方が短時間で済む場合もあります。YouTuberのジェフ・ギアリング氏は、「インターネット」と「伝書鳩」のどちらが高速にデータを運べるかを確かめる実験を行いました。 「高速な光回線を使ったとしても動画をオンラインにバックアップすると何時間もかかります」と不満を漏らすギアリング氏。 (続きはこちら) https://news.livedoor.com/article/detail/24897283/ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/03(日) 19:41:52.129 ID:LUkPLCgl0 おま環 タグ :#インターネット#伝書鳩
楽天モバイル、国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構の純国産5G基地局を導入 2023年08月12日09:02 カテゴリ:ニュースインフラ コメント(28) 1: エリシペロスリックス(茸) [US] 2023/08/10(木) 12:48:09.14 ID:7mvg+mUV0 BE:422186189-PLT(12015) 楽天モバイルは2023年8月1日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の一環で、汎用ハードウェアとクラウド技術を用いた完全仮想化「Stand Alone(SA)方式5Gモバイルネットワーク(5G SA)」無線アクセス装置を構築し、商用化に向けた各種研究を完了したと発表した。 仮想化技術を用いた無線アクセス装置を使って、5G SAの各種基本機能のエンドツーエンド接続試験を完了。これにより、無線アクセスからコアネットワークまで完全仮想化された5G SA上での通信を可能にした。商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みも構築した。 (中略) 楽天モバイルは今後、本技術を商用の5G SAに導入。傘下の楽天シンフォニーを通じて、日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速するとしている。 以下ソース https://businessnetwork.jp/article/15578/ 12: ストレプトミセス(長野県) [US] 2023/08/10(木) 12:56:30.66 ID:FYDvxKgf0 これはプラチナバンドへの序章か? タグ :#インフラ#5G#楽天モバイル